みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 和白中学校 >> 口コミ
和白中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価体育祭とかの行事は1000人いるからこその盛り上がりや一体感があってめっちゃ楽しい
だけど勉強頑張りたかったりいい高校行きたい人は自分で頑張ったり塾行ったりしてどうにかするしかない。
3つの小学校から入学してくるから友達は沢山できる、
小学校当てクイズとかしたら意外とすぐに仲良くなれる。
一部を除いて優しい人ばっかりだから最高の学校生活にはなると思う -
校則スカートは膝下、前髪は目より上、など普通の校則ばかり
ブラックな校則はない
前髪は検査の日に守れてればOKって感じがある
先生によってはセンター分けにして誤魔化せばいける -
いじめの少なさ暴力とかはないけど陰口とか変なあだ名は結構聞く
しっかり叱られても懲りない人がいるのが和中。
そういう人は関わらないのが吉、巻き込まれる。 -
学習環境3年の教室には高校のパンフレットを置いていることが多い
サポートは手厚いけど環境は全然だめ
教師がテスト期間だから教室で騒ぐなって言っても、廊下で倍の声で喋る
金切り声とかキーキーな笑い声がほぼ毎日聞こえる
教え合いとかは結構している場面を見かける -
部活全国行ってるのは柔道部と和中名義で活動してるダンスサークルと放送
他は市大会出場くらいでたまに県大会に行くところもある
人数が多いのは女テニと美術、少ないのは男テニと男卓あたり
活気はどこも同じくらい
-
進学実績/学力レベル2年だからあんま知らないけど
よく聞くのは玄海とか新宮、城東
福高はあんまりいないって聞いた
学力は上位と下位の差がヤバい、
何度学力別のクラスで授業を受けたいと思ったか
できる人は数3やってるし無理な人は九九が出来ない -
施設体育館は1000人にしては狭いけどギリ入る
図書館はめちゃくちゃ本ある。探した本はだいたいある
校庭はなんも無いし水吸わない
校舎はA棟(手前)は綺麗だけど場所によっては松が近いからカメムシがえぐい
B棟(奥側)はどこでも窓に蜘蛛の巣ある。
3階の西の端2クラスだけめっちゃ綺麗。一年中羨ましいって言われ続ける -
治安/アクセス不審者は結構聞く
学校のすぐ周りは安全だけどちょっと離れたらお店や大きい道路があって危ない
バス通も雁の巣はあるらしいけどバス停から学校までで10分あるらしい -
制服セーター、カーディガン、ベストがOKだし4色ぐらい色あるから
色んな着こなしができる。
みんな第1ボタン開けてる
式典の時以外はみんなリボンとかネクタイつけてない
入試に関する情報-
志望動機ここしか無かった
治安が悪いって聞いてたけど思ったよりも真面目な人が多かった
投稿者ID:999566 -
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年02月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価明るい性格の人が多く、陰キャ陽キャ関係なく話している様子が見られます。
男女の差もなく、お互いに行事では協力しています。 -
校則非常に自由で、年に一回、生徒たちの投票により、校則改正が検討されています。
-
いじめの少なさいじめは少なく、日常生活を送っていると、まずいじめは起きません。
自意識過剰の人たちが勝手にいじめられていると勘違いしているだけです。 -
学習環境近年支給されたタブレットが壊れてしまった場合、一部の先生に渡すと、修理されたものを渡してくれます。
-
部活非常に良く、様々な大会で実績を残しています。
ただ、これといった特筆すべきものは少ないです。 -
進学実績/学力レベル学力レベルは非常に少なく、3年生になってから焦る人が多いようです。
ただ、生徒同士の仲が非常によいのでみんなで協力しているようすが見られます。 -
施設一般的な学校とあまり変わりませんが、近年武道館が工事され、新しくなりました。校庭は非常に広いですが、遊具はないので、ボール遊びなどを死ている人が多いです。
-
治安/アクセス早めに下校をするときなどは、先生方が校区内をパトロールしてくださいます。
-
制服一般的な制服と変わりませんが、しっかりと着こなせばかなり似合うようになります。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったためです。
ただ、非常に学校内の雰囲気もよく、生徒数も多いため、充実した学校生活を送れています。
投稿者ID:977235 -
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価特にどうといった話は、子供から耳にしませんが生徒の自主性に重きを置いている様子はあります。子供からも自由な空気感が伝わってきます。
-
校則制服がスカートかスラックスか選べるところ。また、それによりいじめなどはないこと
-
いじめの少なさとくにイジメがあっという話はきいておりません。比較的落ち着いている校風なのではないでしょうか
-
学習環境ともだち通しで集まって学習をするというような話は聞きませんが、しょうてすとが頻回にあり、学習機会は多い方だと思います
-
部活全員が何かしらの部活に入部しないといけない校風でした。薙刀部に所属して、試合や昇級試験に意欲的に取り組んでます
-
進学実績/学力レベル実子自体が、成績の良い方ではないため、学校全体の学力がわかりません
-
施設各部活動が活動できる規模の施設を所有している分、それなりに充実していると考えています
-
治安/アクセス治安は良く、暗くなっても女子1人で下校ができるくらいの安心感はあります
-
制服女生徒に、スカートかスラックスかの選択肢があったのは大きなことだと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も頑張りながら、薙刀部を休むことなくいっているところを見ると、それなりの文武両道な感じはします。
投稿者ID:955216 -
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先程からの回答を全て考慮すると、可もなく不可もなくと言うよりは上であると考えたために、その評価となる。
-
校則親目線としての意見ではなく、子ども自身の感想として、さほど悪い事は聞かないため。
-
いじめの少なさ子どもから、そのような事は聞かないため。親目線からも、いじめがあるとはあまり感じない。
-
学習環境子ども自身の成績自体が上位であり、他と比較出来ない。つまり学習環境としては、良いとは言い難いのであろう。
-
部活子ども自身にやる気があまりないので、上手く乗せながら厳しめにしてもらいたかったが、そうではないため。
-
進学実績/学力レベル先程解答したように、子ども自身が学力レベル上位のため、平均的には良くはないだろう。
-
施設親世代の学校との比較なるが、足りない物はなく、十分であると感じるため。
-
治安/アクセス不審者情報が良く流れ、通学・帰宅にはそれなりに時間がかかり、少し心配にはなる。
-
制服親目線ではなく、子ども自身が、最近制服が変わり、前はダサかったが今のはマシと話しているため。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか別に、その中学校が、と言う物はないのでは?一概に言えないが、最近の子どもは努力を怠る傾向にあると感じる。
感染症対策としてやっていること一般的にしている対策と、中学校によってはの対策だが、自宅にて学校貸し出しのPCを通して授業出来るようになった。投稿者ID:8639601人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価まだ通い始めて数回しか学校に訪れてませんが、子供も楽しく通っておりますし、授業も分かりやすいようで、点数がそんなに悪くはないので、先生との相性も良いと感じます。
-
校則校則はそんなに厳しくなく、生徒で見直しをして厳しくなくなったそうです。茶髪や制服を着崩してきている生徒は見たことはありません。
-
いじめの少なさいじめなどは聞いたことはなく、ふざけている生徒に対しては教師何人かで話し合いをしてくれているようで、相談にのると真剣に取り扱ってくれそうです。
-
学習環境テスト前はワークの確認と要点をプリントにまとめてくれるので、勉強しやすそうです。友達同士で集まって勉強は今のところしたことがありません。
-
部活部活は入ってないので分かりませんが、真剣に取り組む生徒が多いと聞いています。
-
進学実績/学力レベルまだ一年生なので進路などは分かりませんが、成績表などは分かりやすく作成してくれているので、次のテストでの課題ができます。
-
施設校内は広く、改装中で綺麗になりそうです。教室をもっとわかりやすくしてほしいです。
-
治安/アクセス不審者情報なども発信してくれますし、通いやすい場所にあると思います。
-
制服最近新しく変わって、シンプルで良いです。女子はスカートとズボンが選べるようになりました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい生徒が多いと子供から聞いています。部活などはしていないのでらわかりません。
感染症対策としてやっていることアルコール消毒はどこにも置かれており、手洗いや消毒を徹底して行っているようです。投稿者ID:8629332人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 -| 学費 -]-
総合評価まぁ普通の中学校ですかね。
どこにでもあるような平凡な学校です。
特徴とかはあまりないかと。
先生たちはとても良い方です。
-
校則ゆるいと思います。
学校で配布されているPCでチャットをしている子とかが居ました。
履歴はちゃんと確認するべきかと。 -
いじめの少なさネットのいじめが多い。
-
学習環境普通。
ちゃんと授業を受けていればどうにかなります。
先生たちはとてもわかりやすく教えてくれます。 -
部活クラブの種類は豊富です。
とてもクラブはたのしいです。
折角なら入った方が得。 -
進学実績/学力レベル進路実績もまぁまぁ普通並み。
学力レベルも普通並みですかね~。
-
施設めっちゃいいです。
図書館は広く、書籍の数も多いです。
調べ物などにはもってこいの場所です。 -
治安/アクセス治安は悪いですかね。
ヤンキーがそこらじゅうにいます。
とても怖いです。
入試に関する情報-
志望動機地元にあったから。
区域がここだったから。
家が近かったからなどなどです。
投稿者ID:8264193人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2023年03月投稿
- 4.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価トラブルや相談事には対応してくれる印象です。
中学は本当に色んな先生がいて当たりハズレはあります。
悪いと思ったことはありません。 -
校則2022年から、いわゆるブラック校則を変えたいと生徒達で不要な校則を見直してました。
靴下や靴、防寒服の色、髪型など厳しすぎた校則が緩和されて、保護者も子供も良かったねと話しています。 -
いじめの少なさいじめの芽みたいなのはあります。
ただ、保護者や生徒が早めに対策すると、先生もちゃんと対応してくれますし、マンモス校なので厳しい先生も多いです。
子供が男児なので厳しさは気になりませんでした。 -
学習環境先生方も忙しいのか、宿題は無く自主勉強が主です。
うちの子は勉強が苦手な子なので、塾に行かせて対応しています。 -
部活これも顧問の先生の意向によるかもしれません。
活動的な部活もあるし、しっかり休みをとらせたり、自主練習が多かったり…様々です。 -
進学実績/学力レベル和白中は福岡市内でも学力レベルは低いと思います。
全体の進路先は良くわかりません。 -
施設校内が広くて迷います。
2022に老朽化した所を工事しています -
治安/アクセス悪くも無いし良くもない印象。
-
制服こちらも、数年前に心機一転し、福岡市内は統一された制服です。
和白中は緑のネクタイをします
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか全体的にみて幼い印象。
交通ルールを中々守れなかったりと残念な子もいるが
ちゃんとしてる子もいます
入試に関する情報-
志望動機校区内だから、ここにしか行けないので…
住宅街の中にあります。
投稿者ID:900152 -
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価兄弟で通わせましたが、満足しています。
昔は悪かったなど聞きますが、現在はとてもよい雰囲気の中学校という印象しかありません。学校に顔を出すと生徒の多くが挨拶してくれます。安心して通わせています。 -
校則生徒会が中心となり校則がかなり変わりました。すでに卒業している上の子の時と比べ、髪型、靴下や靴などのルールがゆるくなり、良いと思います。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。
時代的にどの学校もいじめにはかなり気を張って対応し続けていると思います。
特に心配はないです。 -
学習環境受験対策はきちんとされている印象です。
面談時などに情報も聞けますし、相談にもしっかり乗ってもらえます。 -
部活バレー部、放送部活躍しているようです。
全体的に部活に打ち込んでいる生徒が多い印象です。 -
進学実績/学力レベルレベルは分かりませんが、結局は自分次第かと思います。
ほとんどが塾で補っているのでは。 -
施設普通に充実していますし、校内も綺麗です。
問題ないとおもいます。 -
治安/アクセス治安は特に悪くないと思います。
海が近く、釣りやサーフィンが得意な子がいたり、とてもよいと思います。学校周辺は住宅街です。
駅からは遠いです。個人面談時は車で行き、参観などは自転車か歩きで行ってます。 -
制服数年前にブレザーになりました。
特に問題ありません。
入試に関する情報-
志望動機校区のため。特に選んだわけではないが、結果的に良かったです。
投稿者ID:879156 -
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価周りには自然もあり、生徒と先生の関係も良さそうで、部活動に力を入れており、良い学校だと思います。 特にあいさつに力をいれている学校で良い所の一つだと思います。
-
校則特に厳しすぎるとか、ゆるいとかいうこともなく、普通です、あまり子供から校則について聞いたことはないです
-
いじめの少なさとくにいじめがあるような話しは聞いたことがないです。 不登校の子供は何人かはいるようです
-
学習環境部活を頑張っている子供が多いです。学習環境については 悪いことはないと思います
-
部活部活動はほとんどの子供が何か入っているようで、みんな熱心に行っています。
-
進学実績/学力レベル進学実績が際立っていいというわけではありませんが、標準的な進学実績ではないかと思います
-
施設施設は標準的な学校にある施設だと思います。特別、新しくもなく古くもありません。
-
治安/アクセス治安は、たまに不審者情報があることがありますが際立って悪い訳ではありません。 駅からは少し離れています
-
制服男子はブレザーに昨年から変わり子供も気にいってます。 特に不満はありません。
入試に関する情報-
志望動機通える地域の学校で一番近いので、必然的にこの中学校になりました。
進路に関する情報-
進学先福岡高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由ここの学区のトップの進学校であり、ここを目指して勉強しており、多くの素晴らしい先輩が卒業しているため
感染症対策としてやっていること時間差での登校や、リモートの授業も組み込んでおり、教室の換気もよく行っているようです投稿者ID:7978031人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生の評判が悪いです。オンライン授業の準備は出来ていますが実施はしません。学校のホームページにお便りや、年間行事をアップして欲しいです。
-
校則校則はまだまだ古い考えです。時代とともに臨機応変に変更してもらいたいです。
-
いじめの少なさ小学校時代に先生達がこの学年は仲が良く、驚くほど問題が少ないと言われてました。全体的にはそうかもしれませんが、個人的にはやはり数名の問題児がいて困りました。
-
学習環境宿題は毎日自学のみ、ノートの提出もほぼなく、授業はプリントばかりです。
-
部活他の部活はわかりませんが、うちの子の部活は顧問が問題でやる気もない部員も多いです。
-
進学実績/学力レベル学習のサポートがあまり感じられないので、やる気のない生徒は親がしっかり管理しないと成績は厳しいものになると思います。その為平均点がかなり低いのだと思います。
-
施設コロナ禍で換気が気になる中、扇風機がない教室があります。
参観日がないので校内の様子はあまりわかりません。 -
治安/アクセス不審者が多い地域です。
-
制服福岡市共通の新しい制服になり高額です。靴下も校章の刺繍入り400円、すぐ破れるので買い増し必須です。男の子だからですが、1年で10足買いました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか参観がないので、あまり全体の様子はわかりません。部活動の生徒が挨拶してくれますが、バラバラです。
入試に関する情報-
志望動機特に理由はありません。小学校3校合同の中学校なので良くも悪くも友達や環境が変わります。
投稿者ID:7382331人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価コロナの影響で学校に行く機会が減り、正直学校の中の事はよくわからない部分も多いです。コロナ禍で参観日ができないため、一学期に一度3者面談を担任の先生がしてくれますのでその時に学校での様子は聞く事ができます。
-
校則標準的な学校だと思ったから。良い所も悪い所も他校とそう変わらないとおもいます。
-
いじめの少なさ部活においても先輩、後輩といった感じもなく、仲が良さそうなので。
-
学習環境教育熱心な保護者が多いと思います。塾や習い事をしている子も多い。
-
部活人気のある部活とそうでない部活の人数の差が激しいように感じます。
-
進学実績/学力レベルまだよく知らない事の方が多いと思いますが、生徒数が多い学校なので、学力レベルの高い生徒もそれなりに多いと思います。
-
施設体育館や図書館など、標準的な設備はある程度整っていると思います。
-
治安/アクセスアクセスは2駅から徒歩10分ほどなのでいいと思います。たまに不審者情報があるのが気になります。
-
制服今年度から福岡市共通の制服にリニューアルされ、ブレザーに変わり、かわいいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強と部活を両立させている生徒が多いと思います。生徒会活動も活発なようです。
入試に関する情報-
志望動機公立のため、住んでいる住所の校区の中学校へ、入学させました。
感染症対策としてやっていることマスクと毎日検温をされてます。参観日の変わりに1学期に1度三者面談をしています。投稿者ID:6923121人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価学力は低いですが仲が良いのはいいところ。 校則が厳しいですがここで慣れていると高校の校則が優しいと感じられていいみたいです。
-
校則すごく厳しいと思います。 こんな事まで!という校則もあります。
-
いじめの少なさ少ないと思います。 出身小学校のカラーはあるようですが、女子も男子も仲よさそうにみえるので。
-
学習環境学力は低いと思います。 先生の教え方に差がありそうです。xx先生なら分かりやすいのに…とよく言っています。
-
部活県大会出場とは聞かない気がするので。 楽しんで活動しているのかな?と思っていました。
-
進学実績/学力レベル全体的に学力が低いので、良い塾に通っている子がいい高校に入っているようです。
-
施設体育館も校庭はあんなものでしょう。 図書館はいろんなジャンルの物もあり楽しく読んでいるみたいです。
-
治安/アクセス校区の範囲が広くて端の人はかわいそうに思えます。 道幅が狭いところも多いのに、車がそこそこ通ります。 街灯も少ない気がします。
-
制服あまり好きではありません。 中学生ぽくないし、夏の制服はブラウスだけ。リボンやネクタイを使用する方が良い気がします。 冬の制服は行動がしにくいと言っています。 靴下に校章が入っているのもやめて欲しいです。 一足が高いし、指定の店でしか購入できないので手間がかかります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかマンモス校みたいですが、男子・女子ともに分け隔てなく仲良く出来る子が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機歩いて10分の学校なので。 友達も多く通っているし、他2つの小学校からなる中学校なので、新しい友達も増えるから。
進路に関する情報-
進学先県立高校に合格しました。
感染症対策としてやっていること消毒液を使用。 給食中以外はマスク着用、給食中はおしゃべり禁止。投稿者ID:6855001人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価特に悪いと思われるような点は今のところありません。標準的な学校だと思い、3点とさせていただきました。
-
校則夏服、合服がブラウスで透けるためか、中着の色の指定があります。白、黒、紺、グレー、ベージュ以外のものや柄が入っているものは着用しないと書いてあります。 そのほかは特に気になる事はなかったので、3点にしました。
-
いじめの少なさ子どもの話を聞いた限りでは、昔のように、部活などの先輩後輩のイジメなどもないようなので、4点にしました。
-
学習環境自学の宿題が毎日でます。 どの中学校もされてる事で特別な感じはしないので、3点にしました。
-
部活子どもの入っている部では毎週末、ほとんどが練習試合があります。
-
進学実績/学力レベル生徒の人数が多いため、学力の差は大きいような気がします。学力のレベルはよくわかりません。
-
施設どの学校にもあるような施設はすべてそろっているので、3点にしました。
-
治安/アクセス治安はいいと思います。アクセスも駅からは15分以内です。
-
制服子どもの学年から、福岡市は共通の制服になりました。ブレザーになり、カッコよくなったと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強や部活、生徒会や委員会など、真面目に頑張っている生徒が多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機校区が決まっているので他の中学校の選択肢はありませんでした。
進路に関する情報-
進学先まだ進学していません。
感染症対策としてやっていることマスクと毎日の検温が必須。 今年は授業参観、家庭訪問はなく、学校での3社面談がありました。投稿者ID:683021 -
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなく、至って普通の学校だと思います。コロナで学校が休校になり大変だと思うが先生や学生には頑張ってもらいたい。
-
校則スカートの丈が短い人がいる。 化粧してるのに注意も出来ない先生がいる。
-
いじめの少なさ見てみぬふりはやめてほしい。
-
学習環境コロナの影響で数カ月も休校になり勉強についていけてるのかが気になっている。
-
部活コロナの影響で毎日部活をやるのは難しいと思う。 まだ日中は暖かいのでマスクしながら体動かしたりするのは危険だと思う。
-
進学実績/学力レベルコロナで休校が長かったから勉強に追いつけるか心配である。特に受験を考えてる家庭は不利じゃないのか心配。
-
施設コロナ禍の間でもだいぶ出掛けて問題ない施設が増えたことには賛成である。
-
治安/アクセス治安は良いも悪いも普通だと思います。自転車通学の人には気を付けながら運転してほしい。
-
制服指定の制服なのでなんとも言えませんが、ヤンキーがいる学校ならスカート丈を守ってほしいと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強や宿題を頑張ってると思います。それと好きな部活に入れて嬉しがってます。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる場所から近いからです。受験とかしたわけではないので普通の公立中学校に通ってます。
感染症対策としてやっていることマスクは絶対着用、休み時間でもマスクを外してはいけない、外していいのはお昼ご飯を食べる時だけでおしゃべり禁止です。投稿者ID:6812081人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価挨拶などに力入れていて、無事に子供も卒業出来たので良い学校だと思います。
これからもこのように良い学校作りをして欲しいです。 -
校則身だしなみや挨拶がちゃんとなされている、自己管理がちゃんとなされていると思う。
-
いじめの少なさそういった雰囲気はなく子供たちからもそのような話は聞かないからです。
-
学習環境子供の話を聞く限り勉強に苦痛を感じていることはなさそうですねー
-
部活強い部活動でもなかったし強豪と言われチームでもなかったので
-
進学実績/学力レベル子供が希望どおりの進学ができ今でも頑張っているのでこの評価にしました
-
施設運動場も広く古い施設もあるがちゃんと整備されているのでこの評価にしました。
-
治安/アクセス家から近く徒歩でも10~15分ぐらいなので通学に心配はなかったため
-
制服いったて普通のセーラー服だったので良くもなく悪くもなく普通です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強、部活と両方に力を入れている生徒が多いため挨拶などもしっかりしていて印象いいですね。
進路に関する情報-
進学先地元の私立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供が自分の意思で大学進学を希望しこの進学先を選んだ理由です。
投稿者ID:955254 -
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価至って普通の学校だと思う可もなく不可もなしだと思うのでまあ問題ない先生方の悪い話しも聞かなかったから
-
校則校則などあまりわからない。知らない。
子供にまかせているので。 -
いじめの少なさわからない。いじめのはなしなどきいたことはない。
子供も言っていた -
学習環境友達とは仲良くやっていた。けんかしたなど聞いたことはないので
-
部活チカラをいれたスポーツをしていた子供もスポーツをしたいたので
-
進学実績/学力レベルよくわからないがへいきんだと思う。特別変な話は聞いたことない
-
施設古いとこもあるが今風なところもあります。
冷暖房などあります -
治安/アクセス駅からは結構距離があります。バス停は以外と近い場所にあります
-
制服わからないそんなこと考えことないので子供が何も言わないならいい
進路に関する情報-
進学先進学
-
進学先を選んだ理由スポーツが好きてスポーツ強業の進学をしました、
そんなに書く事がない
投稿者ID:924917 -
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価いろいろあったけど楽しかったので大丈夫だと思います!!
良い先生がたくさんいますよ~熱意のある先生も多い気がします!
高校生になっても中学校に戻りたいととても感じるくらい楽しい学校生活を送れると思います! -
校則校長先生が変わって少し校則が緩くなってる気がします!たまに先生に注意されるくらいで特別怒られたりすることはありません!
-
いじめの少なさいじめというよりは1部の問題児のせいで不登校になったりする人が多いです!クラスに2,3人はいます!
-
学習環境受験に向けてどうでもいいことをしてくる先生と役に立つようなことをしてくれる先生がいます!これはその年の先生次第です
-
部活部活はどの部活も楽しそうでいいと思います!部活は入った方が良いと思います!先輩後輩仲良い部活がほとんどです!私の友達は吹奏楽でしたが、とても楽しそうでしたよ
-
進学実績/学力レベル進路実績はあまり良いとは言えないと思います!偏差値の低い高校に行く人が私は多いと感じました。
-
施設1部のトイレが綺麗になったので使いやすいと思います!掃除も徹底してるみたいですよ
-
治安/アクセス不審者が多いとよくききますが、あったことは1度もありません。
バス通学もできるのでアクセスは良いと思います! -
制服セーラー服の方が可愛かったですね
男子はどっちでもいいと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか陽キャが多めだと思います。陽キャの性格いい人が多いです
入試に関する情報-
志望動機しりつはお金がかかるので普通に家から近い中学校を選びました!
投稿者ID:829858 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価昔はとても厳しい先生が多く、学力も悪かったですが
今は先生方みんな優しいので楽しく学校生活が送れています -
校則下着の色の指定があります
先生もそこまで見ようとはしませんが。 -
いじめの少なさ過激なものは無いですが人のことを見て笑ったりする生徒は沢山います
-
学習環境自分で考えろと言う先生もいます
ですが凄くわかりやすい先生もいます
私はその先生のおかげで40点アップしました
ですが先生みんな面白いですよ -
部活現在3年生の代では
ソフトボール部は県大会3位
陸上部は全国行っている生徒もいました
ほかの部も市大会優勝などで強かったですが、今はわかりません。 -
進学実績/学力レベルわかりませんが良いと思いますよ。
真面目な子が多い気がします
-
施設普通です。
校庭も広すぎず、大きすぎずという感じで
図書館はあまり行かないのでわかりません。
-
治安/アクセス通学路が狭いところがらいくつかあります
-
制服普通です
私はあまり好きでは無いです
パッとしません
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るいキャラの人が多いです
ですがみんなで仲良くしたいという考えの人が多い
入試に関する情報-
志望動機義務教育なので小学校からそのまま中学校に行きました
3校が一緒の中学校に行きます
投稿者ID:791883 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年07月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 1| 学費 -]-
総合評価校則がかなり厳しく、生徒を圧迫しているな…と思います。私の学年で、スマホを学校に持ち込むという行為が横行し、学年集会になったこともあります。結構問題が起きます。体育大会の練習は本当に厳しくて地獄でした。運動苦手な人は入学しない方が良いと思います。あいさつ日本一を掲げています。
-
校則結構古い校則が多いです。しかし、今年新しい校長先生が来たため、すこし緩くなりました。今後に期待です。前髪は目にかからないぐらいで大丈夫です。
-
いじめの少なさ基本的に、いじめはありません。しかし、軽めの陰口や、人を傷つける言葉を使う人はいます。(しかし、人を傷つける言葉を使う人は自分が人を傷つけているという自覚が無さそうなので、そこがすこし厄介です。)
-
学習環境クラスによって学習に対する態度などはかなり異なっているように思えます。
平均点は割と低めです。 -
部活部活はだいぶ強いと思います。得に運動部はだいたい強いですね。
-
進学実績/学力レベル先生いわく「平均くらい」らしいです。学力調査の点数も福岡市の平均点ど真ん中でした。
-
施設トイレが結構汚いです、、やっぱりだいぶ長く使われている校舎なので、ところどころ老朽化しています。
-
治安/アクセス治安は結構悪いほうだとと思います。不審者情報が多発していますね。
-
制服1年と2年のブレザーは冬服はおしゃれでいいと思います。夏服は地味です。3年のセーラーははっきりいってダサいです、、
入試に関する情報-
志望動機小学生の時、勉強が嫌いだったので、公立中学に行くしかないなと思ったから。
投稿者ID:7458913人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年12月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価感じ方は人それぞれですが、私は早く卒業してしまいたいと思います。私の担任の先生はとてもいい人ですが、全体的に先生の印象があまり良くありません。成績表も教科の先生によって正当な評価をもらえなかったりします。生徒も良し悪しあるのでなんとも言えません。
-
校則感じ方は人それぞれですが、かなり厳しいと思います。
靴下の長さや髪の毛を結ぶ位置までも決められると流石に疲れます
-
いじめの少なさ目立ったいじめがあるというのは聞いたことないですが、嫌がらせや陰口、グループ内での揉め事は結構多いです。
-
学習環境教科の先生によると思います。
気合を入れている先生とそうでない先生がいます。 -
部活部活の種類は豊富な方だと思います。
スポーツ系の部活は実績も高いと思います。 -
進学実績/学力レベル人それそれですが結構みんなやる気無いです。
学期テストの平均点も低いです。 -
施設全体的には古いですがエアコンがあるので夏は快適です。(が、エアコンの操作権は先生にあるのでつけてくれなかったりします)
-
治安/アクセスたまに変質者が出たりします。
あと学区が広いのに自転車登校が認められていないので不便です。 -
制服2年生3年生はセーラー服と学ランで、一年生はブレザーです。
特に文句はありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか近くに児童保護施設があるので施設暮らしの子がいます。あと不登校の子や別室登校の子が多いです。
入試に関する情報-
志望動機私立に行きたかったわけでもないのでそのまま近くの中学校に入学しました
投稿者ID:7091727人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、和白中学校の口コミを表示しています。
「和白中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 和白中学校 >> 口コミ