みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 長崎大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![長崎大学教育学部附属中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/15329/200_15329.jpg)
-
-
- 保護者 / 2017年入学
どうせやるなら高い目標を持てる場所で。
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育熱心で生徒の自主性を大事にした指導を心がけている。質の高い内容の教育と、目標設定が高く安心して任せることができる。
-
校則そう厳しい校則ではないと感じるが、生徒自身がしっかりと校則を守っている。
-
いじめの少なさいじめが絶対にないとは思わないが、思いやりを大切にした指導がなされているので学校の雰囲気がいい。
-
学習環境高い目標を掲げているので、生徒の意識が高くよく勉強している。
-
部活勉強と部活の両立を大切にしており、短時間でも成果が出ている。
-
進学実績/学力レベル県内トップの進学校へ多くの生徒を進学させており、その指導力は高評価である。
-
施設伝統ある学校で、国立機関ということもあり充実した環境である。
-
治安/アクセス交通の便が良く通学も楽。
-
制服一般的な制服なので、金銭的にも助かる。高校でも使いまわせができるのがいい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか幼稚園、小学校と持ち上がっている子どもが多い。また医者や社長といった職業の親が多い。
入試に関する情報-
志望動機高校受験を意識して中学受験で慣れさせようと思った。高いレベルでの学習をしてもらいたかった。
進路に関する情報-
進学先地元の進学校。
-
進学先を選んだ理由学習意欲の高い環境での生活がよかった。
投稿者ID:552725 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
附属中学校の授業は生徒が創るという言葉のもと、先生や、生徒は学んでいます。
また、全体的にやるときはやるというメリハリをつけることのできる学校なので、
校風としては、とても良いと思います。また、メタ認知という言葉を先生方は
より授業を良くする上で使います。そのため、授業の理解度が他の学校と比較すると...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生は個性的な先生が多く,先生によって違います。
特に,女子更衣室を除いたり、理不尽に怒る先生もいます。
【学習環境】
先生に質問すると,昼休みに熱心に指導してくださいます。
しかし,宿題も少なく意欲のある生徒だけが伸びます。
【進学実績/学力レベル】
長崎5校の中でも西高校に進学する生徒が...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
長崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 長崎大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細