みんなの中学校情報TOP >> 佐賀県の中学校 >> 金泉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
ごく一般的な中学校です
2023年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価メリットデメリットがあるが全体的に楽しく明るい学校です!
最近は転校してくる人も多いです学校方針はそろえるで
ある程度は揃っているとはおもいます -
校則前髪についての校則が変更されたがもっと大胆に校則を変更してもらいたい
-
いじめの少なさ自分の周りでは陰口が目立つが他の中学に比べたらマシかなとは思う目立つようないじめはない
-
学習環境委員が対策プリントをたまに配ったりしている効果があるかは分からない
-
部活野球部が強くて九州大会によく出場する。金泉中2年の水泳部の人は全国大会出場していて部活動に力を入れている
-
進学実績/学力レベル学力レベルは自分の周りは低いですですが西高に受かったという人も聞いたことがあります
-
施設校庭にはほとんど何も無く遊具を設置してもいいのではと思う昼休みは外に行ってもやることがないためみんな中で遊んでいる
-
治安/アクセス地域の人達も優しく地域と学校で一体になってると思います
周辺にはバス停もありアクセスは良いほう -
制服今年の1年生から制服が変わった個人的には前の制服の方が良いと思った特に学ランは中学生らしいので残して欲しい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人と暗い人どちらとも混合している感じです
たまに仲悪いが行事の時にはみんな心をひとつにし頑張っている
入試に関する情報-
志望動機1番家から近く親から勧められて友達も沢山行っていたから
自転車通学なので通学が楽
投稿者ID:945388 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
揃えるから揃っていくという目標みたいなものがあり、ほとんどの生徒が明るくて過ごしやすいと感じています。昼休みには先生がフリースペース(廊下)にいたり教室にいたりして生徒と話をしたりしていて生徒と先生の距離は近いです。
【学習環境】
テスト前に集まり友達同士で教え合い勉強していたり、学校からのプリン...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
4.0
【総合評価】
地域活動が積極的に行われていてクリーンボランティアや資源物回収といった地域との交流があり地元とのふれあいがありいいと思う。学習面はクラスが少人数で学年自体も人数が少ないため指導がいきとどいている。
【学習環境】
休み時間や昼休み、放課後など分からないところを各教科の先生に聞きに行ったりしたと聞いて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
致遠館中学校
(公立・共学)
-
-
良いか悪いかは本人次第
3
在校生|2022年
城北中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いた生徒が多かったです
4
保護者|2016年
大和中学校
(公立・共学)
-
-
先生は良くない、でも学校生活は最高!!
4
在校生|2017年
成章中学校
(公立・共学)
-
-
個人的にはいい中学校
3
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
佐賀県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 佐賀県の中学校 >> 金泉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細