みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 長崎大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
質がいいとは思います。
2023年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価総合的に先生と授業の質は公立と比べたら断然いいと思います。満足です。先生に何か相談すると、すぐに解決してくれます。
-
校則中学生として、妥当な校則だとは思う、校則を守らない生徒もいなき。
-
いじめの少なさ一部ではあってるとは思うが、先生に言うと厳しく注意してくれる。
-
学習環境自分の目標をもっていけるような指導もあり、皆んながリーダーになれるような環境もしてくれる。
-
部活部活の結果にはこだわっておらず、私立の部活中心のようにはしていない。
-
進学実績/学力レベル進学に叶う子もいれば叶わない子もいるので、その子次第かもしれません。
-
施設特に何の不満もなく、体育館も改装されて綺麗ですし、運動場もいいと思う。
-
治安/アクセスバス停からも近く、電車でもこれるし、環境的にはいいと思いめす。
-
制服制服は女子は可愛いが、男子は特に可もなく不可もなく普通です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか裕福な家の子供が多い。中にはお金はあるが、子供を甘やかしてしつけがなっていかい子もいるが、全体的にはいい子は多い。
入試に関する情報-
志望動機校区の中学校の質が良くなかったので、子供が附属に行きたいと言ったので、受験させた。
投稿者ID:955116
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
附属中学校の授業は生徒が創るという言葉のもと、先生や、生徒は学んでいます。
また、全体的にやるときはやるというメリハリをつけることのできる学校なので、
校風としては、とても良いと思います。また、メタ認知という言葉を先生方は
より授業を良くする上で使います。そのため、授業の理解度が他の学校と比較すると...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生は個性的な先生が多く,先生によって違います。
特に,女子更衣室を除いたり、理不尽に怒る先生もいます。
【学習環境】
先生に質問すると,昼休みに熱心に指導してくださいます。
しかし,宿題も少なく意欲のある生徒だけが伸びます。
【進学実績/学力レベル】
長崎5校の中でも西高校に進学する生徒が...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
長崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 長崎大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細