みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 淵中学校 >> 口コミ
淵中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年10月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価この中学校は、人数が多くみんな明るくて過ごしやすい学校です
学習面は不安があったらすぐ先生に言えば教えたりしてくれます
学校で行われる行事もみんな本気でやっています
クラスで一致団結できます
友達ができなくて不安と思っているのもすぐ飛んでいくぐらい明るく活発です
生徒と先生の距離は非常に近いです
-
校則校則は厳しくなく、緩い方だと思います
女子はスカート膝が隠れるぐらいまであればOK
男子は制服に関してはあんまりないです
髪型も派手じゃなければOK
あまり酷くなければ注意されることはないと思います -
いじめの少なさいじめはないかとはないけど
先生たちがちゃんと対応してくれます
でも目立ったいじめはないでしょう
みんな明るい性格で話しやすいですよ -
学習環境授業中に席を立ってわからない人などに教える時間があります。分からなかったら先生たち隣の人などが教えてくれます
テスト2週間前は昼休みに勉強の時間が与えられています
他にも普通の授業で、自習が設けられます
協力し合えるような環境です -
部活部活の種類は多い方だと思います
どの部活も明るく活気のある部活です
チームで掲げた目標にそって練習をしています
大会では、いい結果を残している部活もあります
野球部は決勝で負けたけど県大会に出ました
バスケ部も決勝で負けたけどいい結果を残しています
部活と勉強を両立できる環境です
-
進学実績/学力レベル毎年頭のいい学校に進学している人が多数います
先生たちも生徒の進路を手伝ってくれています
-
施設この学校は設備がいいので
体育館も図書館も校庭もとても綺麗です
図書館には、漫画もあります
本の種類も沢山ありおすすめのコーナーもあります
校庭は、とても広く森と近いので空気がいいです
反面、物が古い部分もあり、生徒にとっては不満の可能性もあります -
治安/アクセス治安はよく、いい場所に立てられているので
バスで来ている人も坂は登んないといけないけど
場所はいいと思います -
制服制服はほかのとこに比べたら可愛くはないと思います制服を半袖から長袖とかにする期間は自分たち自身で決めれます
夏服
女子の場合、カッターシャツ半袖にスカート長ズボン
男子の場合、カッターシャツ半袖に長ズボン
中間服
女子の場合、カッターシャツ長袖にスカートにベスト
カッターシャツ半袖にスカートにベスト
男子の場合、カッターシャツ長袖に長ズボン
冬服
女子の場合、カッターシャツ長袖にスカートにベスト
にブレザー
男子の場合、カッターシャツ長袖長ズボンにブレザー
ちなみに冬服にはブレザーの下にトレーナーを着れます
冬はマフラー、手袋などしていっていいです
女子はタイツを履いてきてもOK
こんな感じです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけじゃなくてもハーフでも外国人でも、生徒の国籍は豊かで色々な人が多いです
明るい人が多く、みんな活発で元気です
また、騒がしすぎることもありますが、言えばすぐに直してくれます(先生が言ってくれることもあります)
入試に関する情報-
志望動機通える地域が広く、近い中学校がここしか無かったためです
場所がいいので少し遠くても楽しく通えます
投稿者ID:949356 -
- 在校生 / 2019年入学
2021年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価平和やいじめなどの学習が多いといった特徴があり、
また、生徒会など活気のいい人が多いのでいい中学校です -
校則身だしなみの校則があるがチェックが少ない
校則はふつうだとおもいます -
いじめの少なさいじめはないと思います
淵独自のFPKO部という専門部があり、毎月いじめチェックがあります。クラスや学年学校を良くするためにいい専門部があるため安心して生活できます -
学習環境テスト1週間、2週間前になると昼休みにクラス全員で勉強会をするのでいいと思います
-
部活サッカー部、野球部などが強いと聞きます
また、どの部活同士も仲良いです -
進学実績/学力レベル学力は高い方だと思います
市の学力調査の数学が1番だったそうです
西高が近いため卒業後の進路は西高が多いようです
先生たちも生徒の進路をダメ出しを絶対にしません -
施設中庭がついておりまた、とても校舎は綺麗です
校庭までが少し遠いです -
治安/アクセス西高、ココウォーク、ブリックホール、梁川公園などが近いし
また、電車、バスも近いためいいと思います -
制服男子は学ランで女子はブレザーです
女子の中間服にベストがあるのでいいと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくて、元気で、楽しくて、個性が溢れる生徒ばかりです。^^*
入試に関する情報-
志望動機自分が住んでいる校区が淵中学校だったからそのまま、入学しました
投稿者ID:7593584人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2017年入学
2022年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まぁ悪くない学校ですね。自分はわりと楽しい中学校生活を送ることが出来ました。
部活、行事、総合学習、全てにおいて悪くないです。 -
校則容疑検査みたいのは一切なかった。
特に校則に関して不満を抱くことはなかった。 -
いじめの少なさ自分たちの代は少なかったように思えます。
しかし、やはり中学生ということもあってイジリはありましたね。 -
学習環境まぁ進学に関してはわりと手厚くサポートしてくれたように思える。
-
部活自分たちの代はサッカーが強かった。
まぁ特別強いという部活はなかったが。 -
進学実績/学力レベル進学実績については、長崎5校が4割、長崎工業、長崎商業が3割、それ以外が3割と言ったところだと思う。
特に悪くは無い、平均的なレベル。 -
施設体育館はボロいし狭い。はっきり言って良くない。
図書館は特に不満はなかった。わりと色々な本があって楽しかった。 -
治安/アクセス街の中心にある学校なのでアクセスは結構いい。
周辺の治安も悪くないと思う。
通学路の道が狭い上に坂が急だから、車には気をつけないといけない。 -
制服男子はどこにでもあるような学ラン。
女子も普通。別に不満はなかった。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいい人ばっかりです。
入試に関する情報-
志望動機淵中学校の校区内に住んでいたからです。
特に深い理由はありません。
進路に関する情報-
進学先長崎北高
-
進学先を選んだ理由お手頃な偏差値の進学校だったからです。西高に行く頭がありませんでした。
投稿者ID:8551751人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめがあるなど聞いた事がなく、先生方も学習面はもちろん部活動なども熱心な方が多かったです。 バス停からも近く、交通の便も良いです。
-
校則靴下の長さ、髪の長さ、女子はスカートの長さなど、定期的な検査で結構細かく指導される為、制服を着崩してる生徒はいなかったです。
-
いじめの少なさ我が子も含め、明るい生徒が多く、いじめがあるとは聞いた事がありませんでした。
-
学習環境子供たちの仲も良く(男女問わず)、テスト前などは、学校に残って苦手の教科を教えたり教えられたりして、テスト勉強したりしてました。
-
部活運動部も種類が多く、やりたい部活が見付かると思います。 特に強かったのは、サッカー部でした。
-
進学実績/学力レベル近くには進学校の西高があり、近辺にも学習塾も結構あり、進学校を受験する生徒が多かったように思います。
-
施設校舎は割とキレイな方だと思います。 校庭は体育大会の時しか行った事がなかったので、よくわかりませんが、あまり広くはなかったと思います。
-
治安/アクセス長崎駅からもバスで10分位の所に位置し、交通の便は良いです。
-
制服我が子ほ男の子だったので、女子の制服はわかりませんが、男子は普通の黒の学ランです。一般的な物なので、夢サイトなどでも購入出来ます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人しかいません。 男女とも仲良かったです。
入試に関する情報-
志望動機校区内の中学校だった為、進学しましたが、通わせて良かったと思います。
進路に関する情報-
進学先地元の長崎南高に進学しました。
-
進学先を選んだ理由学力的に1番合っていたため。
投稿者ID:6227485人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめがあるなど聞いた事がなく、先生方も学習面はもちろん部活動なども熱心な方が多かったです。 バス停からも近く、交通の便も良いです。
-
校則靴下の長さ、髪の長さ、女子はスカートの長さなど、定期的な検査で結構細かく指導される為、制服を着崩してる生徒はいなかったです。
-
いじめの少なさ我が子も含め、明るい生徒が多く、いじめがあるとは聞いた事がありませんでした。
-
学習環境子供たちの仲も良く(男女問わず)、テスト前などは、学校に残って苦手の教科を教えたり教えられたりして、テスト勉強したりしてました。
-
部活運動部も種類が多く、やりたい部活が見付かると思います。 特に強かったのは、サッカー部でした。
-
進学実績/学力レベル近くには進学校の西高があり、近辺にも学習塾も結構あり、進学校を受験する生徒が多かったように思います。
-
施設校舎は割とキレイな方だと思います。 校庭は体育大会の時しか行った事がなかったので、よくわかりませんが、あまり広くはなかったと思います。
-
治安/アクセス長崎駅からもバスで10分位の所に位置し、交通の便は良いです。
-
制服我が子ほ男の子だったので、女子の制服はわかりませんが、男子は普通の黒の学ランです。一般的な物なので、夢サイトなどでも購入出来ます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人しかいません。 男女とも仲良かったです。
入試に関する情報-
志望動機校区内の中学校だった為、進学しましたが、通わせて良かったと思います。
進路に関する情報-
進学先地元の長崎南高に進学しました。
-
進学先を選んだ理由学力的に1番合っていたため。
投稿者ID:6479735人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめの対応はあまり、積極的に行動をおこしていないと思います。部活動はとてもよかったと思います。
-
いじめの少なさ先生の知らないところでいじめは起きています。そこを、もっと積極に取り組んでもらいたいです。
-
学習環境学習面では、毎日課題が出ており、意欲が感じられました。よかったと思います。
-
部活部活動は盛んで、良い成績を各部、残しているように思います。楽しそうです。
-
進学実績/学力レベル卒業後は全員といっていいほど、進学します。私立、国公立と希望の進学ができていると思います。
-
治安/アクセス街中にありますので、あまり心配はしていません。交通の便でも便利かと思います。
-
制服女子の制服ですが、スカートのひだがなくなってしまうデザインは非常に困ります。
-
先生部活動にも積極的に来られ、熱心に指導させています。しかし、もめごとが起きてもあまり解決に導いてないところが残念です。
入試に関する情報-
志望動機自宅に近いためです。
進路に関する情報-
進学先長崎女子商業
-
進学先を選んだ理由就職が目的のため
投稿者ID:989341人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校では原爆中心地から近くて、生徒が被爆して死者が多数出て戦争の怖さ愚かさなどの平和学習が昔から行われていたので良いと思う
-
いじめの少なさPTA、生徒会、学校共に連携をしいじめゼロに取り組んでいる。
-
学習環境文教地区で小学校、中学校、高校がそれじれ近くにありPTA活動も活発である
-
部活クラブ活動、特にブラスバンド部は市内でも一、二を争うレベルである。
-
進学実績/学力レベル公立高校への進学率が高く大学進学を目指す環境にするように学校が取り組んでいる
-
治安/アクセス自治会活動が活発に行われていて生徒の「ぶじかえる」旗をつくり治安維持活動を推進している
-
制服制服は昔ながらのオーソドックスなもので女子の冬服はブレザーで男子は学ランである
-
先生PTAと先生の連携がうまく行き学習に関してはしっかり出来ている
入試に関する情報-
志望動機自宅に近く小学校の同級生も多く行くから
進路に関する情報-
進学先長崎女子商業高校
-
進学先を選んだ理由就職に有利な学校だから
投稿者ID:96053 -
- 保護者 / 2013年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 1| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生達同志が仲が良く,学校全体の雰囲気がとても明るくて良いです。生徒に対しては厳しめかもしれませんが,親からみれば安心して通わせられます。いじめに対して特に熱心に指導,教育してくださいます。勉強に関しては塾に通う子が多いので先生の指導が良いかどうかは疑問です。学校の設備がやや古く,また修理されていないところが残念です。理科の実験道具が壊れていたり,足りないものが多いと子供が言っています。部活動はバスケ,野球,吹奏楽部が熱心です。
-
いじめの少なさいじめ教育には特に力をいれています。いじめは小さい芽のうちから徹底的に潰していく姿勢が見受けられます。ちらほらいじめはあるようですが,ひどいいじめではないようです。区域的に比較的心が安定したお子様が多いようにも感じられます。
-
進学実績/学力レベル受験に熱心さは感じられませんが,ほとんど塾に通っているのでみんなある程度の高校へ進学しようと頑張っているんだと思います。
-
施設設備がそろそろ古くなってきており,その対応が間に合っていません。トイレは全て和式だったのですが,一つだけ洋式にしてくれたそうです。
-
治安/アクセス長崎特有の地形のため,バスで通学するお子様も多いです。ほとんどが徒歩圏内から通っています。
-
制服制服は昭和初期のような古く,ダサい感じです。どうがんばってもかわいくはなりませんが,スカートを短くしたり,ズボンを下げて履いたり,なんらかの抵抗をしている上級生の姿も多々見られます。
-
先生授業がうまい先生はあまりいませんが,とにかく生徒のことを親身に考えてくださる先生が多いです。良くない先生は2~3名います。そのくらい熱心な先生の方が多いです。
入試に関する情報-
志望動機住んでいるマンションの校区たったので。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたか入試はありませんでした。
投稿者ID:441663人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に悪い点というほどのこともなく、問題点はないように思われます。学習面ではもう少しやる気を引き出してもらえるように工夫してもらえればとは思いますが。
-
いじめの少なさ自分の子の学年ではききませんが、他の学年ではあるときいてます。
-
学習環境全体的にのんびりしている様子なのか受験前でも引き締まった様子が見られない気がします。
-
部活先生の協力のもと普通に活動ができていると思われます。特に文武両道という感じはないですが、部活動で実績のあるところのお子さんは進学校へ進んでいるようです。
-
進学実績/学力レベル高校進学がほとんど、公立進学も70%を毎年しているようで、普通なのかなと思われます。
-
施設25年ぐらい前に立て直しをしているので、問題はないように思えます。
-
治安/アクセス山の上に学校が多い中電車やバスで比較的にいけるので便利です。
-
制服他の学校と特に変わらないと思われます。普通の学ランなのでどこで購入してもよいので、きにせずに購入できます。
-
先生特に変な先生とかの噂もなく、安心して通わせられると思われます。
入試に関する情報-
志望動機校区の指定ですし、おじいちゃんもおとうさんも卒業してます。
投稿者ID:705522人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
長崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、淵中学校の口コミを表示しています。
「淵中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 淵中学校 >> 口コミ