みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 菅生中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
田畑に囲まれたのどかな環境でのびのびとし
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価祖母と私も同じ学校の卒業生で、学校に行くたびに懐かしく感慨深い。当時からあまり変わっていないように感じるが、時代の流れなのか厳しい先生が減ったと思う。
-
校則厳しくもなく緩すぎることもないと思う。靴下の色が白の指定があり、靴下裏が汚れやすいので紺や黒なども許可してもらえたら良いとは思う。
-
いじめの少なさ子供の学年はわりと穏やかな生徒が多いように思う。入学して一度もいじめや仲間はずれ等で大きな問題になったことはないし、学校に行きたくないとあう声を聞くこともなかった。定期的に先生と面談があるのも良いと思う。
-
学習環境部活を引退するまでは積極的に勉強に取り組む姿勢があまり見られなかった。
-
部活部活に入部している人数が多くないのはもったいないように思う。勧誘の取り組みをもう少し考える必要があるのでは。
-
進学実績/学力レベル子供は小学生の頃から塾に通っていたので成績は悪くなく、定期テストも他校に比べて簡単な問題が多く感じる。
-
施設校舎が古く老朽化で天井に亀裂が出たりあちこち修繕が必要になってきている。エアコン等は完備されているため、特に授業に支障が出ることはない。
-
治安/アクセス田舎なので田んぼや畑に囲まれたのどかな環境だが、猿の群れなどに遭遇することがあるので注意が必要。
-
制服子供の入学時に市内統一の制服も採用されるようになり、女子もスカートかスラックスを選べるようになった。子供は50年程前からデザインが変わっていない伝統ある学校指定のセーラー服を選んで気に入って着用している。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくほがらかな生徒が多い。先生たちも気さくで距離が近く相談しやすい環境作りをしてくれているを
感染症対策としてやっていることオンライン授業は希望があれば受けることができる。給食は班にせず、自分の席で前方を向いていただく。投稿者ID:860736 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
新型コロナウィルス感染拡大の影響もあり、さまざまな行事を行うのに困難を伴いますが、先生方が一生懸命工夫し、充実した学校生活ができています。
【学習環境】
落ち着いて授業を受けられているので問題ありません。あとは家庭学習の問題です。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルはさまざまですので、これにつ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
自然豊かな田舎の中にある学校で、静かで環境は良い。学校全体の学力が上がれば良いかなと思う。今年はコロナの影響もあり、行事や季節のイベントがことごとく中止になったため、本来の学校生活が送れていないため、何とも言えない。
【学習環境】
学校での取り組みは特に思うところはない。ただ授業を妨げるようなこと...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
広徳中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなしです。
2
保護者|2019年
志徳中学校
(公立・共学)
-
-
いじめを見て見ぬふりできる学校。
1
在校生|2023年
東谷中学校
(公立・共学)
-
-
少人数で素朴ないい学校
4
保護者|2023年
守恒中学校
(公立・共学)
-
-
真面目で優しい人多い
5
在校生|2020年
企救中学校
(公立・共学)
-
-
ゆる~い学校のイメージ
2
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 菅生中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細