みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 百道中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年度入学
良い人が多い。学校も部活も楽しい。
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価塾に行っている人が多いので、勉強ができる人も多い。よその学校からこの学校に北先生は定期テストで今まで以上に難しいもんだを作ると聞いている。その分、少しできるぐらいだと内申が上がりにくいうのもある。部活も活躍している部もある。
-
いじめの少なさ特別目立って悪い子がいないので、目立ついじめはないと思う。ネットやスマホを使った影でのいじめはわからない。よそから転校してきた子のお母さんも、この学校が荒れてなくていい、と言っているらしい。
-
進学実績/学力レベル公立の上位校を受験する人が割合的に、他の学校より多いと思う。3年ではほとんどの人が塾に行っていると思う。
-
施設古いので、施設はあまりいいとは言えない。運動場の土も乾きにくいと聞いたことがある。
-
治安/アクセス遠い人だとバスで来ている人もいるけど、ほとんどは歩きでアクセスはいい法だと思う。
-
制服よくもなく、悪くもなくという感じで、どこにでもある普通の感じじゃないかとも思います。
-
先生公立の上位校を狙う人は内申のために、一生懸命、提出物や発表など頑張っていると思う。一部、先生が起こしても授業中、寝ている子もいたりする。
入試に関する情報-
志望動機校区でそのまま進んだだけ
-
利用した塾/家庭教師英進館
-
利用していた参考書/出版書受験したわけではない
-
どのような入試対策をしていたか受験していないので、特になし
投稿者ID:417451人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
私にはとことん合いませんでした。生まれ変わってもここだけは通いたくない。そんな学校です。健康な中学校生活をおくりたかった。
【学習環境】
テスト前の図書室での自習(先生が見てくれます)や三年生向けの昼休みの自習室の設置など、環境は整っています。先生は質問すればしっかり答えてくれます。ですが、やる気...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
姪浜中学校
(公立・共学)
-
-
2024年から少し自由に?
3
在校生|2023年
高取中学校
(公立・共学)
-
-
文文文武両道。学力レベルが高い学校。
3
卒業生|2020年
原中央中学校
(公立・共学)
-
-
今時、厳しい指導の学校
3
保護者|2021年
原北中学校
(公立・共学)
-
-
成績優秀で平和な学校
5
卒業生|2019年
当仁中学校
(公立・共学)
-
-
学習面やいじめでも先生がとても優しい
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 百道中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細