みんなの中学校情報TOP   >>  福岡県の中学校   >>  中村学園三陽中学校   >>  口コミ

中村学園三陽中学校
中村学園三陽中学校
(なかむらがくえんさんようちゅうがっこう)

福岡県 福岡市西区 / 今宿駅 /私立 / 男子校

偏差値:44

口コミ:★★★★☆

4.31

(3)

中村学園三陽中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.31
(3) 福岡県内11 / 310校中
県内順位
県平均
  • 校則
    4.38
  • いじめの少なさ
    3.92
  • 学習環境
    3.62
  • 部活
    3.54
  • 進学実績/学力レベル
    4.23
  • 施設
    3.77
  • 治安/アクセス
    3.92
  • 制服
    3.00
  • 先生
    -
    -
  • 学費
    -
    -
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
3件中 1-3件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      小規模であるため細かく先生が一人一人の性格を考慮し対応してくれる。上級生との関係もよく、とても仲良く過ごしている。内部進学(系列校)への高校以降の進路の選択肢の豊富。進学にもちらを入れ立地も今後便利になる事から、今後福岡でも先端の教育、進学校として強化していく体制であるものと思われる。英語や留学関係に特に力を入れているようにみえる。学校経営陣の先端の教育への関心も高いことから今後のカリキュラムにも期待できると思う。先物買いで新しいスタイルの学校を希望されている方にはおすすめかもしれない。
    • 校則
      現在共学化にむけてカリキュラムや先進的な教育の導入が検討されている。校則についてもジェンダーレスに対応する現代に沿う内容になるのではないかと思う。校則がきついということはなく、比較的優しく丁寧に対応して指導も適切で緩やかである。挨拶や規律は整えようという傾向ではあるが、現在では強制したり厳しい指導があるといったことは全くない。
    • いじめの少なさ
      大きな問題があった後なので、この点においては随時対応しているようにみえる。問題が大きくなる前に聞き取りや対応を行うように努めている。問題を細かく調査し学校全体としていじめ自体が起こりにくい環境づくりや、どの先生に相談してもよいといった環境がととのいつつある。アンケートも定期的に実施。共学化に向けて今後この辺りの環境づくりもこれまでにない環境やフォロー体制を強化されていく事になるそうです。現時点ではこれまでいじめにあってつらい思いをした子供に対しても親が安心するフォロー体制を準備する姿勢が学校側にみえました。
    • 学習環境
      スタディーサプリがメイン。間違ったところはやり直しができるようになっていて、個人の学習意欲に応じて学習時間が異なると思う。英会話が週に数回程度。もう少し英会話の時間とカリキュラムの充実がる事が望ましい。受験対策については6年教育なので今のところ目立った対策はみられないが、国公立大学進学を希望しているものに対してA.O入試対策や特別なプログラムを導入する事を期待している。共学化でこの辺りも進路の選択の幅に応じた対策が高校高学年でなされるものであると期待している。
    • 部活
      共学化が発表された後部活動の継続や実施について現在かなり不透明である。部活動と勉強を両立したい人には今後は物足りないかもしれない。共学化になった後、部活動について学校側が明確に発表すれば何かしら変わるかもしれない。
    • 進学実績/学力レベル
      現時点では未知数。内部進学(系列校)への高校以降の進路の選択肢の豊富さはもちろんだが、進学にもちらを入れ立地も今後便利になる事から、今後福岡でも先端の教育、進学校として強化していく体制であるものと思われる。入学前に先物買いで検討されている方にはおすすめ。学校経営陣の革新的な改革に期待。
    • 施設
      校舎が古いという点以外施設は充実はしている。天然芝のグラウンドときれいな体育館、図書館も古いながらも子供の興味を引くような本が随時おかれており魅力的な施設の1つである。
    • 治安/アクセス
      現在はかなり僻地にあるが、共学化に伴い利便性の良い場所に移転するので今後はかなり良くなると思う。
    • 制服
      現在の制服について中学から高校に向けてネクタイ以外買い替える必要がないので大きめの制服を購入しておけば初期投資が少なくすむのは魅力的である。
      ただし現在体操服(夏・冬)以外にも通学鞄、体育館シューズ、グラウンドシューズ、帽子が指定 靴が夏以外はローファー(指定ではない)夏は白のスニーカー で自由度は少ない。共学化で何らかの変更があるかもしれない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人以外の国籍の方もいますが大半が日本人。部活動に熱心な子、もしくは目的をもって入学している子、一貫教育であることを利用して留学や別の目標がある子等が多い。温厚な子も多く、入学前に聞いていたよりかなり良い環境であったと個人的には感じます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      留年せずに留学を目的としていたこと。小規模教育で教員の目の届く環境であること。子供の自尊心を育ててくれそうな先生からの説明があったこと。男子校であったこと。

    投稿者ID:996026
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      学生と先生が一体化して先生も色んな話を生徒にしたりで学校が楽しいと言ってたので良い。勉強にしてもわかりやすい説明をしてくれるので助かると
    • 校則
      学校としてそんなにうるさく無いので良い。携帯とかも何にも言われない
    • いじめの少なさ
      いじめに対しては学校じたいがしっかりしててアンケートとかもとりいじめとか無いって言っても良い
    • 学習環境
      場所的には学生には不満かも知れないが勉強に集中出来るのでわ無いのか。車通りが多いので環境としては良くは無い
    • 部活
      部活は学校にもよるが学生なのでスポーツをさせ学生にとってチームワークや自分たちにプラスになる行動は良い
    • 進学実績/学力レベル
      学力は個人にもよるが先生達も話にのりこういったところが良いとかアドバイスをくれたりとかでは良い
    • 施設
      施設的には古い所もあるが色々新しく建て替えたりしてるから生徒にとっては新しいところは良いでわ
    • 治安/アクセス
      バスが出ていて便利だか駅からは遠く不便である
    • 制服
      制服は学校の決まりであり仕方がない
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活に入っている生徒が多い見たいでチームワークも良く仲が良いみたいですね
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学まで行きたいと言ってたのでここの中学校に行きたいって言ってたので反対はしなかった
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま高校もあるのでその高校に入り中学生からの友達もいるので良い。
    • 進学先を選んだ理由
      中学生から高校までのグループなので生徒にとっては良い環境ではあったと思う。先生明るく良かった
    感染症対策としてやっていること
    マスク着用と手の消毒とあるみたいなので換気とかもよい
    投稿者ID:685400
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      とりあえず三年頑張れ、一貫だから高校は余裕ではいれるが6年も男子だけなら、きついかきつくないかはあなた次第
    • 校則
      学校自体は偏差値が低く、凄く入りやすいと思っていましたが、ここ数年でひじょに偏差値も上がり子供もヒヤヒヤしておりましたが、非常に礼儀正しい子に育ち、先生方も非常に熱く良かったです。
    • いじめの少なさ
      男子だけの学校なので、いじめはあるのはもちろんですが、男子さながら仲良くなるのは未来の話。
    • 学習環境
      坂がきつい、とにかく坂がきつい、あさから汗かき、とにかく坂がきつい。大人は車で楽ちん。
    • 部活
      バスケットボールが非常に強くて、顧問もプロフェッショナルで、バスケットボールのクラブが強いのにです。
    • 進学実績/学力レベル
      非常に偏差値が低く頭が悪くても入れると思いきや、ありゃありゃ上がってますですではないじゃないか!
    • 施設
      敷地はとにかく広く周りも森に囲まれお金を使うとこも近くにないのでいい閑居いい環境!よしよし
    • 治安/アクセス
      男子校だけに西高が横にあるので女のこにちやほやされ、それがまた青春のはじまりはじまり
    入試に関する情報
    • 志望動機
      偏差値が低く頭が悪くてもだれでも入れるから。英語もいい先生いるし
    投稿者ID:605302
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

3件中 1-3件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

中村学園三陽高等学校

口コミ:★★★☆☆3.03(27件)

偏差値:51.0

中村学園三陽高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

福岡県の口コミランキング

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、中村学園三陽中学校の口コミを表示しています。
中村学園三陽中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  福岡県の中学校   >>  中村学園三陽中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

福岡県の中学情報
福岡県の中学情報
福岡県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
福岡県の偏差値一覧
福岡県の偏差値一覧
福岡県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!