みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 南小倉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
学力レベルは低いと思います。割と仲が良い
2020年10月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価中学校は高校に行くための準備期間だと考えると学力は必須条件だと思う。それに関してはレベルが低いと感じるのでしっかり対策考えて取り組んで欲しい
-
校則基本的な校則は知っているが細かい校則までは知らないため またその校則がどのように取り組まれているか見えないため
-
いじめの少なさいじめがあっているかどうか全く知らないため 自分の子供に関しては無いと感じるがそれ以外は見えないため
-
学習環境一年生の最初の校内試験の結果があまりに悪すぎる この段階の結果は生徒ではなく教師のレベルの問題だと思う
-
部活我が子の部活は規律を持ってしっかりと顧問の先生に教えてもらえているが、それ以外は全く分からない
-
進学実績/学力レベル今の前期の結果しかまだ分からないが、このレベルだと進学も決して良くは無いと判断したちめ
-
施設自身も通っていたが、特に問題もなく特に良い点もない普通の環境だと思う
-
治安/アクセス治安は元々良いエリアでは無いと感じるが今はそこまで問題もないように感じる
-
制服今年から制服が北九州統一の制服と元々の制服になったが、統一の制服のみにすれば良いと思う 2種類いらない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自身の子供の周りの子しか分からないが、思いやりのある素直な子供たちが多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機小学校時代に割と成績が良かったため、私立に行くより、公立に通って推薦も狙える所で受験も良いかなと思ったから
感染症対策としてやっていることよく分からない 校内で数人出たのでこれ以上出ない事を願います投稿者ID:6831601人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
生徒の仲の良さは非常に評価できる。生徒会もそれなりに頑張っているようで4評価。学力がもう少し上がればよいかと。
【学習環境】
学力があまり高くない。先生方は努力しているだろうから3評価にした。
【進学実績/学力レベル】
平均点が非常に低い。上位の生徒もそこまでよくないイメージ。底上げが大事かと
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生方がフレンドリーで、距離が近い印象です。 改修が進めば、雰囲気ももっと明るい印象になるかなと思います。
【学習環境】
進学校などを目指す子はほとんど塾で勉強するイメージです。学校では決められた授業だけと言うイメージ
【進学実績/学力レベル】
熱心に受験勉強する子供はほとんどが塾 それ以外は、...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
篠崎中学校
(公立・共学)
-
-
真面目な子ほど通わないほうがいいです。
2
卒業生|2018年
白銀中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校だと思います
3
保護者|2017年
板櫃中学校
(公立・共学)
-
-
自分の母校として恥ずかしくない中学校
3
保護者|2021年
高見中学校
(公立・共学)
-
-
伝統ある学校であり、楽しく学べる学校。
4
保護者|2020年
思永中学校
(公立・共学)
-
-
とても教育熱心なそれでいて居心地の良い学
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 南小倉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細