みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 明峰中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
田舎ののどかな中学校です。
2019年03月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価御館山小からあがってくる子がほとんど。本野小から10人程が足されるだけの、身内感満載の中学校です。
カバンは背負い型。2キロ以上自宅が離れていれば、自転車通学が可能です。
結構な山の上にあるので、こどもたちはみな重いカバンでの通学にひーひー言っています。
校長先生の出す「学校便り」が、一年に三回くらいと少なかったなぁという印象。学校の様子はあまりわからないです。 -
校則頭髪検査は厳しめ。
-
いじめの少なさ大きな問題は聞いたことはありません。
-
学習環境宿題がドリルや自学自習という形で出ますが、提出にはあまり厳しくなく、そのかわり評価が下がる自己責任型。テストの平均はどの強化も55点くらい。勉強ができる子はほぼ塾で勉強しています。
成績の付け方に少し疑問点もありました。 -
部活女子バレーや相撲などが強い。
-
進学実績/学力レベル毎年諫高に8~10人ほどが進学。
-
施設体育館はバスケットコート2面分。
運動場も広いです。 -
制服詰襟、セーラー服。靴と靴下は白。
入試に関する情報-
志望動機学区のため。
進路に関する情報-
進学先諫早高校
投稿者ID:509140
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
公衆電話もあり、とても役にたちます。
理科室なども広く、緑あふれる明峰中学校です。
保健室もたくさんベッドがあり、人の目を気にすることがなく、ベッドに入ることができます。
とてもいい学校です。
【学習環境】
昼休み、テスト前では15分ほど、勉強時間がありました。
授業も、とてもいいです。
【進学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
結論的にはその時の同級生と先生次第。でも本当に楽しかったーー。たまに明峰に戻りたいと思います。文化祭もあり行事は整ってる。
【学習環境】
私が3年生の時に進学に詳しく熱心な先生がいたのでサポートは手厚かった
【進学実績/学力レベル】
今年は長崎五校に進学した子も数人いた。だが諫早高校に合格した人...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西諫早中学校
(公立・共学)
-
学業でも運動でも優秀な生徒がいる学校
4
保護者|2020年
真城中学校
(公立・共学)
-
伸び伸び和気あいあいでした
3
保護者|2009年
北諫早中学校
(公立・共学)
-
ごく普通の中学校です。
3
保護者|2016年
諫早高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
制服・校則改善の余地あり
4
在校生|2021年
諫早中学校
(公立・共学)
-
ほんとに楽ではないが楽しい学校といえる!
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
長崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 明峰中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細