みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 企救中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
この学校に不安な保護者も多い
2019年12月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学力レベルの低い学校。
勉強を頑張ってる子とそうじゃない子の差が大きい。
生徒をひいきする先生もいる。
逆に、面倒くさい生徒を注意せず、大人しい子ばかり授業中当てたりとか。 -
校則校則は普通。
自分が子供の頃よりは全然緩い。
でも、緩いのに守れてない子も多い。
生まれつき髪の色が茶色いのに確認もせず注意する先生はどうかと思う。 -
いじめの少なさいじりといじめの区別がついてない。
自分達が面白ければ、相手の気持ちを考えないで発言するからウケていると勘違いしてる。
周りも笑うだけで止めない。
悪口は当たり前。自分が言われて嫌な事も分からないのか?平気で人には言っている。
先生達が注意したところで反省しないし、逆恨みされる。
-
学習環境勉強しない子は、騒いだり、教室出たりとクラスの足を引っ張るだけ。
授業中、私語、携帯当たり前←インスタにあがってる。
(携帯は先生に隠れて)
-
部活頑張ってるとこもあるけど、部活によると思う。
部活内で分裂、悪口もあると聞いている。 -
進学実績/学力レベル学年順位がの半分よりちょっといいくらいじゃ、公立は無理。(15~20位以内でないと)
学力が低いため私立の推薦を狙う人が多い。 -
施設昔と違って、教室に冷暖房がついているのはいい。
体育館、図書館、校庭は普通だと思う。 -
治安/アクセス不審者情報が多い。
-
制服学ラン、セーラー服で普通。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地域がらか思春期だからか?
自分達がよければいいと思ってる、思いやりのない自己中が多いと思う。
その場のノリで行動とか。
入試に関する情報-
志望動機校区内のため選択肢なんて無かった。
小学校卒業したら自動的に行く感じ。
投稿者ID:5934442人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
特に問題もなく過ごしやすい環境になっているから勉強もしやすいそれに昼休みなどに元気にあそべる。部活動がしやすいようになっている。
【学習環境】
やはり他の学校と比べたら低い。
その中でも最も低い人は先生と一対一で勉強をしてくれるからいい
【進学実績/学力レベル】
去年は良かった
【施設】
校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
守恒中学校
(公立・共学)
-
-
真面目で優しい人多い
5
在校生|2020年
横代中学校
(公立・共学)
-
-
普通にあるありきたりな学校。
4
保護者|2021年
城南中学校
(公立・共学)
-
-
明るくのびのびと過ごせます!
2
保護者|2019年
湯川中学校
(公立・共学)
-
-
人それぞれだけど悪くはないです。
3
卒業生|2019年
志徳中学校
(公立・共学)
-
-
いじめを見て見ぬふりできる学校。
1
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 企救中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細