みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 本城中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
建物は古いが、先生が親身になってくれる
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もない。これが今の学校なんだと思った。数人の先生は贔屓があったりしたので、関わりたくはなかった。
-
校則特に女子がスカート丈を短く上げていても、ご時世なのか厳しく言うことができず、守りきれていない
-
いじめの少なさ学校全体で取り組んではいるが、目の届かないところでは、子供同士で上下関係が出来上がっており、なあなあになっている
-
学習環境学力の差が大きく、先生もどのレベルに合わせて良いのがわかってなかったのではないか
-
部活野球部で言葉遣いが荒い顧問だったが、精神的に成長できたと思う
-
進学実績/学力レベル学校からは上を目指せなどの指導は特にはなかったが、成績上位の生徒の推薦指導はとても良くしてくれた
-
施設昔はマンモス校だったので、空き教室が複数あるため、バリケードが物々しい。別館を使っている学年を本館にもってくればいいのにといつも思う
-
治安/アクセス治安は以前から良くはないと言われていたが、ここ数年は落ち着いていると思う。アクセスは説明しにくい立地である
-
制服男子は学ランで学生らしくてよいと思う。世間一般の流れなのか、背負うタイプの学生鞄は個人的には好きではなかった
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかお土地柄なのか、女子の素行が良くないと思う。親の言動がそのまま子供の言動に反映され過ぎている気がする。先生より親の立場が上にみえる。
入試に関する情報-
志望動機私立に推薦の話もあったが、子供自身が今までの友達と通いたいと訴えたため、校区の学校となった
進路に関する情報-
進学先学力推薦で地元の北筑高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由したい部活動を基準に、学力相応の学校を推薦してもらい選択した
感染症対策としてやっていること卒業間近で休校となり、思い出作りができないままの卒業となった。感染予防として体育館の窓や扉を開放し、30分で終了してくれた。投稿者ID:7507623人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
教師が優しくて、生徒もいい人ばかりで楽しい
あと関ジャニ∞の事が好きな人がいて、ここの中学校楽しいんだなあって思いました
【学習環境】
生徒が教えあってから十分いいと思う あとタブレットを使った授業はいいと思う
【進学実績/学力レベル】
いいと思う 学力レベルは少し高い でも学力レベル結構高い人...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
グループ行動が多く、仲間意識は強いが敵対している他のグループと話すと仲間外れにされたりいじめに発端してしまうことを何度かうちの娘から聞いていたので。いじめのことで先生も協力はしてくれるがとくに意味もないらしい。
【学習環境】
宿題をそんなにださない。
テスト前の課題が多い。
【進学実績/学力レ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
則松中学校
(公立・共学)
-
-
落ち着いた雰囲気の良い学校。
5
保護者|2021年
浅川中学校
(公立・共学)
-
-
活気があり行事の時は雰囲気もよい学校
5
卒業生|2021年
穴生中学校
(公立・共学)
-
-
特にありません。これからも頑張ってくださ
4
保護者|2018年
二島中学校
(公立・共学)
-
-
あまり深く考えないでください
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 本城中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細