みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 牟田山中学校 >> 口コミ
牟田山中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価立地、治安、はよく気になるのは学力くらいですが、部活動に熱心に打ち込んでおり、学校としては満足しています。
-
校則子供から、特に不満に思っていることについて聞くことがなく、校則は適切なのではないかと思う
-
いじめの少なさとくにいじめについて見聞きしたことはなく、本人も学校に行きたくないと言わないので安心している。
-
学習環境休日など、部活動の友達と一緒に勉強しているので、環境はいいと思う。
-
部活吹奏楽をよく頑張っているが、休みが少ないことが少し心配している
-
進学実績/学力レベル学力は並だと思います。勉強も大事ですが、友達付き合いをしっかり学んでほしいと思います。
-
施設学校は新しいとは言えませんが、設備については問題ないと思っています。
-
治安/アクセス自宅から近く、徒歩圏内で、事件も聞いたことがないので安心しています。
-
制服一般的な制服で、これと言って特徴があるわけではなく、普通だと思います。
投稿者ID:950911 -
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価良いとかろも沢山あるのですが、やっぱりいじめ調査の件ですかね…。何の対策をしてあるか全くわかりません。
-
校則何かと厳しいらしいです。女の子の髪型につては、一つ結びだけらしいです
-
いじめの少なさいじめ調査がありましたが、何の変化もありません。疑問に思います。
-
学習環境わからない時は休み時間に友だち同士で教えあったりしてるみたいです。
-
部活部活動に力を入れてあると思います。生徒のたちも一生懸命それに応えるように頑張っています。
-
進学実績/学力レベル学力は高いほうだと思いますが、これに反して落ちこぼれがいるので気になります。
-
施設校舎は古いのですが、綺麗にしてます。設備はいきとどいていると思います。
-
治安/アクセス治安は良いほうだと思います。アクセスは良いですが、よなき渋滞するので困ります。
-
制服生徒からすると昔からの制服のデザインなので、不評です。ですが今年までです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか何事にも一生懸命取り組んでいる生徒が沢山いると思います。スゴいです。
投稿者ID:952642 -
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生も一生懸命で、うちの子供二人と問題なく楽しく、イジメも聞かず学校生活を送ったので、その評価にしました。
-
校則髪の校則が今年から少しゆるくなったから。去年までは少しうるさいかなと思った
-
いじめの少なさ今まで、うちの子供二人通ったけどイジメは聞かないので問題ないと思います。
-
学習環境学校の補講など聞いた事ないので、はっきりした意見をいえないので。
-
部活うちの子供二人とも違う部活に入ったけど先生方も一生懸命だったので。成績は良いとはいえないかも。
-
進学実績/学力レベルうちの上の子供が問題なく高校にあがれたので。中学校が進学校か分からない。
-
施設隣の小学校と共用施設があるけど、中学校には小さいけど武道場あり、良いと思います。
-
治安/アクセス治安は悪いとは聞かない。学校から家が離れていれば自転車で行けるし、部活に入れば季節により自転車で行けるみたい
-
制服今年から、制服が一般の制服からブレザーに変わったみたいです。
投稿者ID:859503 -
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価全体的に、通いやすい学校と思います。 先生と生徒と保護者が、一致団結して よりよい校風が出来ております。
-
校則前髪で違反指摘されたりするなど、このくらいでも?と思うような長さの時もある。 また、ここの一部が? といった細かいところを注意していて、基本校則違反の子が、いない。
-
いじめの少なさ特にはないが、いじめは影であるもの。 靴がなくなったりとかは、たまにあり、学校へ行けなくなった子もいる。 学校側は、対応しているつもり。
-
学習環境オンライン授業もはじまりつつあるなか、不登校の子達も参加し安くなっているようで、授業についていけなくなると言うことは、少なくなるのかな?
-
部活特に、吹奏楽部は盛んで、 九州大会まで進んだりと頑張れる部活はある。
-
進学実績/学力レベル先生方もしっかり指導しております。 わからないところは とことんマンツーマンで教えていただけます。
-
施設学習に必要な設備もととのっており、トイレなども徐々にキレイに改装されています。
-
治安/アクセスあちこちで、不審者など出るなか、最近ではあまり情報がないので治安はいい方だと思う。
-
制服何十年も変わらず、他の学校と大差はありません。 馴染みある中学生の制服です。
入試に関する情報-
志望動機小学校から当たり前の進路で、ほかを考えるとこはなかった。 自分の母校でもあり、いいんじゃない?という感じ。
進路に関する情報-
進学先地元の商業高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由高校卒業後は、就職と決まっていたので、働くなら商業科かな?と思いました。
感染症対策としてやっていること毎日の体温チェック、マスク、手洗いを実施。 密を避けるため、懇談会などの集まりも中止。投稿者ID:798745 -
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価3人子供がおり、一番下が在籍中ですが上二人は楽しく学校生活を送りました。在学中の一番下の息子も楽しく学校生活を送っているため、特に問題はありません。
-
校則制服、外観等、中学生的に基本的な規則があり、定期的に検査もされているため、校則違反の生徒がほとんどいない。
-
いじめの少なさ特に聞いたことがないことと、小学校と隣接しており、小学校からそのまま中学校へ進学する人が多いため、親同士の繋がりが多く、悪い噂はすぐに耳に入ることも分かっている為、いじめは少ないと感じている。
-
学習環境環境的に問題なく、いつでもどこでも勉強できる環境がある。また、最近はオンライン授業等学校の教育環境は進化している。
-
部活学業優先の中で、可能な限り部活動にも力を入れている。その効果もあり、各部において、中体連等そこそこの成績を残している。
-
進学実績/学力レベル公立高校への進学も多く、毎年クラスから数名は久留米市の有名進学高校へも合格している。
-
施設学童等、基本的な施設がそろっていることと、小学校と隣接で運動場も広い。
-
治安/アクセスアクセス自体は、最寄り駅がないが周辺の治安は非常によく、どこに行くにも便利である。
-
制服男女ともに一般的なものであり、特長とかはないが、その分、価格帯は割と安価である。
入試に関する情報-
志望動機今住んでいる地域が気に入っており、その地域の中学校であったため、安心と思った。
進路に関する情報-
進学先上二人は、地元の公立校へ進学した。
-
進学先を選んだ理由一番上は、テニスが強く、家から徒歩圏内の高校を選択し、いい仲間も出来ていいかんきょうだった。 真ん中も将来性を考えたうえでの公立校へ進学でき、サッカーと学業に励んでおり満足している。
感染症対策としてやっていること校内の清掃はもちろん、健康管理にも気を遣ってもらっている。また、オンライン授業も積極的に実施レている。投稿者ID:797801 -
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校全体が明るく生徒みな大きい声で挨拶してくれます。基本的な事が身についているとおもいます。先生1人1人が生徒に思いやりを持って接してくれているとおもいます。
-
校則校則は厳しくもないし緩くもないので適正かと思います。髪の長さは少し緩めでもいいのかも男子
-
いじめの少なさ子供の話は特にきかないが、学校にも楽しんで登校しているし部活にもしっかり励んでいるので心配していません
-
学習環境今はコロナの影響で友達同士集まる事もありませんがグループLINEとかで勉強会などしているみたいです
-
部活集団スポーツになるのですが1人1人一生懸命取り組む姿をみているがみんなで協力し合ってと言うところが少しかけているかなと
-
進学実績/学力レベル学力に関しては学校の先生も力入れていると思います。特に公立高校合格にむけては頑張ってあるとおもいます。
-
施設校舎もだいぶん古く心配です 全教室にはエアコン設置されていて、今の夏場にはとても安心です。
-
治安/アクセスバス停からも近く交通面では 優れているとおもいますが小学校が隣接されていてトラブルなどないか心配です。
-
制服学生服は私自身の時と変わらず、そろそろデザイン考えてもらってもいいのかも
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学習にも励み同時に部活動も頑張っているとおもいます。挨拶がとても気持ちがいいでせ。
入試に関する情報-
志望動機市立なので校区で決まっています。家から徒歩3分と近くとても安心して登校させられます。
感染症対策としてやっていることオンライン授業は助かります。先生方が感染に気をつけ三蜜をさけ取り組んでくださってます。投稿者ID:749435 -
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価ほんとに最高な学校です!!!
毎日がほんとに楽しい学校生活を送れます!!
明るい人、優しい人が多くてにぎやかで先生方もほんとにいい先生が多いです!!
私自身牟田山で中学校生活を送れてほんとにほんとによかったです!!!
友達と先生にほんとに感謝してます!!
ほんとに最高な3年間でした!!! -
校則校則は厳しいけど、それ以上の良さが牟田山にはあるので許せます!
-
いじめの少なさクラスの友達や先生によりますが、基本どのクラスも仲がよくて明るいです!!
-
学習環境とても真剣に相談をきいてもらえます!
ほんとにいい先生ばかりです!! -
部活強い部活が多いです!
また、どの部活も練習に一生懸命で先生からも熱心に指導してもらえます! -
進学実績/学力レベル進路は自分の努力しだいで決まると思います。
これから受験がある人は、後悔しないようにほんとに頑張って下さい!!
牟田山の先生方はいい先生ばかりなので、何かあったら相談してみるのもいいと思います! -
施設他の学校の施設をあまり知らないんですけど、教室はきれいだと思います!
-
治安/アクセスいいと思います!
-
制服私のときはまだセーラー服だったんですけど、可愛かったです!!
男子の学ランもよかったです!!
夏服は水色だったんですけど、それはあんまり好きじゃなかったです笑
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくて優しくて面白い人が多いです!!
たくさんの人と仲良くなれると思います!!
入試に関する情報-
志望動機多分なんですけど、通える学校が牟田山しかなかったからだと思います!!
進路に関する情報-
進学先南筑高校に進学しました!
-
進学先を選んだ理由南筑高校の体験入学に参加させていただいた際に、先輩方の笑顔や明るい雰囲気を見て
「南筑に行きたい」と、とても強く思ったからです!!
投稿者ID:830402 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価全体的に活気も感じられ問題もなく、子供の事を真剣に考えてくださる先生たちが多く、親としては安心して子供を預ける事ができるとてもいい学校だと思います。
-
校則子供の事を真剣に考えてくださる先生たちが多いと思います。安心して子供を預ける事ができると思います。
-
いじめの少なさ子供からも、特に目立つようないじめがあるということは聞いておりません。
-
学習環境子供に寄り添って学習内容を検討していただいているようです。苦手教科の克服に対応いただいていると思います。
-
部活顧問の先生方も部活はもちろん、人間性や一般常識や精神的向上を指導されているように思います。
-
進学実績/学力レベル進路指導等を子供の事を一番に考えていただき、真剣に向き合って助言をしていただいています
-
施設空調関係やIT化等、全体的に整備がされていると思います。環境的にも問題は感じられません。
-
治安/アクセス治安もよく、ハザードマップも問題ないと思います。
-
制服制服も標準的なもので高価でもありません。
入試に関する情報-
志望動機通学可能な地域の中で、自宅から一番近い中学校だったため。実際に入学してよかったと思います。
進路に関する情報-
進学先福岡県内の高校
-
進学先を選んだ理由インターナショナルで子供の特性を活かしていくのに最適な選択肢を選ぶ事が可能なため。
感染症対策としてやっていること教室の換気はもちろん、アルコール消毒の設置等が出来ている。また、メール等で情報共有が出来ている。投稿者ID:798749 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校からの学級通信や学校行事について都度お知らせがあり現在何を行っているかが良く分かるようなシステムつくりをしている。
-
校則一般的な公立中学校と思います。学習に皆に差が出ないように学習ノートの提出が必須となっている。
-
いじめの少なさカウンセラー等窓口を設けていじめに対して相談出来るようにしている。
-
学習環境学習ノートの皆提出や課外授を行っており、学習向上に取り組んでいる。
-
部活各種部活動があり、成績を残した際は全校集会で発表しており、生徒の励みになっている。
-
進学実績/学力レベル久留米市内の公立私立高校はもとより福岡県内、近隣他県の進学校へ斡旋している。
-
施設歴史が古いので校舎他施設は新しくないが安全に使用出来るよう改修は随時行っている。
-
治安/アクセス市内中心から程よい距離に有りバス等のアクセスは良い方だと思う。
-
制服詰め襟黒の学生服なの
入試に関する情報-
志望動機家から徒歩で行ける距離に有り友達も多かったのでこの中学校にした
感染症対策としてやっていること分散登校や午後の2限はオンライン授業等に変更して対策している。投稿者ID:795950 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生が熱心に指導してくださいます。特に部活動。それに、ついていく子供達もキラキラしています。地域の方とも距離は近く感じます。
-
校則校則が、すぐに受験の面接に行けるようにという基準になっているみたいです。着崩す子はあまりいないです。
-
いじめの少なさいじめがあるとかは聞かないが、不登校の子がやたら多いと感じます。
-
学習環境勉学に熱心な子と、そうで無い子の差が激しく感じる。出来る子は、塾なしでも進学校に行っている。
-
部活バスケ部や陸上部は強豪です。ブラスバンド部も強豪です。運動部も文化部も力を入れてあります。
-
進学実績/学力レベルみんな希望の所に合格しているのかは分からないが、何処かしらに行っている。 公立、私立の選択肢が多くある家庭が多く感じる。
-
施設校舎も運動場も、不満はないです。体育館はよそを見ると古いかもしれません。
-
治安/アクセス不審者情報が多い。駅からは近いです。
-
制服男子も女子も普通。学ランにセーラー服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか文武両道の子が多いです。塾やその他の習い事をしている子も多く、スポーツマンが多いです。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったため、小学校から同じ子がほとんどなので、小学校の延長。
進路に関する情報-
進学先お隣の市の小郡高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由合格出来る成績が、そこだったので。 見学に行った時、施設も綺麗だったので。
感染症対策としてやっていること毎日の健康観察、マスクの着用をしています。 体育祭の練習の時は、ぜんいんにマウスガードが配られました。投稿者ID:697508 -
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価・先生方が熱心に市道sれておりその点が良いところだと思う。 校則は若干厳しいと思う。 ・部活動も力を入れており、良いと思う。
-
校則・女子のスカートはひざ下何センチか忘れましたが、そういった校則はあります。 眉毛もそったらいけない。校則を破った生徒は別室で指導されます。
-
いじめの少なさ特に目立ったイジメがあるというのは聞いたことがありません。イジメになるような環境ではないと思います。
-
学習環境友達同士で集まって、分からないところを教えあったりして一緒に勉強する光景が良く見られました。
-
部活・ほとんどの生徒が部活動に入っており、特に吹奏楽部、放送部は良い成績をおさめているみたいです。 ・自分の長男は野球部に所属して県大会までいきました。
-
進学実績/学力レベル・先生方も生徒の進路決定に再指定は、熱心にかんがえており、いろいろ時間も割いてくれました。
-
施設・特に目立った施設は無いですがグラウンドなどは良く整備されていました。
-
治安/アクセスたまに不審者がいるというようなメールが届くことがあります。
-
制服・女子はセーラー服、男子は学ランで一般的なものです。指定されているところで購入したと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか・特に変わった生徒はいないと思います。 ・外国の生徒も数名いました。
入試に関する情報-
志望動機・通える地域のなかで、一番近かったので通学しやすいと思い決めました。
進路に関する情報-
進学先・三潴高校に進学しました(野球部)
-
進学先を選んだ理由・学校体験や野球部の体験入学をして、子どもが気に入ったので決めました。 あと、野球の顧問の先生の勧めもあったので。
投稿者ID:5583121人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生が熱心な方が多かったです。
いろいろなことを学べる、成長出来る学校だと思いました。
生徒のことをとても考えてくれました。 -
校則ほか中学と比べると少し厳しいと思います。
眉の手入れ、ピアス、髪染め、
特殊な髪型(ツーブロックやアシメなど)にしてしまうと
指導を受けて別室送りにされてしまうこともあります。
女子のスカート丈は膝が隠れるくらいです。
隠れていなかった場合は
「少し短いね~丈を伸ばしてもらっておいで」くらいにしか
言われなかったです。
他の中学校は自由とかあるそうですが
牟田山中学校は指定靴です。
靴下は無地です。ワンポイント不可でした。
SNSの使い方にとても厳しかったです。
必要のないものを持ってきて、バレてしまうと
学校で没収されます。
他にもありますがこのような感じです。
その校則があるからとても困る。とか言うようなものは
ありませんでした。
きちんとした中学生活が遅れると思うので
星4にしました。 -
いじめの少なさ私が通っていた時はいじめは全くありませんでした。
他学年でもそのような噂は耳にしませんでした。 -
学習環境先生方はとても熱心でわからないところを
教えてもらいに行けば
必ず丁寧に教えてくださいました。
(わかりやすさは先生によりますが)
3年生になると毎朝10分間くらい1年生からの復習プリントを
していました。進路の相談にも丁寧に受け答えしてもらって
本当に助かりました。進路に関するパンフレットや
卒業生の受験体験記や面接に関することなど
ファイルにまとめてあったりしてとても助かりました。 -
部活クラブの数は少ない方なのかと思います。
ですがほとんどの生徒が部活動に所属していて
一生懸命に取り組んでいました。
先生の指導は良い方だと思います。
運動部の練習はキツい部活が多いです。
吹奏楽部がかなり強いです。
楽譜も読めない未経験の生徒も多かったと思います。
私の通っていた時は男子バスケ部もそこそこ強かったです。 -
進学実績/学力レベル学力レベルは結構低い生徒もいれば、
ものすごく頭のいい生徒もいました。
上から下までって感じです -
施設体育館は少し狭いです。古いしとても暑かったです。
外にバスケットゴールはありません。
校庭も狭くはなかったです。
武道場が新しかったです。 -
治安/アクセス駅で1番近いのは西鉄花畑駅です。(徒歩20分くらい)
バス停だと苅原が一番近いですね。(徒歩5分くらい) -
制服(女子
)夏服はものすごくダサかったです。
中間服もダサかったです。
冬服は紺色に赤ライン赤リボンのセーラーだったので
普通に可愛かったです。
(男子)
黒の学ランでした。
入試に関する情報-
志望動機家から通える地域内に牟田山中学校しかなかったから。
南小学校に通っていた人はほとんどが牟田山中学校になります。
進路に関する情報-
進学先県立高校に無事ごうかくできました。
投稿者ID:7380081人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価よくもなくわるくもない印象ですね、個人的には。スタンダードな学校なので普通といった感じですね。エリートではない。
-
校則校則に関しては言えば、他校よりも厳しめだとおもいます。スカートがすこし短いだけで色々といわれますので。
-
いじめの少なさいじめに関しては少ない方だとおもいます。今のところ悪質ないじめには遭遇はしていません。
-
学習環境普通ですね。もう少し個人的には学習環境に関しては充実してほしいというのがあります。
-
部活陸上部にいまきたが、陸上部はわりとよいですよ。ただかなり厳しい印象ですね。きついです。
-
進学実績/学力レベル進学については普通ではないですかね。エリート校ではないのでここは。頭優先だと他校が良いかも。
-
施設体育館もプールも図書館とわりと高いので便利だとおもいます。校庭も綺麗で広いですよ。
-
治安/アクセス普通です。夜はあまりよくないところもありますし、朝方は大丈夫かなと。
入試に関する情報-
志望動機家から近いのと知り合いが通っていたことが選んだ原因ですね。満足です。
投稿者ID:610497 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価近いし、治安も悪くないため。また、多少のよい点や悪い点の噂は聞くが、非常事態を招くようなことはなかったため。
-
校則他の学校と比較して、悪いことも言わないので、普通と思っている。
-
いじめの少なさ子供達からは、いじめに関わったことを聞いていないが、悪ふざけ程度の話しはきくから。
-
学習環境息子はマイペースで、自分の環境で自分で勉強している。かといって友達がいないわけでもないから。
-
部活途中で、先輩(キャプテン)と合わず辞めたが、他の先輩達にはよくしてもらっている。
-
進学実績/学力レベル例年並みでの合格者と聞いているし、よくもわるくもないため、特に考えていない。
-
施設通常の施設は設置されており、特に不便を感じていない為、普通。
-
治安/アクセス近くで通学路の途中に交番があり、徒歩10分以内で通学出来る。
-
制服通常で学ランなので問題なし。よくもなければ悪くもなく何も意見はない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか殆どが日本人で、小学校と隣接している為、そのまま上がってくる子が多く、地域の住民が多い。
入試に関する情報-
志望動機近かったことと、その地域ではその中学校しかないため。受検するほどお金もないため。
進路に関する情報-
進学先近くの商業高校の特別進学コース。
-
進学先を選んだ理由学校の評判もよく、進学、就職とどちらも選べる環境であったため。
投稿者ID:550830 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価学校全体の取り組みにおいて、 勉強だけではなく、人間性 個人の自立を促す教育をしていると思います。
-
校則正直、詳しくはわかりません。 平均的な校則ではないでしょうか?
-
いじめの少なさ目立ったイジメの話を聞いたことはありません。イジメはないのでは
-
学習環境テストの結果で、補習があったりしているみたいです。 詳しくはわかりません。
-
部活クラブ活動には、力をいれているみたいです。 宿題をやってこなかったら、部活させないクラブもあるそうです。
-
進学実績/学力レベル進学実績は、把握していまでんが、学校全体で頑張っているみたいです。
-
施設各クラブで、上手く施設を利用しようとしてます。屋内屋外上手くやっているみたいです。
-
治安/アクセス治安もよく大通りに面していて、人の目が充分にあります。
-
制服至って一般的な制服です。今どきのオシャレなものではありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかわかりません
入試に関する情報-
志望動機自宅から近いから。 それ以外考えられません。 思いつきません。
進路に関する情報-
進学先柳川高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由公立に落ちたから
投稿者ID:550118 -
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価特に大きな問題もなく、落ち着いて学校生活が送れている。比較的若い先生が多く、子供達にとっては良い環境だと思う。
-
校則校則は厳しすぎるとは思わない。おかしい点を話すと、きちんと先生方が話し合い返事をもらい、納得している様子
-
いじめの少なさいじめに対しても、細かな対応をしてあると思う。ただ、表面に出てこない物は沢山あるとは思う。
-
学習環境補習の時間をもうけてもらったり、夏休みの部活の時間を少し割いて勉強の時間にしている部もある
-
部活先生方は熱心に取り組んでいる。運動部、文化部共に頑張っている
-
進学実績/学力レベル特に良いわけではないが、部活も大切だが、まずは勉強と先生方はよく言われる。
-
施設校庭は、小学校と共有なので、とても広い。校舎と体育館は少し老朽化している感じ
-
治安/アクセス細い裏道は、少し危ない。大きな通りを通れば大丈夫だと思う。
-
制服市内の他校とそう変わらず、普通に可愛い制服。子供達には夏服は不評。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強、運動、文化部、生徒会、熱心な子が多い。1つの小学校に何校かの小学校から少しずつ子供達が入ってくる形だが、とても感じよく受け入れているようで、小学校ごとのグループができている事はない。出身校の隔てはなく、とても仲良く過ごしている。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったので、この中学校に通っている。この中学校で良かったと思う。
進路に関する情報-
進学先県内の小郡高等学校に進学した。
-
進学先を選んだ理由勉強も運動も頑張ろうという校風に惹かれた。メリハリのある学校で子供に合っている
投稿者ID:548691 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2022年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私は牟田中学校の先生は全員ではありませんが
子ども達の事を愛情持って指導していただいてると信じてます。 -
校則牟田山卒業生
子ども牟田山卒業
時代を感じる
今後、大人も子どもも不安が多すぎる世の中に
今時、逆に子どもを叱ってくれる先生が居るって本当にありがたい
その先生達を批判する親は自分の子どもの事をしっかりわかってるのかと思う
感謝の気持ちがないのがとても残念
教育委員会も守るべきものを間違ってるからこんな問題になるんじゃあないか
私は牟田山中学校で子ども達を卒業させて頂いたことをとても感謝してます。
先生達も子どもの事をしっかり考えて愛情で向き合って頂いてるんであれば負けずに気持ちをしっかり子どもと話をすれば子どもは素直なのでしっかり話をして分かってくれる
頑張って欲しい -
いじめの少なさ牟田山中学校は私が知ってる先生は本当に子どもの事をしっかり考えて一生懸命向き合ってくれてる先生が多いと思います。
私が知ってる範囲です -
学習環境学習だけではなく
友達との輪
仲間もしっかり教えて感動をさせていただきました。 -
部活昔と違うので先生達は本当に大変だと思います
三位一体を教えていただき本当に親も感謝でした。 -
進学実績/学力レベルうちで話せば本当に感謝しかありません。
真剣に一人一人向き合っていただいてました。 -
施設古いかな
新しくするのも大変だと思います。
私は母校がそのままの姿であることが昔を思い出しそのままであって欲しいなぁと思ってます -
治安/アクセス今の先生達が居なくなればとても不安
-
制服普通
入試に関する情報-
志望動機安心して通わせれると思い
その通りでした。
感謝の気持ちでいっぱいです。
進路に関する情報-
進学先熱心に考えてくださりました
投稿者ID:856778 -
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子ども達が楽しく3年間頑張れる学校だと思います。 先生方も生徒の事を真剣に考えて下さっていると思います。 校舎の古さと通学路の狭さが気になります。
-
校則学校全体だ挨拶に力を入れていると思います。来校者には生徒側から積極的に挨拶をしてくれます。とても気持ちがいいです。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いた事がありません。うちの子供も毎日楽しそうに通いました。
-
学習環境授業中の発表がみんな積極的だと思います。 自主的に行動できるようにチャイムが鳴らない日があります。
-
部活部活動は活発です。ほとんどの生徒が部活に参加しています。それぞれの部活で練習を頑張っています。
-
進学実績/学力レベル進学校を希望する子ども達が多いようです。人気と評判のいい商業高校や工業高校に進学する子ども達もたくさんいます。
-
施設建物自体は決して新しくはありませんがしっかり補強してあります。 図書館が広い印象です。
-
治安/アクセス学校の周りの道は狭い道が多いです。その上交通量が多い道もあり危険は多いと思います。
-
制服男子は学生服。女子は冬服はセーラー服でかわいいですが、中間服と夏服がジャンパースカートに白シャツなので子ども達には不評でした。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな明るく楽しく学校で勉強と部活を頑張り、帰宅後塾に通う子どもが多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機一応選択もできたのですが、家から1番近い学校だったので選びました。
進路に関する情報-
進学先八女工業高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子どもが学びたいと言った専門教科があったので選びました。学校の雰囲気も良くて子どもにとっては最高でした。
感染症対策としてやっていること今どういう対策をされているのかは卒業しているのでわかりませんが、換気や消毒は徹底してされていると思います。投稿者ID:746982 -
-
-
- 保護者 / 2014年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方がとにかく一生懸命で生徒も礼儀正しくすばらしい環境でした。部活動も盛んで、特に陸上部は地区や県でも上位に入れるくらい強かったです。
-
いじめの少なさ表立っていじめがあるということはありませんでした。問題がある生徒は別室での授業となり、他の生徒に影響が出ないように配慮されていました。
-
進学実績/学力レベルほとんどが受験しました。高校も幅広いレベルのものがあるので、それぞれの実力に合わせて志望校を決定していました。
-
施設剣道や柔道に使う武道場が建て替えられ、部活動もやりやすくなりました。児童数が多いのでやや手狭な感じはありますが、その分活気があります。
-
治安/アクセス徒歩10分くらいで非常に近いところにありました。小学校と中学校が隣り合わせにあるので、通学しやすさと言う点では良かったです。
-
制服制服は特に特徴があるわけではありません。
-
先生校則が細かく決まっていて、まずルールを守ることの大切さを教えようとされています。
入試に関する情報-
志望動機入試はしていません。
-
利用した塾/家庭教師受験はしていません。
-
利用していた参考書/出版書受験はしていません。
-
どのような入試対策をしていたか受験はしていません。
進路に関する情報-
進学先母の実家の近くの高校に進みました。
-
進学先を選んだ理由近かったかめ
投稿者ID:41566 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価家から近く登下校時間も短く利便性はいいです。先生達も朝からの読書時間を設けたり、学業、部活、いじめ対策等、熱心さが感じられます。
-
校則市内の公立中学の統一された規則に準じており、普通と思います。
-
いじめの少なさ特別支援学級の生徒との交流等カリキュラムで設けられているようです。
-
学習環境受験対策や年間の中間試験や年末考査等に向けての早めの働きかけがある。
-
部活市内公立中の中でもマンモス校の部類でもあり、部活の種目も多いと思います。
-
進学実績/学力レベル1年次より周辺の進学校別に対しての受験希望にそって進路指導が設けてある
-
施設グラウンドが隣接小学校と併設もあり広い、また古い設備は都度改修されている
-
治安/アクセスメイン道路から一本奥に学校があり、静かで交通の便もよい
-
制服爪入りの学生服なので補正等出す店舗もあり便利と思う。制服が乱れた生徒は見かけない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかハーフの生徒も数名いるようです。
入試に関する情報-
志望動機家から徒歩3分ほどの距離で通学下校に時間を割かれることがないので選びました。
進路に関する情報-
進学先長男は隣接市の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由学力的に見合った高校だったので
投稿者ID:547256 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、牟田山中学校の口コミを表示しています。
「牟田山中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 牟田山中学校 >> 口コミ