みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 大野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
学力も安定しており、大切にされている学校
2023年12月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価普通の公立だが色々な方面に力を入れている。学習面はすごく安心できると思う。
部活動だけがイマイチなのが残念。 -
校則以前よりよくなってきたかな、、、って感じだけど周辺の学校の友達と会話しているとまだ全然厳しいほうではあると感じる。基本的に着崩している人はいない。(まあ真面目な生徒が多い。)眉毛に関しては「コンプレックスで悩んでいる場合は眉毛を扱って良い」などと言われているが、結局のところ眉毛をいじったら基本的指導や相談が入るそうだ。校則の点検が月1くらいであるけど引っかかったら髪などは整えるまで名前がチェックされていた。制服は、現在私たちの代までの学ラン&セーラー服から来年ブレザータイプの制服になるらしいのでまた近々、校則に変更があるだろうと思います。
-
いじめの少なさいじめはほぼ聞かない。みんな仲が良くて穏やかな生徒が多いと思う。先生たちもよく気にかけてくれていてトラブルが発生したらすぐに対処してくれていると思う。
部活動では少し女子の闇というかいざこざなどはたまに聞く。
廃部になったバレーボール部でいじめがあったという噂があるが本当のところは知らない。 -
学習環境基本的どの学年も学力がよく先生たちも尽くしてくれていると感じる。質問をしに行っている生徒も多い。タブレット学習なども力を入れていてより充実した学習環境が整えられているほうだと思う。
-
部活部活動激少ない、、、部員も少ない(部によって偏りがある)、、、
どちらかというと勉強の方に力を入れている学校なので特に強い部活動はない。本当にスポーツが得意な生徒はみんなクラブチームに所属している。そういう子たちは中体連で学校代表として出場している場合もあるそうだ。その年だけ全国大会行ってたりしていて強い。部活動としてはないのにずっと横断幕が掲げられている(笑)。
吹奏楽部はここ数年強いそうだ。雰囲気もすごく良いと思う。 -
進学実績/学力レベルすごくいいと思う。英進館という大手塾が近くにあるため進学校である筑紫丘に合格する人は毎年多い。また学区的に2番手校である春日高校が近いため、そこも多く受験している。
-
施設基本的に綺麗な校舎。トイレもきれい。
しかし校庭も体育館もすごく狭いためできる部活動が限られる。(だから部活動が少なくて弱いんだと思うが…)
最近自動販売機が充実してきていて、生徒はもちろん先生達にもすごく好評みたい。 -
治安/アクセス立地も治安もとても良い。すごく住みやすいところなため生徒も多く集まる。
-
制服現在の女子の夏服はダサい。スカートの丈とかいじれないので親には好評みたい。男子は学ランが意外と気に入ってるそうだ。来年から男女ともにブレザータイプに変わるが良いのか悪いのかよく分からないがみんな楽しみにしている。現在もだがジェンダーレスのため制服の種類も増えていてすごく良いと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか生徒はみんな穏やかでとても明るい人が多いイメージ。生徒同士もほぼ同じ小学校からの友達が多いためか大抵の人が顔見知りで仲がいい。
入試に関する情報-
志望動機近い。私立の中学受験もしたが、受かった高校が第1志望ではなかったためそのまま学区内だったここに入学した。
投稿者ID:9718412人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
そこまで変わった学校ではありませんが、プールが屋上にあるという事は珍しいのではないでしょうか。
修学旅行は平成30年度まで鹿児島ですが、それ以降は京都に変わる予定だそうです。
【学習環境】
宿題が少ないため学力向上という面ではどうかと思いますが、
実際平均より成績が高い人が多いので友達と競うなどで...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
性格が合う人と合わない人がいると思います。仲良くなればみんな優しいしいい人なんですけど嫌いな人には対応が冷たいです。
【学習環境】
先生がテスト前になると班の間で教え合い活動などをしてくれます。
【進学実績/学力レベル】
私の学年は1個下の学年と比べて筑紫丘に行く人が多かったみたいです。
【施...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
大利中学校
(公立・共学)
-
-
子どもたちはいい子が多い
3
保護者|2020年
春日野中学校
(公立・共学)
-
-
平均学力が高く、勤勉で平和な学校
5
卒業生|2019年
大野東中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道を目指す地域密着校
4
保護者|2021年
春日東中学校
(公立・共学)
-
-
子供の成長を任せられると感じている
4
保護者|2019年
御陵中学校
(公立・共学)
-
-
校長の愛が強めの中学校
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 大野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細