みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 古賀北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
評判は悪いがそれほどでもない
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域柄もあるのか、生活レベルが大きく差があり、素行がよろしくない子、流されない子の差が大きいように感じます。数年前には、中学生が高校生をかつあげするなどの事件があったりで、中学校自体よい印象を持たれていませんでしたが、通っている本人たちは気にしておらず、進路に差しさわりがあったようにも感じません。
-
校則特に厳しくもなく緩くもありません。服装が乱れている子に対して特に指導をされているのかは分かりませんが、きちんと着ている子はきちんと着ているし、着崩している子は着崩しており、子ども達ひとりひとりが自分の意志を持っているのかなと思っていました。我が子も着崩している子に憧れることなく、むしろおかしいと思って身だしなみを整えていたので、どの姿が人にあたえる印象として心地よいのかを先生方が教えてくれていたのではないかと思っています。
-
いじめの少なさいじめはあったようです。特に学校として取り組んでいるという事は娘から聞いた事はありませんが、娘自身としては、いじめまではいかなくても、みんなが近寄らない子、話したがらない子でも特に思う事もなく普通に接していたようです。
-
学習環境塾に通うこともなく、県内御三家と言われる高校に入ることができました。授業で、しっかりと合格できるだけのものを教えてくれ、飽きっぽい娘が集中して聞くことが出来る授業だったのだと思いました。また分からないところはサポートしてくれていたようです。
-
部活娘は部活に入っていなかったので、状況はよくわかりませんが、学校の近くを通ると横断幕などが貼りだされていたので、それなりに結果は出しているようです
-
進学実績/学力レベル実績の実態はわかりませんが、子ども達の意志を大事にして、急な進路変更にも対応して応援してくれる先生方が多かった気がします。
-
施設45年ぐらいの歴史の学校で私も通っていましたが、補修工事は都度行われていて、校内も綺麗にしていました。
-
治安/アクセス学校周辺は昔から治安が悪く、変質者が多い地域で、学校と駅に挟まれた周辺は暗く危険と感じるのですが、地域の方々が見回りをしたりと協力的な街なので、娘は無事に過ごすことが出来ました。アクセスに関しても、危険な個所や遠回りしてでも避けた方がいい場所などは学校で教えてくれていたようです。
-
制服緑のブレザーで可もなく不可もなくです。着ている本人たちは、ダサいと言っていましたが、校外の人からは可愛いと評判だったようです。制服の値段は普通だと思います。知人からおさがりを頂いたり、市でも無料貸し出しなどもあったので、中に着るポロシャツさえ充実させてあげれば、値段は気にするほどではないかと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地域柄生活レベルに差があるので、いろんな子が多いようです。性格性質はわかりませんが、見た感じでいうと、娘が通っていた中学校は可愛い女の子が多かったという印象があります。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域の指定校だったため。中学校を選ぶことが出来なかったので通わせましたが、そこ以外に通わせたいと思う中学校はありませんでした。
進路に関する情報-
進学先福岡高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由御三家だというネームバリューとチャレンジ精神です。日ごろから、将来の夢をかなえるために学力をつけておけば、行きたいところに行く幅が広がると教えていたので、学力に合わせた高校にチャレンジしたようです。
投稿者ID:635122 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
人権を大切にするという校風?がありすごくみんなが
明るく優しい生徒です!
先生も若くて授業も活発ですごくわかりやすいです!
普段の生活と体育祭などの盛り上がりのメリハリもとてもいいです!!
【学習環境】
アンビシャス広場(小学校のアンビシャスとは違い椅子や机が並べてあってお話しできたりする教室で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
あんまり良いイメージがない。制服と部活動にたいして、悪いイメージしかない。改善してもらいたいです。カバンとかは、卒業してからかわったみたいで怒ってました。
【学習環境】
友達と、勉強などを一緒におこなってるとかは、あまり聞いたことがない。
【進学実績/学力レベル】
よくわからないが自分たちのとき...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
福間中学校
(公立・共学)
-
-
十分に目が行き届いているとは言えない
1
保護者|2022年
古賀中学校
(公立・共学)
-
-
おすすめできる!とても楽しい学校
4
在校生|2021年
古賀東中学校
(公立・共学)
-
-
先生・生徒一体となって楽しく過ごせる学校
5
在校生|2023年
福間東中学校
(公立・共学)
-
-
色々な事を学ぶことのできる学校です。
5
卒業生|2018年
津屋崎中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも田舎の中学校
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 古賀北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細