みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 穴生中学校 >> 口コミ
穴生中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もないイメージです。まだ入学して一年も経過しておらず、評価に悩みますが、今のところはこの感触となっています。
-
校則校則にはある程度選べる許容範囲を持たせて、子供の個性を尊重してくれています。
-
いじめの少なさ子供同士のトラブルも目立ってきくこともなく、いじめについても聞きません。
-
学習環境コロナ禍で授業をまだ一度も参観したことがないため、よく分かりませんでした。
-
部活部活動の数は少ないですが、ハイレベルさを求める生徒さんは近郊のクラブチームに所属しており、学校の部活動では協調性を重視して取り組みをしているように見えました。
-
進学実績/学力レベル悪いことは聞きません。近郊の学区の中では賢く学力レベルは高い方だと耳にします。
-
施設これといった特徴はなく、昭和時代から継承された、鉄筋コンクリートの学校です。
-
治安/アクセス治安はよい方だと思います。悪いことは聞きません。学校までも程よお大通りと隣接した明るい地域です。
-
制服北九州スタンダードと従来の制服を選ぶようになってます。可愛かったりという特徴はないです。
入試に関する情報-
志望動機通常は学区のを選べず希望の学校にはいけません。しかし、本来行くべき中学校の評判がよくなく、希望しました。
進路に関する情報-
進学先希望はまだ分かりません。学力や息子の将来の夢によって、今後決めていきたいです。
-
進学先を選んだ理由まだ決めていませんので空欄としたかったですが、必須項目となっておりますので、このように回答いたします。
感染症対策としてやっていること朝の検温チェックや希望があれば教室での授業に限定されますが自宅からのオンライン授業が可能です。生徒一人ひとりにパソコンを準備下さっています。投稿者ID:795826 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2023年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価普通の学校です
楽しめるかはその人次第です。体育大会や文化祭はとても楽しいくコロナ禍でも全校生徒で行うことができました。 -
校則スカートは膝下と規定されてるけど少し短い人もいる。前髪、触覚は頭髪点検以外は何も言われない。ただ眉毛を剃ってるかを常に見てくる先生がいるので眉剃りはすごく厳しいです。校則が少し変わってツーブロック
などの髪型もOKになっています。 -
いじめの少なさそのクラスによると思います。でも基本的にはいじめは少ない方だとおもいます。
-
学習環境小テストなどで点数を取れなかった人たちにもう一度テストを受けさせたり部活内でも提出物などの指導があります。
-
部活バスケ部、サッカー部が特にすごいです。バスケ部は練習がとてもハードで怪我する人が多いです。他の部活動も成果を残しています
-
進学実績/学力レベル学力は高い人もいれば低い人もいます。進路実績は良い方だと思います。
-
施設校舎が古くて体育館のドアはかたいです。また下足箱の場所が分かりづらいです。
-
治安/アクセス穴生駅や萩原駅からも通えます
-
制服他の学校と違うところは無いと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくておもしろい人が多いです。不登校の人や別室登校する人も多い印象です。
入試に関する情報-
志望動機通える地域にある学校だからです。入学するときは厳しいくて怖いイメージだったけど先生たちも優しかったです。
投稿者ID:891340 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価授業方法など問題なく、生徒の面倒見が良い先生が多い。
厳しい面もあるが生徒を思っていることがよくわかる。 -
校則通っていて安心してかよえる。他の学校と違う校則などがない。定期的に服装頭髪検査などがある
-
いじめの少なさ見たことや聞いたことがない。先生たちがしっかりいじめについて教えて下さったりします。
-
学習環境わかりやすく、おぼえやすい。友達などが気づいて教えてくれたりします。
-
部活目標に向かって練習できる。文武両道ができるようになっている。
-
進学実績/学力レベル先生たちも相談に乗ったりしてくれる。先生たちが進めてくれたりする
-
施設ぼろがなく安心できる。新しい本などが豊富でいいあきたりしない。
-
治安/アクセス治安に問題はなく安心できる
-
制服統一されていていい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか他校からの転校生も多い。他校の生徒がいろんなことを教えてくれる
入試に関する情報-
志望動機家から一番近いから。治安がよく小学校からの友達も多くかよっているから。
投稿者ID:870831 -
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 5| 学費 -]-
総合評価部活も学習面もとても楽しくて楽しいです部活はバスケ部が強いですバスケ部がとても強いこれが一番推せますね
-
校則とてもいい校則そして靴下が色が決まっているとてもそれは意味がわからない髪も決まっている意味がわからない
-
いじめの少なさいじめは全くないそれに誰かと喧嘩することもないしみんな温厚で元気
-
学習環境学習面では不満がないそしてちゃんとしていてノートにかくよ提出しないといけないよー
-
部活バスケ部部がとても強くて楽しいそしてみんな元気で個性豊かで盛り上げがすごい
-
進学実績/学力レベル学力はとても高いそして頭も良いそして態度も良いし見た目もかっこいい
-
施設体育館もリングが最近新しくなったでも学校のトイレは穴が空いちゃってますね
-
治安/アクセス周りの治安はとても良くて見た目も良いです
-
制服とても制服がかっこいい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人がとても多い個性豊かで元気な人達が多いそしてみんな笑っている
入試に関する情報-
志望動機1番近くていい学校だったからそれに周りの治安も良くて最高ですね
投稿者ID:7917711人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価通いやすい学校と思います。 先生達にも割と恵まれている方だと思う。 コロナで運動会や文化祭に行けないので最近の事はわかりません。
-
校則校則は普通だが、生徒に割と真面目な生徒が多いので、親からすれば安心する。
-
いじめの少なさ小学校、中学校と今まで聞いたことはないし、自分の子供からも聞いたことはない。
-
学習環境学習環境に至ってはごく普通だと思う。 我が子の成績は悪いので心配だが‥
-
部活部活は盛んていうのはそこまで思わない。県内随一とかいう部活はない。
-
進学実績/学力レベル進学はそこまで良くはない印象です。 我が子と回りの友達もそこまで頭の良い生徒はいないような気がする。
-
施設綺麗な学校です。 桜も綺麗だし、自慢の中学校だと思います。
-
治安/アクセスこの辺りは治安は良い。 アクセスは普通です。
-
制服学ランなので、可もなく不可もなくと言う感じです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目な生徒が多い印象です。 そこまで不良な生徒やヤンキー生徒がおるという感じではない。
入試に関する情報-
志望動機穴生小学校→穴生中学校という流れです。 校区の都合です。 私立行かせるお金もないので。
感染症対策としてやっていること学校内で行われている事は知りませんが、コロナが出たとか言う報告は受けてません。投稿者ID:748683 -
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価授業も休み時間もとても楽しいです!先生がわかりやすい授業をしてくださり、とてもいいと思います。とにかく最高ですね笑
友達もフレンドリーで喧嘩がおきたときは先生がすぐに処置をしてくださいました!なのですぐに解決し、よりよい学校生活がおくれているとおもいます! -
校則校則は最近ゆるくなりました!
白い靴下しかだめで、ワンポイントまでだったのが、白、黒の靴下がOKになり、ツーポイントまでOKになりました!また、靴もしろ以外でも4色ぐらいはよくなり、部活動があっても制服で登校せず、部活動の服で登校していいことになりました!とてもいいと思います!女子のスカートは膝下の 前髪は目にかからなかったらOKです 男子はツーブロックがだめで 前髪は眉にかからなければOKです!夏服では男女共にカッターシャツを来ています。 -
いじめの少なさいじめが起こらないように アンケートをとったりはしています。今のところいじめは少ないようです。私自身もいじめが起きていることは確認したことがなく、いじめはないと思います もし起きたとしても 先生がすばやい処置をしてくださるとおもいます! でも今のところ楽しいクラスが多く、明るく 笑顔で過ごせています!
-
学習環境わたしは受験生ではないのであまりわからないけど、期末考査や 中間考査では 委員会に入っている人達が問題を作り、その問題を朝自習に何回も解くという取り組みをしていたり、Anoteという家庭学習ノートをつくり、学習改善に向かっています そして頭が良くなるよーにしてまーす!
-
部活わたしはクラブには入っていません。(部活動) ただ、入っている人によれば、かなりきついときもあれば楽しい時も多いということです。部活動では普通の中学と変わりはあまりないと思います。去年 2018年に陸上部男子が九州で1番になりました!YouTubeでものせられていてすごいと思います。科学部ではかなりの成績を残していると考えられます
-
制服女子の冬服はとっても可愛いと思います セーラー服に白帯です。調べてみればわかると思いますが可愛いと思います。夏服は正直ださいですね。笑 でもまぁふつーにきれるしいいですが、可愛くはないと思います。 男子は学ランです かっこいいというよりは普通だとおもいます。でも結局は来年から北九州は制服が統一されるので気にしなくてもいいと思いますよ!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい生徒が多いです!体育大会では盛り上がり、打ち上げもありとても楽しいですね!
入試に関する情報-
志望動機私は穴生中学校へ進学をきめました。校区ではないのですが、友達も多いし なにより勉強向上にむけての取り組みがかんじられたからです!
進路に関する情報-
進学先卒業後は自分的に東筑高校に行きたいです。
-
進学先を選んだ理由姉が東筑高校卒業生だということもあり 羨ましいな。とおもうこともあります。現在在学中の人も楽しい高校生活を送っていると思われます。だから東筑高校に行きたいです。
投稿者ID:5258791人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学校全体の雰囲気はまあまあよかった。何人かは悪い子も居たけどそこまで気にならなかった。先生方も異動があるのでその時の世代によって違うと思う
-
校則女の子の夏の制服がジャンバースカートで暑そうだった。いじめとかはなかった
-
いじめの少なさ特にいじめの話は聞いたことはなかった。子供通しのグループがたくさんあった
-
学習環境勉強する子としない子がいて成績もいい子と悪い子といた。他は特になし
-
部活そこまで力を入れている部活はないが運動部も文化部も頑張っていました
-
進学実績/学力レベル3年生で担任が他校から移動になった先生だったのでそこは考慮して欲しかった
-
施設古い校舎でしたが不備はない。トイレが和式が多かったので子供達は不便だったかも。
-
治安/アクセスアクセスはいいと思う。昔は治安が悪かったが子供達の時代はよかった
-
制服男の子は学ランで特にないけど
女の子は少しデザインが悪かった。夏は暑そうだった
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか子供達の人数が少なくなってきたので部活も他校と合同だったりしましたがのびのびと学校生活をおくれました
進路に関する情報-
進学先地元の高校に進学した
-
進学先を選んだ理由家からも近く自転車で行ける範囲でした。子供の志望する高校に進学した
投稿者ID:925643 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価コロナ渦で過ごしたのが2年・・・特に学校行事に保護者が参加出来なかったので何も言えませんが、子供は普通に学校に通えたので総合的には良かったと思う
-
校則今どきの学生には合ってない(厳しめ)かもしれないが保護者としては、安心できるレベルものものだった
-
いじめの少なさ実際いじめの具体的な話を聞いたので、やはりあるんだなと実感した。
-
学習環境自分の娘が積極的に勉強するほうではなかったので、もう少し学校でもフォローしていただけると良かったと思った
-
部活あまり実績がある部活が少なかった(自分の子供が在籍中は)と思うので
-
進学実績/学力レベルコロナ渦だったということはみな同じだが、ずば抜けて成績が良かった悪かったという感じは受けなかったので
-
施設この学校は特別何か施設や設備がありあす、と言うようなものはなかったと思うので
-
治安/アクセス自分の家からは近いほうだが、近辺にはよく不審者情報が多かった
-
制服他の公立学校と比べるとデザインがちょっと変わっていて良かったと思う
進路に関する情報-
進学先地元の中高一貫私立高校
-
進学先を選んだ理由一応第一志望にしていた地元の公立学校に落ちたので、入れる学校を選んだ
感染症対策としてやっていること学校内換気、分散投稿、健康観察(保護者が関わる行事に際しては保護者の健康観察も)投稿者ID:863305 -
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価本当に穴生中学校大好きです愛してます。自分の子供も入学させたいと思うレベルでほぼの先生がとても良い方です。
-
校則凄くみんな優しくて私の学年はいじめは一切無かったです
先生も優しくて穏やかな性格の先生が多く充実した3年間を送ることができました。お友達も生涯大切にしたいと思う友達もでき穴生中学校に行って本当によかったと思ってます。 -
いじめの少なさ私の学年は全く無かったです。いじめとかはその時の学年のメンバーによると思います。
-
学習環境分からないところは放課後に行っても教えてくれます。受験期は毎日ギリギリまで教えてもらっていました。
-
部活私はすぐやめたんですけど結構賞を貰ってる人が多いと思います。美術部とかも賞を貰ってました!!
-
進学実績/学力レベル頭悪い人は悪いし頭いい人はいいって感じでピンキリです。大体どの学年もそうだと思います。
-
施設図書館は普通で体育館のトイレが最近綺麗になりました。普通に下駄箱とかは3年生の下駄箱は汚いですけど正直あまり気になりません。
-
治安/アクセス治安は悪くないと思います。
-
制服正直夏の制服はすごくダサいですが3年間着てたらなんちゃ愛着湧くし冬の制服は普通のセーラーです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか私達の下の学年は今の一年生は仲良さそうに見えますが今の2年生は賑やかな子と大人しい子の差が激しいかな?と思ってます。
入試に関する情報-
志望動機校区内が穴生中学校だったため。折尾中と選べたけど穴生中学校でよかったです。
進路に関する情報-
進学先近くの私立に進学しました。
-
進学先を選んだ理由やりたい事がそこでできたため。いち早く夢に近づけたとこだから。
投稿者ID:727173 -
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価アクセル面と生徒指導の面から評価は良いと思い4をつけました。校則等もキチンと守られている様に見受けられますし
-
校則校則がキッチリしていて良い印象です 学校周辺も特に変に目立つ学生さんも見かけることもありません。
-
いじめの少なさいじめに関して学校からの報告等もありませんし。 その様な噂なども耳にすることがありません。 生徒への指導が行き届いているのだと思います
-
学習環境今のこのコロナの状態で授業の進み具合が懸念されています。 補修等で対応してので安心しています。
-
部活部活動も現状、制限されている中で最大限やれる範囲で頑張っていると思います。
-
進学実績/学力レベル学力のレベルは正直言ってあまり把握しておりません。 普通かなと思い3の評価です
-
施設運動会等で校内に入ることがあったのですが特に気になることもなく至って普通な印章でした。
-
治安/アクセス自宅からは徒歩で数分の所にあるためアクセスに関しては高評価をつけました。
-
制服我が子が男子生徒なので学ラン着用してます。 ごくごく普通の、制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか見た目に荒れている様子の、生徒さんは見受けられません し勉強に部活に打ち込んでいると思います
入試に関する情報-
志望動機志望動機と言ったことは特になく校区内ですしそこに行くのが至って順当だったので。
進路に関する情報-
進学先近くの高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由専門的な知識を持って就職できるように資格が取れる高校へ進学されました
感染症対策としてやっていることマスクの着用と自宅での検温などを実施してますし 校内の換気も徹底して貰っています。投稿者ID:685320 -
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年06月投稿
- 1.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の先生の生徒に思いやりを持つ配慮を求めます。褒める指導ではない。小中ギャップはとても感じた学校でした。
-
校則全体的に生徒のための校則というより、学校都合が多い。靴下、靴など色の指定はなくなって、緩くなっている傾向がある。
-
いじめの少なさ目に見えるいじめはほとんどない。先生の見えない場所で精神的にいじめるものは多く、不登校児や別室登校に通う生徒が多い。グループでの圧力が多い。また、先生が中心になったからかいなどから、生徒に伝染しているものが多いと感じる。そのため指導されにくい。
-
学習環境課題は多い。授業もしっかりしている。やり方に自由性が認められず、ノートに書い多量で判断基準がなされる。書いて覚えるのが基本理念のようで、無駄に書く課題が多い。課題があってない子には個々に合った勉強する時間がなくなるので、学力が伸び悩んでいるように感じる。
-
部活成績はよい。放課後は活発的に活動している。科学部、陸上部など県大会、全国大会などで活躍している。
-
進学実績/学力レベル成績差が大きい。成績のいいこと悪い子に明確に分かれる。人数分布が山形ではない。学校の学力は平均以上だが、差が激しい。個々のフォローはみられない。進学はしているが、私立推薦などでとりあえずの進学が目につく。そのため、途中退学が多い。また、その時の相談にも乗ってくれないと多々保護者より聞く。
-
施設耐震有。エアコンを設置している。図書室は整理整頓がされている。普通の公立中学です。
-
治安/アクセス一部校区内は治安が良くない。校区内に大型商業施設はない。通学はバス、電車ともに良い。多数の駅、停留所が徒歩圏内です。
-
制服特に問題はなく。普通の公立中学です。
入試に関する情報-
志望動機公立中学なので、校区内で選択肢がなく、そのまま入学しました。
進路に関する情報-
進学先県立高校に進学。
-
進学先を選んだ理由中学の先生のやり方が納得いかなかったようで、配慮がある学校を本人が一生懸命探していました。
投稿者ID:6482533人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特にいじめもなく、悪かった事もなく、部活に勉強に無事に3年間過ごすことができたので、総合的に良いに近いかと思いました。
-
校則特に厳しいとかはなかったです。定期的に検査もあり、普通かなと思いました。
-
いじめの少なさいじめられた、いじめてる、と子供から聞いた事もないし、周りからもそんな話しは聞いた事もありませんでした。
-
学習環境塾にも行かず、学校の授業だけでついていけたし、希望した県立高校にも無事入学できたので。
-
部活練習試合も多くあり、大会もいい成績だったので、先生や教えてもらった、先輩達の指導が良かったと思います。
-
進学実績/学力レベル個人個人の意見など尊重し、希望の高校にも入学できたので、悪くもないと思ったので。
-
施設普通の中学の施設整備だったので、良くも悪くもないかと思いました。
-
治安/アクセス自分の家からは歩いて15分ほどだったし、交通の便も普通かと思いました。
-
制服3年間買い直す事もなかったし、一般的な学ランで良かったです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一般的な普通の中学生ばかりです。特にこんな人が多いとかはなかったです。
入試に関する情報-
志望動機自宅から1番近く、また入りたい部活もあった為、その中学に入学しました。
進路に関する情報-
進学先志望していた、県立高校へ入学しました。
-
進学先を選んだ理由成績もその高校のレベルくらいで、また実家からも近かったので。
投稿者ID:634319 -
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に特徴のある学校ではなく。普通の公立中学校。数校の小学校が一緒になるため交友関係、行動範囲は広くなると思われる。
-
校則平気でスマホ持って行ってる子がたくさんいて学校でも使っている様なのに注意しない教師はどうしたものか?
-
いじめの少なさ先輩後輩関係なく仲は良い感じです。SNSで繋がって盛り上がってる感は否めない。特に誰かをターゲットにしてイジメたりする事はない。
-
学習環境近隣に塾は多いが上位高校を狙うには吟味すべき。とりあえず塾に行っておこうと言う考えの生徒が多い感じがする
-
部活それなりに各部活頑張っているようだが目立った実績は卓球部以外はない。卓球部は全国大会に出場している。
-
進学実績/学力レベル近隣中学校と比べてかなり低いと思う。成績の良い子ももちろん居るが大半が私立高校か行けそう公立に行っている
-
施設中学校ならこのレベルだろうと思われる。ごくごく普通。耐震工事はされている。エアコンも取り付けられている
-
治安/アクセス交通アクセスはかなり良い方だと思う。治安はある一定の区域を除けば特に問題はないと思われるが交通量は多い。
-
制服女子も男子もごく一般的な制服。来年度からは標準服が2パターンから選べるそうなので学校内でバラつきが出てくるであろう
入試に関する情報-
志望動機学区が決まっているので仕方なく。中学校も高校のように希望する学校に行ければ良いが決まっているのでこの学校に行くしかなかった
投稿者ID:595099 -
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方も一生懸命指導してくれるし、学校が明るい。近隣の中学校に比べてとてもいいと思う。穴生中学校を卒業した事を自慢出来ると思う。
-
校則校則など厳しいおかげで真面目な子どもが多い。
先生達が若いので学校に活気がある。
服装チェックなどマメにしてくれる。
-
いじめの少なさ大きな問題があったとは聞いた事ない。
でも不登校の生徒がクラスに1人はいる。イジメが原因では無いらしいが残念です。
-
学習環境学力が毎年下がっているので、宿題を増やすや試験前に学校開放してくれているが時間が短いのが残念。
-
部活もっとみんなが部活に入ってくれればと思う。先生たちは熱心に指導してくれていると思う。成績は普通じゃないかな。
-
進学実績/学力レベル毎回下がっているので何か対策を考えて欲しいです。近隣に東筑、北筑、八幡南とあるのでみんなが目指すといいと思う。
-
施設特に問題はないと思う。子どもたちが掃除等をしっかりしているのでキレイ。駐車場も広い方だと思う。
-
治安/アクセスそれなりに都会なので女の子の1人歩きが危ないと感じたことはない。地域の方たちも良い方が多い。
-
制服女の子の夏の制服はみんなから不評だと聞いている。近隣の中学校との差が激しくて可哀想になる。
入試に関する情報-
志望動機校区内だった為なので特に理由はありません。
でも校区外からも来ているので良い学校なんだと思う。
投稿者ID:578112 -
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イジメが起きなさそうな校風だと思います。進学校への合格率も高いレベルです。周辺の治安も良く特に問題なく学校生活を送れると思います。
-
校則特に厳しくありません。髪型や制服は周辺の学校と同じように当たり前のように校則でも定められているものと思います。
-
いじめの少なさイジメは聞いたことがありません。PTAや周辺の住民の目がありますので、地域の雰囲気が不良をなくしていると思います。
-
学習環境いつの時代も先生が熱心なので生徒がそれに応えたいと考えていると思います。校風のおかげと思います。
-
部活運動部はそもそも学年の人数が少なく、選手層が薄いのである程度までしか期待できません。
-
進学実績/学力レベル例年東筑高校や九州国際大付の合格者を出しています。生徒同士がお互いの刺激になっているようです。
-
施設特に目立ってオススメできるものはありません。最低限の施設を備えています。
-
治安/アクセスバス停から徒歩2分、電車の駅から5分とアクセスが良いです。
-
制服男子は学ランで特にありません。女子は夏服がチェックのワンピースですがあまり可愛くないという評価です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国籍はいません。
入試に関する情報-
志望動機通える中学校だったため、志望した理由はない。結果的に進学校であったのでよかった。
進路に関する情報-
進学先東筑高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子どもにとって良い環境だったから。
投稿者ID:556123 -
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動は地区上位に行く部活もあり盛んである。姉妹で合計6年間通わせましたが「いじめ」もなく良い学校かと思う。 女子制服の評判はあまり良くない
-
校則特に厳しい校則はなかったと思うが、生徒自身も校則違反する子がマイノリティーの為見かけなかった
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめは聞いていません。親御様の離婚や、給食費不払いなどは耳にしたことはあるが、それが原因でのいじめはは聞いておりません。
-
学習環境小学校が隣接しておりエリアとして確立しているので安心ですね。
-
部活運動系の部活動は地区上位に行く部もあり大変活気があります。文科系はわかりません。
-
進学実績/学力レベル学区内公立高校入試は通常の授業のみで希望の高校に進めました。
-
施設最新の設備及び校舎ではありませんが、不自由はないと思います。
-
治安/アクセス治安はよくバス便・電車とアクセスは良いと思います
-
制服女子の制服がグレーのチェック柄であまり「かわいい」という評価を得られません
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかおとなしい子供たちでした
入試に関する情報-
志望動機特に理由はなく、萩原小学校からの持ち上がりとなりますが、良かったと思います
進路に関する情報-
進学先福岡県立の八幡南高校と中間高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由公立高校への進学を希望したため
投稿者ID:559090 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数は、比較的に多く、学力レベル的には、、中の上だと、感じられました。
高校進学は、公立高校のトップクラスの学校にも、他の学校よりやや多めのようです。 -
校則校則は、子供から、特に厳しいとは聞いていません。
一般的な中学校程度です。 -
いじめの少なさいじめなどはなく、男女ともに仲よかったようです。
また、クラス内でも、男女仲よかったです。 -
学習環境学習環境は、おちついて、勉強ができた環境だったように思われます。
-
部活部活動は、他の公立中学校と変わりはないと思います。
部活動の成績は、その時の顧問の先生次第かと思います。 -
進学実績/学力レベル進学状況は、トップクラスの公立高校にも、多数進学しています。
-
施設施設面は、可もなく不可もない、一般の公立中学校と変わらないと思います。
-
制服男女ともに、一般的な公立中学の制服です。男子は、学ラン。女子は、セーラー服とジャンパースカートです。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの友人が多数進学したため。
進路に関する情報-
進学先東筑高校
投稿者ID:238420 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価「当たり前の事が当たり前に出来る」をスローガンに掲げ、日々指導されておられます。
-
校則特別に厳しい校則はないと思います。頭髪検査に引っ掛かった際は1~2日の猶予を与え是正させるようです。
-
いじめの少なさ特にこれといっていじめに関する話は聞いていません。全体的に学生がおとなの考え方をしている傾向が強い気がします。
-
学習環境うちの子供があまり学習意欲がないのかもしれませんが、先生方の指導を受けた話は聞いておりません。
-
部活クラブの数は少なめです。実績として数年前まではサッカー部がダントツでしたが、現在は合唱部(福岡県金賞)及び卓球部(区内大会男女共に1位)が実績を残しています。
-
進学実績/学力レベルラサール合格者を含め、学区内の上のクラスの合格者が多いように感じます。(東筑、北筑等)
-
施設全体的に可もなく不可もなくという状況です。建物の年数が多少経っているため見栄え等はあまり芳しくありません。
-
治安/アクセス筑豊鉄道穴生駅より徒歩6分位の位置にあり、メイン通りより一本離れた場所のため騒音も少なく環境に問題なさそうです。
-
制服女子はブレザー、男子は学生服です。女子の制服はその人の好みがあるため判り兼ねますが、男子は標準的な学生服です。
-
先生先生により若干バラツキがあるように見受けます。数年前は熱血先生がおられたのですが・・。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる所の学区内だった
進路に関する情報-
進学先穴生中学校
投稿者ID:150305 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が厳しいだけでなく愛情を感じる指導をしてくださり、保護者も協力的で生徒達がとても落ち着いていると感じます。成績が全国平均より高いようだし部活も活気があるので、この 中学で良かったと思います。
-
いじめの少なさトラブルがあると先生が積極的にかかわってくれ、子供同士話合いをさせてどうにか解決してくれるようです。
-
学習環境教科によっては、放課後に生徒が望めば先生が積極的に補習をして下さいます。部活でも定期試験前は部員全員で勉強をし、顧問の先生も見てくれます。ただ勉強に積極的な生徒とそうでない生徒の差がでるのではないかと思い4の評価にしました。
-
部活クラブの種類はそう多くはないですが、サッカーやバスケ、合唱部も大会に出て良い成績を収めています。クラブは3年生の夏まででその後は受験に切り替えて勉強も頑張っているようです。
-
進学実績/学力レベル成績の良い生徒が多く、公立の区内トップの高校へ進学する生徒が多いようです。ただ全てのことは知らないためこの評価にしました。
-
治安/アクセス比較的きれいな住宅街が通学路です。交通の便は悪くはないですが、バスの本数が少ないです。
-
制服特に代わり映えのしない黒の学生服です。夏だけズボンやスカートが格子柄ですが黒でもいいので着用しない生徒が多いです。
-
先生学習参観fで子供が興味を持ちやすい話題も交えた授業が面白いかった印象が強いです。子供に聞いても、わかりずらい授業はほとんどないようです。以前はかなり厳しい体育会系の先生が多かったですが、最近は少し緩和した感じです。
入試に関する情報-
志望動機規律正しく、服装が乱れた生徒がいない中学なので。
進路に関する情報-
進学先公立高校
-
進学先を選んだ理由就職率が高いので
投稿者ID:93560 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、穴生中学校の口コミを表示しています。
「穴生中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 穴生中学校 >> 口コミ