みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 桜馬場中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2015年入学
運が良ければ楽しい学校
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校生活はとても楽しかったです。私の学年はいい先生が多く充実した3年間を過ごすことができました。
学年全体気の強い人が多いので先生も大変そうでした。 -
校則特に容疑検査などもなく自由でした。
ただ、今はカバンが変わっていて私にはあまり良くわかりません。 -
いじめの少なさ不登校の人はいましたが、中学校からではなく小学校からでした。
-
学習環境全体的に頭は良くないです。
平和学習は充実していると思います。 -
部活活発な生徒が多くて楽しそうですが問題は部活の顧問の先生です。
-
進学実績/学力レベル頭はそこまでいいとは思いません。
進路実績はいいと個人的に思います。
-
施設とても古いです。
敷地内に長い坂があり、部活動生はそこでトレーニングをしています。 -
治安/アクセスあまり良くはないです
-
制服ごく普通です
入試に関する情報-
志望動機地区的にそこの学校に行かないといけなかったので桜馬場中学校です
投稿者ID:6908672人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
国際社会に生きるよき日本人という教育目標を掲げています。部活動が活発に行われています。学習面では教師が面白いところは安心できます。毎年生徒・教師一丸となって受験に取り組むなど生徒と教師の距離は非常に近いです。
【学習環境】
先生たちはいつも生徒に寄り添ってくれます。進路指導は的確です。
【進学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
とにかく古くて老朽化が激しい。中学校の統廃合のさなかにあり、もめている。建て替えを進める行政に対して不信感が募る。新しい校舎のある統合予定の校舎へ移転したらいいのに、建て替えるなど、税金の無駄遣い。 荒れている生徒もそこそことり、SNSの問題も多い。
【学習環境】
クラスはそれなりの適正人数だと思...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
片淵中学校
(公立・共学)
-
生徒、学校の良い平和な学校
4
在校生|2022年
長崎中学校
(公立・共学)
-
男女が仲良しすぎる学校
3
在校生|2021年
長崎東中学校
(公立・共学)
-
長崎の自称進学校です
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
長崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 桜馬場中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細