みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 吉塚中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
のんびりした学校
2014年08月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学に対して消極的、もっとうってえかけるものがほしい、けんきゅうすること、がんばれ。公立中学といういいわkは通用しないと思う
-
いじめの少なさめをそらしていないか、このことから、生徒のことをもう少し関心をもつひつようがあるのではなかろうか
-
進学実績/学力レベル消極的、現状の甘んじている、たいもくひょうをもたせないといけないと思う。ここが肝心。県立トップ高校へもっと進学してほしい
-
施設普通公立中学校というものははこんなものか。あまり本を読まない、読書の指導も必要だ
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩圏、いうことなし、バス亭も近い、何ら不便ないと思う、めぐまれている
-
制服普通、良くも悪くもなし、公立だからどこも同じ、特にいう事なし、特に差し障りなし
-
先生全般として熱意がない、もう少し熱意がほしい、現状にあまんじている、がんばりが必要
入試に関する情報-
志望動機公立中学だから、選べない、入試なし
-
利用した塾/家庭教師全教研
-
利用していた参考書/出版書受験研究社
-
どのような入試対策をしていたか過去問をがんばった、10年分ぐらい
進路に関する情報-
進学先地元の高校に進学
-
進学先を選んだ理由家から近いから
投稿者ID:43528 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
家からも近くなって毎朝ゆっくりできるし、友達もできていい学業生活が送れているとおもっています。また担任の先生もすごくよくほんとよかったです。
【学習環境】
転校してきたときに、ここは成績の悪いところです。と聞かされたから。
【進学実績/学力レベル】
地域内に新学校がありますが、そこに入学する生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
義務教育の期間を安価に過ごすための、やや低レベルの公立中学です。
学力、学習意欲、人格形成、いずれも各家庭で行う覚悟が必要と感じています。
【学習環境】
一部の学級では学級崩壊に近いものがあります。授業中の大声・徘徊・先生に対する暴言など。学校側は知ってかしらずか何も対応しません。なので進学先を真...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東光中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数は少ないが、明るく楽しい中学校
3
保護者|2021年
箱崎清松中学校
(公立・共学)
-
-
とても楽しめるが、成績はやる気次第。
5
在校生|2021年
福岡中学校
(公立・共学)
-
-
きれいです。駅チカです。
5
保護者|2019年
千代中学校
(公立・共学)
-
-
私がいちばん嫌いな学校です
1
在校生|2022年
東住吉中学校
(公立・共学)
-
-
トラブルごとは気にしなくてもいいと思う。
5
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 吉塚中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細