みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 三川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
人は少ないけど無事な学校です
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学校は人が少ないですがみんなが一体感があり先生生徒頑張ってるような感じがします
-
いじめの少なさ最近は聞かないようなので安心はしてるが表面化してないのかもしれないので何とも言えない。
-
学習環境なかなか学習環境についていいものかどうか見えづらい状況の感じがします
-
部活生徒の数が少ないのでメジャーな部活がすべてあるわけではないので選択肢が少ないのは子供にとって可哀想なとこもある
-
進学実績/学力レベルどこに進学してる人が多いのかよくわからないし推進しているのがわからない指導もどこまでされてるか不明
-
施設建設から長くはたってないのである程度のきれいなとこはあるがそろそろ改修も必要になる期間が経過してきた頃かなと感じる
-
治安/アクセス山の中腹に位置しているため周辺は静かであるが校区のアクセスは人によっては大変である
-
制服最近の流行りなのか普通の学ランではないので個性としてはあるのかも知れないがいいのかはやからない
-
先生目立ったところはないようですが一生懸命に取り組んでいただけてるものと信じています
入試に関する情報-
志望動機校区のためそこを選択
投稿者ID:141136 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
別に悪いところもないですし、誰もが誇れるいい学校だと思います!評価星5は当たり前ですよ!3年間見てきて間違いないと言うのですから間違いないですよ!(笑)
【学習環境】
最近はクーラーもついてますし扇風機もあってとても勉強しやすいです!また、先生の教え方も非常にいいですよ!質問したらなんでも答えてく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
学校選択制の影響もあり生徒数が少ない。徐々に増えてきつつある。
【学習環境】
学習環境については、それぞれの自身で行っており自主性が求められている。
【進学実績/学力レベル】
進学にどこまで熱心であるのか分かりづらい、公私立様々な進学状況のようである。
【施設】
開校以来施設設備はそのままであ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
江平中学校
(公立・共学)
-
-
立地は悪いが先生はとても熱心
4
保護者|2016年
山里中学校
(公立・共学)
-
-
平和が好きな人があってます
1
在校生|2022年
西浦上中学校
(公立・共学)
-
-
平和、のんびりした中学校です。
4
保護者|2017年
長崎東中学校
(公立・共学)
-
-
長崎の自称進学校です
1
在校生|2021年
片淵中学校
(公立・共学)
-
-
生徒、学校の良い平和な学校
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
長崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 三川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細