みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 穂波東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
生徒同士が仲の良い学校です。
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特段良い学校というわけではなかったが、田舎の子供らしい子供たちが多い学校だったと思います。 みんな程よく仲が良い感じでした。
-
校則他の学校と比べても、特に厳しくも緩くもなく、服装などで乱れた生徒もあまり見なかった。
-
いじめの少なさ全体の事は分かりませんが、子供の友達は穏やかで上手く付き合っていたと思います。 日常生活の人間関係で少し嫌な思いしたりすることは普通にあると思います。
-
学習環境特に勉強に熱心な学校でもなかったと思います。 努力が苦手な子供ですが、希望校に合格できました。 平均的な学力ではないかと思います。
-
部活子供が部活に入ってなかったので、状況は分かりませんが、県大会に出場する部活もあったようです。
-
進学実績/学力レベル推薦枠で受験する生徒や志望校に合格する生徒が多く、平均的な学力だと思います。
-
施設2年生までは古く暗い旧校舎でしたが、3年生からは新校舎に移り、設備等が充実していました。
-
治安/アクセス家からは遠く、バス等も通ってなかったので、暑い日や雨の日などは、重い荷物を持って大変だったと思います。
-
制服40年くらい前から変わらず、昔ながらのセーラー服と学生服でした。 今はそんな制服も少なくなってしまったので、返って良かったと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか田舎の学校らしく、穏やかで優しい子達が多かったと思います。 みんな程よく仲が良い感じです。
入試に関する情報-
志望動機学校校区内にすんでいたため。 特に選んで決めた学校ではありません。
進路に関する情報-
進学先中間くらいの学力の地元の公立高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由学力があっていたため。 自転車で通える距離で、電車でも通える場所だった。
投稿者ID:684678 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
友達同士みんな仲良いし先生と生徒も仲良くて学校生活充実できる!
【学習環境】
朝課外あるーちょっとめんどいですテスト前にみんなで勉強してる!
【進学実績/学力レベル】
学力はものすごく低く、飯塚市の中でも下から何番目かくらい悪いでーす
【施設】
全体的に綺麗だけど壁に穴空いたり体育館の壁紙が剥...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
普通の学校だと思いますが、取り組みが逃げになっているのでよくない
【学習環境】
基本的に学力が低い。取り組みもレベルの低いものに会わせるのであがらない
【進学実績/学力レベル】
学校での補習等が無く学習向上のための取り組みがありません。一部の保護者に進学を考えていないのが原因かもしれません
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
穂波西中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもない中学校
3
保護者|2020年
飯塚第二中学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校校則緩い学校
5
保護者|2021年
飯塚第一中学校
(公立・共学)
-
-
世の中の縮図のような学校
3
卒業生|2020年
稲築中学校
(公立・共学)
-
-
こじんまりとした学校です
4
保護者|2012年度
桂川中学校
(公立・共学)
-
-
勉強、部活共にバランスの取れた学校
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 穂波東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細