みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 久留米信愛中学校 >> 口コミ
![久留米信愛中学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/15003/200_abdc6ebc4d7e0618dc356955df972fd50e13cad1.jpg)
久留米信愛中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価秩序があり、悪い噂がなく、比較的自由で学力もある学校。圧力をかけないため、子供の自主性を伸ばすのに良いだろう。
-
校則大人に当てはめた場合、文句が出そうな不自然な校則は見当たらない。基本的に不道徳なことや他人への迷惑行為以外は緩い校則らしい。自主性を重んじている。
-
いじめの少なさ生徒数が多いわけではなく、教職員がひととおり見れる範囲である。そのため、イザコザは他の学校に比べると少ない。
-
学習環境自習室などがあり、みんなで勉強できる環境はある。ときどき、友人と勉強を教えあっているらしい。
-
部活厳しすぎず緩すぎず、といった雰囲気。ひと昔前のように先輩が怒鳴ったり圧力をかける雰囲気はない。圧力をかける先生もいないらしい。
-
進学実績/学力レベル学力レベルはトップではないが、中高一貫なので高校受験の時間を省けることは有利。高校卒業も大学進学が多く、クリエイティブな進路に進むことが多いらしい。
-
施設新しい校舎ではないが、エアコンや食堂があり、快適に勉強ができる設備は整っている。
-
治安/アクセス街中にあり、電車とバスがひととおり整っている。あえて言えば、少し交通が込む。
-
制服一般的な制服で、目立たず上品な感じ。生地は丈夫だが、少し高い。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強にウェイトをおいてはいるが、基本うるさく言わない。しかし、成績が悪いと補習があるので、しっかりと勉強していかないといけない。
入試に関する情報-
志望動機公立校は先生がうるさく干渉し、公務員のため融通が効かない。また、中高一貫がよかったので、公立校は避けた。
投稿者ID:9509712人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、久留米信愛中学校の口コミを表示しています。
「久留米信愛中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 久留米信愛中学校 >> 口コミ