みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ
第一中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年09月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師が厳しい。
近くの中学校に比べると規模が大きい。
比較的生徒の成績がよく、公立私立問わず進学率が高い。
校舎は建て替えをしてないからかなり古い。 -
校則少し厳しい。
前髪が少し眉毛にかかった時点で注意される。
中着が白しかダメ。
女子は後ろ髪を耳の下の位置まででしか結べない。 -
いじめの少なさ良くもわるくもない。
LINEでのいじめがあっても、教師は対応しない。 -
学習環境テスト範囲をもっとしっかり指定してほしい。
英語はテスト範囲がしっかりしていされていて良い。 -
部活剣道、サッカーに力を入れている。
剣道は全国大会に何度も行っている。
吹奏楽部は顧問の先生がとてもいい先生。 -
進学実績/学力レベル島原高校への進学率がわりかし高い。
-
施設体育館は綺麗になったけど、校舎が古い。
音楽室の床が最近綺麗になった。
-
制服正直に言うとダサい。
昔から変わっていないためか、女子の制服のスカートが長い。
良いところはおさがりを貰って着ることができるくらい。
入試に関する情報-
志望動機一小、二小(一部)、四小は中学受験や別の中学校への入学以外は自動的に一中に入学する。
進路に関する情報-
進学先決まっていない。
投稿者ID:3615501人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ -| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価我が母校でありながら情けない。時代なのか
先生の立場も威厳もないように思う。もう少し生徒に目を向けて状況を把握して対処してほしい。 -
校則なんのための校則かいまいちわからない。
そんな事よりもっと大事な問題があるように思える。 -
いじめの少なさ最近では、スマホでのLINE等でもいじめがあってるようだ。保護者は知ってると思うが校内でもイジメは常にあっているが、先生に、訴えても対処なし。ひいきもあるようだ。
一中は頭がいい生徒が多いからヤンチャより精神的に苦痛を強いられるイジメがある。
-
学習環境学習に対しては、良いのではないかと思われるが
学習態度等はいまいちわからない。 -
部活基本的に、部活にも熱心な学校であるよう。
-
進学実績/学力レベルわりかし良い
-
施設本館?もいい加減建て直しか何かすればいいだろうに
薄暗い -
治安/アクセス近隣が小学校高校があり、観光地の真ん中にある。まあまあ治安は良いだろうが、
道一本向こうに行けば、最近もっぱら島原の中心部になりつつあるツタヤ、マック更には娯楽施設がある。 -
制服自分達の頃と変わらないためか、なんだか古っぽいイメージ。体操着、ジャージ類が変わったみたいだけど、
速乾性のものだから良しとしたい。
-
先生昨今の教師方は
どうもサラリーマン化しているのか
面倒なことから目を背けているのではないかと思う。
これも、いまどきなのか…と頼りない教師に、期待度は薄い。 -
学費妥当?なのか?
入試に関する情報-
志望動機校区だから。
中学入学の自由な選択が出来るのであれば
別の中学にやりたいのは本音。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書特別ない
-
どのような入試対策をしていたかない
進路に関する情報-
進学先まだわからない
-
進学先を選んだ理由本人次第
投稿者ID:1097154人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなく地域でいうと文京区にある学校でスポーツも学業もまあまあ頑張っているという印象
-
校則子供の周りには乱れた子はいなかったので特段目立った印象はない
-
いじめの少なさ同級生の女の子がいじめ?で学校を変わったとは聞いたことがある
-
学習環境文京区にあって学習するには良い環境だった個人的には分からないところがあると職員室へ先生をたずね質問したりしていた
-
部活剣道は以前から力を入れておりサッカー部はマイクロバスを所有していて遠征などにいってがんばっているようです
-
進学実績/学力レベル進学したい学校というより進学できる学校へ行くという印象があるそのため合格率は良いと思います
-
施設体育館はとても古く設備的には整っているとは言えませんが校庭は広く野球やサッカーが余裕でできる印象です
-
制服女子はセーラー服男子は詰襟で何十年も変わっておらずおさがりをもらえるという点では良いと思うがかわいくはない
入試に関する情報-
志望動機校区で決まっているので必然的に・・・公立としては選択の余地なし
-
利用した塾/家庭教師利用していない
-
利用していた参考書/出版書特にないです
進路に関する情報-
進学先県立島原高校理数科
-
進学先を選んだ理由理系の分野が得意だったので
投稿者ID:2993691人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2010年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中一の時にいじめがあったが担任がすぐに対応してくださり事が大きくなる前に解決できてよかった
-
いじめの少なさいじめはあると思います。現にうちの子もいじめにあいました。初期の段階で解決はできましたが
-
学習環境数学のクラスを理解度に応じて二クラスに分けて授業ができ落ちこぼれせずに良かった
-
部活サッカークラブや剣道部などスポーツに力をいれていて全国大会に出場する生徒もでてきている
-
進学実績/学力レベル確実なところで進路希望を聞いてくれるのでほぼ入試で落ちることはない
-
施設建物が古く耐震工事をしておりけっして良い環境ではないと思うが校庭は広くスポーツの部活も盛ん
-
治安/アクセス近くに武家屋敷や公園、高校があり治安もよく駅にも近くアクセスもよい
-
制服親の世代からずっと同じです。ダサい気もしますが、長い人生のほんの3年間です。問題はないです
-
先生一年の時の担任が子供のいじめに即対応してくれ大事にいたらず良かった
入試に関する情報-
志望動機公立校なので校区に従っただけ
進路に関する情報-
進学先県立島原高校
-
進学先を選んだ理由大学進学を考えて
投稿者ID:705891人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
長崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、第一中学校の口コミを表示しています。
「第一中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 第一中学校 >> 口コミ