みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 幸袋中学校 >> 口コミ
幸袋中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2021年入学
2024年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価教師と生徒の距離が近く、アットホームな学習環境です。受験対策もしっかりしてくださるため、進路実績も大変良いです。
-
校則特に派手でない限りは髪型は自由です。
先生も校則に敏感な人はいません。 -
いじめの少なさいじめは特になく、人権教育もしっかりしている印象です。
小中一貫のため仲が良いです。 -
学習環境受験対策は面接を、校長が直々にやってくださりとても練習になります。
-
部活特に強豪というクラブはありませんが、入部率は非常に高く、アットホームな環境です。種類は少なからず多からずと言ったところです。
-
進学実績/学力レベル3年の夏頃から受験にフォーカスする生徒が多く、嘉穂高校へは13人合格しています。また、更に高いレベルの福岡・北九州地区の高校への合格者もいます。
-
施設築8年ほどでとても新しいです。デジタル環境がとても充実しています。エアコンの効きが良いです。
-
治安/アクセス通学圏は広いですが自転車があれば通学は容易だと思います。治安はよく分かりません。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの進学です。嘉穂附属を受けようとしましたがやめました。
進路に関する情報-
進学先地元の嘉穂高校に進学しました
投稿者ID:10100841人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価トータルではこの点数にしました。
可もなく不可もなしが率直な感想です。
設備、環境がよいので点数を上げました。 -
校則大きな問題がありことを見聞きしないので、良いと思います。
-
いじめの少なさまったくない訳ではなさそうな話を聞きました。
詳しくはわからないのでこの点数です。 -
学習環境新しく小中一貫校になり環境はよくなったと思います。
他はよくわかりません。 -
部活良い成績を上げたとは聞いたことがないのでこの点数です。
-
進学実績/学力レベルそこまで良い成績を修めているとは聞いたことがないのでこの点数です。
-
施設新しく小中一貫校になり環境はよくなったと思います。
設備も新しく良いと思います。 -
治安/アクセスなんとも言いがたい環境です。
お察しください。
特に意見はありません。 -
制服詳しくはわからないのでこの点数です。
特に意見はありません。
進路に関する情報-
進学先地元の県立高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供の第一志望校で学力的にも丁度良いかと思いました。
投稿者ID:9529661人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価筑豊地区の中では一番かと思います。先生の人数がギリギリなのに対応は細かいです
朝の検温に校長先生も参加しています。平日はだいたい21時くらいまで職員が残ってます。 -
校則校長先生が色んな経験をさせてくれる。国立大の出前授業や海外の領事館や大手企業へのプレゼン生徒一人に一台のタブレットも支給されてるし飯塚市内でここまで設備の整った学校はない。夏場のエアコンは三年前から設置されてる。将来の為進学の必要性など一年生の時から教えてくれる。生徒数が丁度いい。
-
いじめの少なさ支援学級も充実されている為道徳には力を入れている。小中一貫なので問題点などは共有されているようです。
-
学習環境勉強の得意不得意を保護者を交えて一覧表にして伸ばすべき所を的確に示してくれる。それのついての対処もされている
-
部活部活の種類は少ないかも。野球(男子)、ソフトテニス(男女)バレーボール(男女)バスケ(男子)陸上(男女)音楽部(男女)放送部(男女)家庭科部(男女)バレーとテニスは県大会常連
-
進学実績/学力レベル塾との併用が常識的になってきた今学校だけで受験する子どもはほとんどいないので何とも言えないが、公立私立共に偏差値の高い高校へは毎年何人も行く。
-
施設建て替えたばかりだからキレイです。エレベーターも2機。プール、テニスコート、体育館にはメインとサブがある。運動場もメインとサブがあります。自動販売機も2台設置されている
各教室にはエアコン、電子黒板、テレビがあり
パソコン室のパソコンも40台以上あります。
図書室にも空調設備が整っているのでゆっくり読者もできます。 -
治安/アクセス近くに大きなバイパスがあるけど朝はボランティアの方達(周辺自治会)が横断歩道にて旗振りをしてくれているので安心です
学校周辺に最近スーパーやテナントやGEOや企業などもあり人通りも多いです。 -
制服セーラー服がオープンタイプになったけど、LGBT対応がまだです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか日本人だけではなく色んな国の方がいらっしゃるので沢山の文化にふれあえます
入試に関する情報-
志望動機校区内に住んでいます。近くには私立と公立付属高校を受験しようかと思いましたが、通いやすさ、校風などを考えやはりここに決めました。
投稿者ID:729659 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価建物もキレイだし、学校の指導方針がしっかりしてあるので、良い学校だと思います。子供達も元気に勉強できる環境です。
-
校則一般的な中学校の校則と同じです。男子は学ランで、女子はセーラー服です。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめの話しは聞きません。障害者クラスがありますが、障害者に対する態度や接し方を指導しているので良い学校と思います。
-
学習環境飯塚市の中でもレベルは高い方だと思います。先生方の指導のお陰だと思います。
-
部活うちの子は部活動には入っていませんが、大会に出てそれそうの結果を出しています。
-
進学実績/学力レベル卒業後は高校受験する生徒が多いです。進路に関しても保護者と面談する機会があります。
-
施設小中一貫校になり、校舎が建て替わってキレイになりました。空調設備も完備されてあります。
-
治安/アクセスバス停や駅が近く、立地は良いと思いますが、車がある方が便利です。
-
制服一般的な中学校の制服です。男子は学ランで女子はセーラー服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強や部活動を頑張っている生徒が多いと思います。知的障害者も多少います。
入試に関する情報-
志望動機校区内にある学校なので志望して通わせている訳ではありません。
感染症対策としてやっていること3密を避け、換気を十分にし、毎朝の検温等の体調管理も徹底しています。投稿者ID:692907 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生方は熱心に指導してくださり、子供達もみんな素直なので教師と生徒の距離が良いと思います。体育祭は特に一丸となっていますので、見応えがあります。
-
校則校則違反している生徒はいないので、指導が行き届いていると思います。
-
いじめの少なさ特別支援学級があり、障害者に対する考えや接し方を話し合う機会がある。
-
学習環境勉強熱心な子供がいるかはわかりませんが、飯塚市のなかでもレベルが高い方だと思います。
-
部活下校後や休日の日なども部活動があっていて、大会に向けて頑張っている。
-
進学実績/学力レベルよくわかりませんが、高校受験を希望する生徒が多いと思います。
-
施設小中一貫校になり、数年前に校舎が建て替わったのでとてもキレイで過ごしやすいです。
-
治安/アクセスバス停や駅からも近く、近くにはスーパーがあるので治安は良いと思います。
-
制服セーラー服と学ランで一般的な制服です。可もなく不可もなくです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目で頑張り屋さんな子が多いと思います。 部活動や勉強に励んでいます。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域にあるので、志望して入った訳ではありません。校区外は特に考えてはいませんてした。
感染症対策としてやっていること3密を避け、換気を良くし、手洗い、うがいを徹底し、体温管理をしています。投稿者ID:681099 -
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価教育熱心な先生方が多く、生徒をまとめている。学校開放日に行くが、学習態度もよく、発言している。
校長の、スローガンが、幸せになるための学校なので、将来、自分がどうなれば幸せになれるかを考えている。将来の設計ができ、ビジョンが見えやすい。 -
校則校舎が新築で、木の温もりがある。生徒も、服装に乱れはなく、礼儀正しい。
小中一貫校で教育に力を入れており、他校から転入者も増えている。 -
いじめの少なさ聞いたことがない。
小さな事はあるのかもしれないが、親が集まることもない。
外の学年の事は知らない。 -
学習環境pepper君がいる。
グループワークや、小学部との交流が盛ん。結いの日といって、中学生が小学生に学習や掃除など教えたり、中学生の文化祭や受験前の志の発表など、聞く場が設けられている。 -
部活ほとんどの生徒が部活に入っている。
野球部、バレー部男女、男バス、テニス部男女、陸上、音楽部、放送部、家庭科部。 -
進学実績/学力レベル各生徒の進路については、個人情報なので、オープンにはしていない。
大体の生徒が、私立専願で進み、公立を受験する生徒が減っている印象。
-
施設校舎が新築でキレイ。木の温もりがある。
ただ、小学生と共有の為、プール時間が半減したこと。 -
治安/アクセス校区が広いのでスクールバスがある、治安がよく。不審者情報がたまに流れてくるが、すぐに解決しているよう。
毎朝先生が見守りをしている。
-
制服昔ながらのセーラー服、白線三本代のネクタイ、男子は普通の学ラン。
入試に関する情報-
志望動機公立で、そのままだから、選んだ訳ではないが、ともだちと離れたくない。
投稿者ID:588715 -
-
-
- 保護者 / 2014年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とくに、指導はあったものの、特別に学校ほうしんなど、記憶に残るものはほとんどなかった。担任は印象に残ったものの。
-
いじめの少なさ2校から、集まる中学なのでやはり問題はありました。 上級生が悪ければ下級生も必然的に悪くなっていた気がする。
-
進学実績/学力レベル9割近くが受験していました。就職はくらすでも1人から2人程度で公立私立どちらかにいく人がおおかった。
-
施設飯塚市の公立中学はあまり設備などが整っていない。一部の市街地中学のみ設備がいいと聞いていた。一中など。
-
治安/アクセス最寄りの駅などはなく、アクセスはあまりよくない。 車社会の場所にあるのでとても不便である。
-
制服普通に学生服なので可愛さはない
-
先生とくにおもしろく、熱心な先生はいなかった。 担任もすぐに転校したので、あまり良い印象は残っていない。
入試に関する情報-
志望動機地域していのため、かずがない
-
利用した塾/家庭教師EPSいまはない
-
利用していた参考書/出版書学研の試験対策
-
どのような入試対策をしていたか5教科を特に頑張った。
進路に関する情報-
進学先地元高校に進学した
-
進学先を選んだ理由あまり高校が選べないほどの数
投稿者ID:43977 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、幸袋中学校の口コミを表示しています。
「幸袋中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 幸袋中学校 >> 口コミ