みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 佐世保北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年入学
大学進学を考えている方には、絶対おすすめ
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の市立中学校と違って、真剣に学習に取り組みたいという意志を持った生徒が集まってくるので互いに切磋琢磨できる環境がととのっている。
-
いじめの少なさいじめがあったということは聞いたことはありません。学校ではいじめに関する心の教育も行われているようです。
-
学習環境市立中学校では授業妨害をする生徒もいると聞くが、当校ではそんな話は聞かないので良いと思う。
-
部活文武両道を第一に掲げておりほとんどの生徒が部活動を行っています。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が内部進学です。高校では難関大学合格で実績をのこしています。
-
施設グランドはやや狭いですが体育館は複数あり施設は整っている方だと思う。
-
治安/アクセス学校前にバス停あり。徒歩圏内に駅もあるのでアクセスはいい方だと思う。
-
制服夏は白の開襟シャツ、冬は黒の詰襟学生服 中間に薄いブルーの長袖シャツです。
-
先生中高一貫校ということで、中学校の時から大学受験を視野に入れた熱心な先生が多く、難関大学出身の先生も数多くいる。
入試に関する情報-
志望動機勉強に集中できる環境が整ってると思ったから。
進路に関する情報-
進学先佐世保北高校
-
進学先を選んだ理由中高一貫だったので。
投稿者ID:566624人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
みんな個性豊かで、通っていてとても楽しい。
学習、部活動ともに一生懸命取り組める。
また、高校生とともに活動することが多いため、行事や、部活動などもレベルが高い。
【学習環境】
授業も分かりやすく、もし分からないところがあってもすぐに質問できる。テスト後には訂正ノートというものがあり、分からなかっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
勉強は取り組みやすいし、とてもいい学校だと思うが入学前の考えていた学校像ではなかったのでがっかりしている。
【学習環境】
学習できる部屋が用意されていて勉強はしやすいと思う。先生に質問もできるけどとてもしやすいとは言えない。
【進学実績/学力レベル】
進路については熱心に考えてくれる先生がたくさ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
諫早高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
制服・校則改善の余地あり
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
長崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 佐世保北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細