みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 引野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
地元であれば特に問題のない学校と判断しま
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価良くも悪くもなく、特別良い所もないのて標準評価とさせていただくとことした。ただし、悪いとはまったく思っていません。
-
校則詳しくは知らないがとくに子供から不満は聞いたことがないから。
-
いじめの少なさ子供や他の同じ中学校の生徒から悪いウワサを聞いたことがないけどら。
-
学習環境周りの中学校と比べ順位が低くてもそれなりの学力の高校が行ける範囲にいたから。
-
部活自身の子供に対して熱心に指導してくれて、たから。また他の部活の子からも
-
進学実績/学力レベル順位が低くてもそれなりのへんさちの高校を受験し合格できたから。
-
施設体育館、武道場と設備があり部活動の幅が広がり選ぶことができるこら
-
治安/アクセス坂の上にある事が少しネック。住宅街にあるためサッカーボールなどが飛んでこないか心配
-
制服至って普通の学ラン、セーラー服であったため、特に評価はないと判断した。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか野球部がないのがざんねん。子供が小学校の時、ソフトボールをしてたのですが、リーグチームに入るまでの実力が無かったので部活があれば入りかった。部活動が少ないので、野球、サッカー、テニスなど部活以外で入っている子供が多かった
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校へ進学しました
-
進学先を選んだ理由自宅から近く、将来的良いと判断した高校だったから選び受験し合格しました
投稿者ID:8626392人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
良くも悪くもなく、特別良い所もないのて標準評価とさせていただくとことした。ただし、悪いとはまったく思っていません。
【学習環境】
周りの中学校と比べ順位が低くてもそれなりの学力の高校が行ける範囲にいたから。
【進学実績/学力レベル】
順位が低くてもそれなりのへんさちの高校を受験し合格できたから。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
総合的に学校としてまとまりがない。学年によって、先生によって対応にばらつきがあり、イジメがあり不登校の生徒が5人以上はいる。
真面目な子と悪い子がはっきりと分かれていて、真面目な子ほど嫌がらせを受けながら我慢してる様子。
【学習環境】
学年によって違いはあり、居眠りや大声で笑ったりし...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
穴生中学校
(公立・共学)
-
-
特にありません。これからも頑張ってくださ
4
保護者|2018年
黒崎中学校
(公立・共学)
-
-
校舎が外見から見ても綺麗な学校
4
保護者|2021年
熊西中学校
(公立・共学)
-
-
仲間とともに学び成長できる学校
3
保護者|2022年
上津役中学校
(公立・共学)
-
-
よくも悪くも本人次第
4
保護者|2018年
沖田中学校
(公立・共学)
-
-
先生も生徒もみんな仲がいい
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 引野中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細