みんなの中学校情報TOP >> 佐賀県の中学校 >> 成穎中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
有意義な中学校生活を過ごる
2024年05月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則が厳しすぎると思う。飲み物などの購入や買い食いはOKにして欲しい。また、休みをも少し増やすべきだと思う。
-
校則自分は男だったがそこまで厳しくなかった。しかし、ブレザーのポケットが内側に入っていたりすると注意されたこともあった。
-
いじめの少なさ多方面の地域からの子供達が集うため、衝突することもありますがいじめとまではない。
-
学習環境しこたま課題も多い。補習も多い。また分からないところは職員室へよく質問に行っていた。手厚いと思う。
-
部活正直運動部系の部活動は弱い。勉強メインなのでがっつり部活動を取り組みたい子には合わない。
-
進学実績/学力レベル自分の年は学年の40%が西高に合格し、難関私立高校にも合格していたので県内では高い。
-
施設高等部と一緒に使う施設(体育館や図書館)があるため融通が効かない。また昼休みに校庭で遊べなかった。
-
治安/アクセス駅も近くにあり、年々整備されているため利便性も良い方である。
-
制服深緑のブレザーと革靴を履けることは滅多にないので多少の優越感はあった。
入試に関する情報-
志望動機記念受験で受けた挑戦校だったが、結果として合格したので通った。
投稿者ID:985547 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
実は私がこの投稿をしたのは1つ理由があって、私のこの投稿の1つ前に現役の在校生(入学年を見る限り今の3年生)の書き込みがあって、そこに《イギリス語学研修旅行》についてのものを見かけたからです。そこに投稿者さんの主観的な意見として、「イギリスに行かなくなった後の先生方の対応が良く無かった」というように...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
修学旅行の件で不信感が芽生えました.オススメはしません.生徒の気持ちも配慮できないのだなと思うと残念で仕方ないです.
【学習環境】
冷暖房設備はされてますが校舎が古い
そして冷暖房もいつでも付けれるというわけでもなく、勝手に消される事もあります.
【進学実績/学力レベル】
上位20番以内は県内...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東明館中学校
(私立・共学)
-
-
なりたい自分がきっと見つかる。
4
保護者|2021年
弘学館中学校
(私立・共学)
-
-
なかなかいい学校かな
4
保護者|2021年
早稲田佐賀中学校
(私立・共学)
-
-
ど田舎にある金持ちの子供が行く学校
1
卒業生|2021年
龍谷中学校
(私立・共学)
-
-
オススメの学校です。
4
保護者|2015年
おすすめのコンテンツ
佐賀県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 佐賀県の中学校 >> 成穎中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細