みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 山里中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2022年入学
表面的には素晴らしい学校
2023年03月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価山里中学校というネームバリューに教師がこだわり過ぎている。
世界平和についての教育が多いのは良い事だが、まず日々の学校生活の平和をお願いしたい。 -
校則他の中学校と変わりないかと思います。
逆に山里中学校だけの校則ってありますか? -
いじめの少なさ学校側が気付いていないだけで話しはよく聞く。
いじめる側に成績優秀な子や見た目が真面目な子が居ると隠蔽される。 -
学習環境受験対策については分からない。
普通に授業(教科書通り)後は宿題というかたち。
授業についていけない子は塾通いをすすめられるって感じです。 -
部活クラブによって差はあると思うが、強い子を中心に指導をするような感じがする。
山里中学校は大会の実績をかなり重要視していると思う。 -
進学実績/学力レベル進路実績は分からないが、他の中学校と比較して試験問題が難しいと聞きました。
それでも良い成績の子が居るという事は、学力レベルは高いのではないかと思います。 -
施設校庭は狭いが良く整備されている。
体育館は普通。図書館は分かりません。
ただ、女子が部活の時に外で着替えてます。その点は改善出来ないものかと。 -
治安/アクセス100円パーキングが近くにあるので車で行きやすい。
バス停も近くにあるので便利。
治安も悪くないと思います。 -
制服女子のグレーの制服が変わらないのは良い意味で驚きです。時代に合わせ、女子でもスラックスを選べるのは素晴らしいと思います。
入試に関する情報-
志望動機家から近い事(学校区域内)と小学校時代のお友達の多くが山里中学校に進学した為。
投稿者ID:9014551人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
?平和被爆地に最も近い中学校であり、平和学習が盛んです。平和は山里から 日常の平和から という言葉や みんなはひとりのために ひとりはみんなのために という信条があります。専門部には平和部があります。小中高の先頭に立って平和を発信することもあります。テレビの取材を受け、発信することもあります。山里中...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
山中では総合の時間に平和をやりすぎて飽きるという声も多く見られる 体育教師が立たされたりという事もしょっちゅう見かけるので悪い 個人的に思うのは校長先生可愛いと思う
【学習環境】
学習ではICTなどを使った授業や先生の授業や授業外でのサポートも多く見られる
【進学実績/学力レベル】
学力は低い人...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
江平中学校
(公立・共学)
-
-
立地は悪いが先生はとても熱心
4
保護者|2016年
西浦上中学校
(公立・共学)
-
-
平和、のんびりした中学校です。
4
保護者|2017年
三川中学校
(公立・共学)
-
-
とてもいい学校!長崎ナンバーワン!
5
在校生|2018年
緑が丘中学校
(公立・共学)
-
-
少し元気すぎるけど明るい学校です
3
在校生|2023年
長崎東中学校
(公立・共学)
-
-
長崎の自称進学校です
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
長崎県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 長崎県の中学校 >> 山里中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細