みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 十文字中学校 >> 口コミ
十文字中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価何せ生徒数の少ない田舎の学校なので、かえって先生の目が行き届いているようには感じてます。進路先の情報もしっかり調べてあって対策を立ててくださるので、その点は安心感があります。
-
校則靴下や自転車の色指定があまりに細かい。そこまで必要かと思えたので。
-
いじめの少なさ当時、子どもは支援学級にいたので何とも言えないが、目立ったいじめがあったとは聞いていない。
-
学習環境子どもが支援学級で集中して勉強ができた上に、面接の練習まで先生たちが面倒見てくださったので、志望校に入学できたので。
-
部活生徒数の少ない田舎の学校なので、体育系も文化系も強豪校とは程遠いし、保護者も部活にそこまで望んでなかったと思う。
-
進学実績/学力レベル先生たちが生徒の進路決定に際して熱心に考えてくれて、生徒たちもおおよそ希望の進路に行けたように聞いている。
-
施設なぜか校門から玄関までの通学路が舗装されてなくて、父兄が送迎するのにも不便さを感じたので。
-
治安/アクセス最寄りのバス停から学校までの通学路に歩道が整備されていないので、自転車通学の子も含めて危ないなと感じたことがあったので。
-
制服私たち親の代から変わらない制服なので、おしゃれ感はあまりない。また、女子のズボンは認めないというのも疑問に思う。
進路に関する情報-
進学先福岡常葉高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子どもが少し離れた学校を希望して、就職に強いという話を伺ったのもあって、今の学校に決めました。
投稿者ID:957630 -
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に問題は無いかと思います。
先生たちも特に問題はありません。
近隣の住民の方も良く環境は良いと思います。 -
校則特に悪い印象は持ってないです。
自分の子供以外の中学生も田舎の子らしく素朴な感じです。
これも先生たちのおかげでしょうね。 -
いじめの少なさ息子が、1年生の時に、イジメにはならないくらいのからかう事件があったと聞いてます。
からかった生徒達にはきちんと指導され、その後はなかった様です。 -
学習環境どこも一緒かもしれませんが、いろいろな子がおり、個々の能力差は随分ある様に感じました。
生徒数が少ない為かもしれません。 -
部活生徒数が少ない為、サッカーや野球など人数が必要なクラブは無く、他の中学校に行く必要があります。
送り迎えが大変ですし、中には他校の子らと馴染めず辞める子もいるそうです。 -
進学実績/学力レベル今まで3人の子供を通わせましたが、校長先生で、随分、変わるものだと感じました。
今は、可もなく不可もなくという感じでしょうか。 -
施設すでに築後35年近く経ってるので老朽化しては来ていますが、気になるほど、汚くもないと思います。
まだ、ましな方でしょう。 -
治安/アクセススクールバスも運行していますし、自転車通学が主になってます。
最近は、送り迎えをする保護者の方も多く見受けられる様になりました。 -
制服今の時代、個性を伸ばす時代。
制服にとらわれず、私服でもいいのではないかと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特別な子はいませんね。
入試に関する情報-
志望動機普通に通える公立中学だったから。
敷いて言えば、地区的にそこしかないから。
進路に関する情報-
進学先公立高校
投稿者ID:564017 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年02月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校自体はよいですが、破損個所が多い
部活の成績はとてもいいですね。しかし、生徒会とかは、先生中心で生徒会とは言えないと思います。だけど、研究授業とかは、すごくいいです
独自の行事もありますね。珍しい、東京での修学旅行はなくしたらだめですね。 -
校則厳しいですね。色制限がきついですね。
-
いじめの少なさ隠ぺいがあるかもしれないとでも言っておきましょう
-
学習環境学校で、検定も受けれますし非常に良いです。ポイント制になっていて、10とると、表彰されます。
忘れ物をすると、ぞうきんがけなど面白いです
-
部活成績は残していていいですね
-
進学実績/学力レベルほとんど、県立高校入学をめざしてますね。
自分の夢や、目標をもって市立に行くようですね。
励み学習や、放課後にみんなで勉強してます
-
施設破損してるの直すのがおそいくらいで、ひかは、特にないですね
-
治安/アクセス住宅街など公園などもありますが、お店がすくないですね。まあ、仕方がないですが、住みやすいです
-
制服一般的なものです。していはありますね。
-
先生先生間で、ラインや、ツイッターなど、snsに入り込んでるみたいで、そこは、気を付けたほうがいいです。
生徒のことに無関心の先生もいます。そこは、人それぞれなので、きにしてませんが、親が出るとなんでも親のことをただしてますね。 -
学費普通だと思います
入試に関する情報-
志望動機ちかいからですね
-
利用した塾/家庭教師いない。
-
利用していた参考書/出版書説明会
-
どのような入試対策をしていたか特になし
進路に関する情報-
進学先朝倉高校
-
進学先を選んだ理由いろんなことに両立したいから
投稿者ID:176002 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、十文字中学校の口コミを表示しています。
「十文字中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 十文字中学校 >> 口コミ