みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 深堀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
進学にはあまり良くない
2019年11月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔から良くないと評判であり、進学とか考えるなら私立の中学校に通わせることを考えた方が良いのではないでしょうか
-
校則大した校則ではないから特に厳しいとかはないので普通にしか感じない
-
いじめの少なさ娘がいじめにあい対処に苦労させられたから、また、雰囲気も良くない
-
学習環境生徒の質が良くないから、また補習等やってないから
-
部活特段記載するような実績も無く、かといって、勉強にも力を入れてない
-
進学実績/学力レベル普通の公立中学校であり、特段記載するような特長もないから入試についても同じ
-
施設施設として老朽化しており、特記するような運動器具もそろっていない
-
治安/アクセス地域の治安は悪いとはいえないが、市営団地が有るので生徒の質が良くないから
-
制服昔から代わり映えしない
入試に関する情報-
志望動機校区内に自宅が有るので、そのまま通わせただけで特記するようなことはない
進路に関する情報-
進学先地元の私立高校に進学
-
進学先を選んだ理由姉妹の進学した私立高校であり、子供の自主性に任せて選択させた。
投稿者ID:6312893人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
昔から良くないと評判であり、進学とか考えるなら私立の中学校に通わせることを考えた方が良いのではないでしょうか
【学習環境】
生徒の質が良くないから、また補習等やってないから
【進学実績/学力レベル】
普通の公立中学校であり、特段記載するような特長もないから入試についても同じ
【施設】
施設とし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
土井首中学校
(公立・共学)
-
普通に中学生活を楽しんでいます。
4
保護者|2015年
香焼中学校
(公立・共学)
-
普通の公立の中学校。
4
在校生|2016年
三和中学校
(公立・共学)
-
中学には珍しくラグビー部がある学校です。
4
保護者|2014年
小ヶ倉中学校
(公立・共学)
-
だるいと思うときはあるけど普通に楽しい
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
長崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 深堀中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細