みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 小浜中学校 >> 口コミ
小浜中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に可もなく、不可もなくという感じ。田舎の素朴な学校なので、みんな仲良くやっていた。先生にもよるが、ほどほどに熱心だった。
-
いじめの少なさある程度、あった。クラスに一人はいなかったが、学年には一人は大体、いじめられている人がいた。
-
進学実績/学力レベル地元の校区の高校があまりよい高校でなかったので、良い大学に行きたい人は必ず越境して入学しなければいけないので、その分チャンスが少なかく、リスクがあった。
-
施設途中までは歴史のある木造校舎だったが、途中で鉄筋の校舎になった。円形の音楽室がシンボル的だった。
-
治安/アクセス丘の上に歩いて街中から20分くらいかかった。バス等の行き方はなかった。歩いて行くのが結構大変だった。夜遅くなると途中に墓があるので、歩くのが怖かった。
-
制服普通の詰襟。当時は全く選択の余地なし。頭も男子は坊主だった。
-
先生先生によるが一部、熱心な先生もいた。不合理なことを言ってくる先生もいれば、話がしやすい先生もいた。
入試に関する情報-
志望動機地元だから。公立なので、選択の余地なし
-
利用した塾/家庭教師自宅が補習塾だった
-
利用していた参考書/出版書受験はなし
-
どのような入試対策をしていたか受験はなかった。公立なので
進路に関する情報-
進学先自宅からバスで一時間のところの比較的進学校に行きました
-
進学先を選んだ理由良い大学にいけそうだから
投稿者ID:44214
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
長崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、小浜中学校の口コミを表示しています。
「小浜中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 小浜中学校 >> 口コミ