みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 岡垣東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
ほのぼのした子供達が多い学校
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習面についてはあまりわかりませんが 治安も良く 人との繋がりもどうにかまだある地区なので 評価は4にしました
-
校則田舎なので 校則を大幅に破る子がいない為 普通の生活をしていれば 注意されないただ 男子は こまめに髪を切った方がいいかも!
-
いじめの少なさこれも田舎な為か 陰険ないじめは聞かない友達同士でケンカや無視は あるみたいだけど いじめまではいってないようで しばらくすると 仲直りしてるみたい
-
学習環境1人一台ずつパソコンはありません教室に スクリーンやモニターはありますコミュニティティチャーと言って 地域の人が得意な分野(看護師による保健授業・書道家による書道など)を教えてくれます
-
部活部活動数が少なく文系は1つしかありません。先生なども 部活動に力を入れているようには 見受けられませんでした
-
進学実績/学力レベル学進路の相談にはよくのって頂きました成績がよくなく 公立高校は無理かもと諦めていましたが 推薦を貰えるかもと 教えて頂き 毎日休まず学校に行ってました
-
施設グランドが広く 開放的です校舎の一部は古いですが 趣があり 親の私達はこんな校舎立ったよ っと会話ができます
-
治安/アクセス治安はかなり良いと言えます駅までも歩いて20分位だと思います
-
制服普通の学ランとセーラーです
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一般家庭の子達がほとんどです田舎なので 1人親で 実家に帰って来た人達もいます
入試に関する情報-
志望動機住んでる地区の校区が決まっていて 重大な理由がない限り 他中学校には いけません
進路に関する情報-
進学先水産高校
-
進学先を選んだ理由勉強が出来ない子供が行ける ゆいいつの公立高校だった為 選びました
投稿者ID:634594 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
友だちも、先生方もいい人たちばかりでいいです。担任の先生との岡東ノートのコメントがいつも楽しみです。
【学習環境】
テスト前に1日あります。お姉ちゃんの時みたいに毎週学習室を開いてほしいです。
【進学実績/学力レベル】
よくわかりません。先パイたちは希望する学校にいけてるみたいです。
【施設】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
子供2人通わせましたが、6年間学力を向上させようとする先生には出会えませんでした。また、明るみに出てないですが、男の子に手を上げる先生は未だにいます。教育だけは平等であって欲しいと思っています。
【学習環境】
学力テストの結果が0てんから20点の子供が沢山いるのに、先生達の努力はみられない。塾に行...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
遠賀中学校
(公立・共学)
-
-
特にこれといった特徴はない
3
保護者|2022年
岡垣中学校
(公立・共学)
-
-
東中か迷ったらこっちに入るべき
5
卒業生|2019年
遠賀南中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の自主性が育ちます。
4
保護者|2016年
芦屋中学校
(公立・共学)
-
-
明るくユーモラス、のびのびした環境
4
卒業生|2017年
水巻中学校
(公立・共学)
-
-
元気で素直な生徒がいます
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 岡垣東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細