みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 戸町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
中学生らしい中学校
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に目立つ素行の悪い生徒もいないかと思います。
不良という意味では。
どこの学校にでもいる悪い子はいると思いますがそれはどこに行っても同じかと思う程度です。
先生方も入れ替わりがありますし良いも悪いもどちらも居ます。
子供たちは中学生らしい生徒さんばかりだと思います。
-
校則以前、冬のネックウォーマーは禁止でしたが生徒が声を上げて生徒会が中心になって使用可能にしたり、生徒も考えてる校則だと思いますし、意見も言える学校ではないでしょうか。
-
いじめの少なさ全くないとは言いません。
今はちょっとした子供同士の喧嘩でもイジメだと言われるので。
でも子供同士は仲良く過ごしていると思いますし見受けられます。
校長先生は入れ替わりはありましたがどの先生も教育熱心だけど頭でっかちではなく生徒に寄り添う先生でした。 -
学習環境教科ごとの課題などはしっかりしていたと思いますがそれをきちんとやるのも生徒次第です。
厳しい先生もいれば宿題忘れたで済む先生もいました。
補習は特に記憶ありません。
受験対策もちゃんと熟知した先生が担当じゃなければ最悪だと思います。これもどこも同じではないでしょうか。 -
部活テニス部、サッカー部、野球部、バレー部、バスケット部、陸上部、吹奏楽部があります。他にもあったかもしれません。
カヌーやソフトボール、サッカー、水泳など学校外で活躍されてる生徒がここ数年続けて居ますので運動が得意な生徒が多いかもしれないです。
98回 甲子園出場メンバーにも2人卒業生がいました。
ここ数年戸町小学校男子バレー部は数々優勝しているらしく戸町中学校も強いの間違いなし。
顧問の先生は厳しいですがとても良い先生だと聞いてます。
学校外のスポーツをしている生徒もいますが、運動部は人数が少ないです。
-
進学実績/学力レベル我が家の子供の年はほぼ第一希望に合格、進学出来たと聞いています。
塾に行かなくても公立に合格した子供も多かったと思います。
-
施設体育館は耐震工事等で綺麗になったばかりです。
校舎も耐震工事中…もしくはもう完了しています。
-
制服女子の夏服は可愛いと思います。
冬は普通。
男子は学ランなので普通。
カバンは手持ちと背負いと選べふのでいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機子供同士仲が良く信頼出来る保護者の方々もいるので校区内の学校へ入学しました。
進路に関する情報-
進学先公立高校
投稿者ID:2380721人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
小ヶ倉中学校
(公立・共学)
-
-
だるいと思うときはあるけど普通に楽しい
5
卒業生|2021年
西泊中学校
(公立・共学)
-
-
今から大きく期待したい学校
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
長崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 戸町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細