みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 南小倉中学校 >> 口コミ
南小倉中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価不便なところもありますがお友達とも仲良くできているので3点にしました。コロナの影響で授業参観、体育大会等がないので保護者が学校に行く機会もなくまだよくわからないです。
-
校則頭髪検査の基準が曖昧。靴下やインナーは白のみだったのが最近黒も可になったようで良かった。
-
いじめの少なさ子供からいじめがあるというような話はないので特に心配はしていませんが、大体の子がスマホを持っているのでSNS上ではどうなのか気になる。
-
学習環境特に可もなく不可もないといった印象ですが、学校自体のレベルがどうなのか気になります。
-
部活生徒数が少ないので仕方ないかもしれませんが部活動の種類が少ないです。個人競技でもある陸上部がなかったのは驚きました。
-
進学実績/学力レベルまだ1年生なので学校自体のレベルがよく把握できていません。塾に行っているお友達が多いので少し焦ります。
-
施設坂の上にある学校なので通学が大変です。校舎は改良中で良くなっているようです。
-
治安/アクセス長い坂道を上るのでアクセスは良くないです。保護者も車でないと一苦労です。
-
制服ブレザータイプと学ラン、セーラー服の選択制だったので統一されていた方が良かったと思います。
入試に関する情報-
志望動機校区が決まっているので自動的に決まりました。近い方なのでその点は良いです。
感染症対策としてやっていることオンライン希望者には対応しています。各机の前にはシールドが設置されているようです。投稿者ID:7950731人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価中学校は高校に行くための準備期間だと考えると学力は必須条件だと思う。それに関してはレベルが低いと感じるのでしっかり対策考えて取り組んで欲しい
-
校則基本的な校則は知っているが細かい校則までは知らないため またその校則がどのように取り組まれているか見えないため
-
いじめの少なさいじめがあっているかどうか全く知らないため 自分の子供に関しては無いと感じるがそれ以外は見えないため
-
学習環境一年生の最初の校内試験の結果があまりに悪すぎる この段階の結果は生徒ではなく教師のレベルの問題だと思う
-
部活我が子の部活は規律を持ってしっかりと顧問の先生に教えてもらえているが、それ以外は全く分からない
-
進学実績/学力レベル今の前期の結果しかまだ分からないが、このレベルだと進学も決して良くは無いと判断したちめ
-
施設自身も通っていたが、特に問題もなく特に良い点もない普通の環境だと思う
-
治安/アクセス治安は元々良いエリアでは無いと感じるが今はそこまで問題もないように感じる
-
制服今年から制服が北九州統一の制服と元々の制服になったが、統一の制服のみにすれば良いと思う 2種類いらない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自身の子供の周りの子しか分からないが、思いやりのある素直な子供たちが多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機小学校時代に割と成績が良かったため、私立に行くより、公立に通って推薦も狙える所で受験も良いかなと思ったから
感染症対策としてやっていることよく分からない 校内で数人出たのでこれ以上出ない事を願います投稿者ID:6831601人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価標準的で、問題はないと思います。与えられないと無理な人は、あまりおすすめは出来ません。自然の中で、学び合うことに価値を置く人にはもってこいです。
-
校則一般的な公立中学校の指導が行われます。行き過ぎず、自主的過ぎずでちょうど良いです。
-
いじめの少なさ特にいじめの報告はありません。もしあったとしても、毅然とした態度で接してくれる校風かもしれません。
-
学習環境私学ではないので、あまり過度に期待はしてはいけません。標準な内容を、課題も含めて、指導してくださいます。
-
部活なるべく部活動に参加するように指導しているようです。上位を目指すというより、人間関係の育成などに重きが置かれます。
-
進学実績/学力レベルいわゆる標準な学校です。私学ではないので、あまり過度に期待はしてはいけません。
-
施設普通の公立中学校です。必要最低限として、捉えるべきです。私学ではないので、あまり過度に期待はしてはいけません。
-
治安/アクセスこの地域一帯が、治安は悪いとされています。このような環境下だからこそ学べることもあるのではないでしょうか?
-
制服一般的な公立中学校の制服です。値段も標準的で、問題はないと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強に部活動に打ち込む生徒は多いです。そうすることで、向いてほしくない方向を向かせないようにしているかもしれません。
入試に関する情報-
志望動機地元にあり、自然の中で、学び合うことに価値を置いているので、これ以外の選択肢はありませんでした。
感染症対策としてやっていること標準的で、問題はないと思います。時短であったり、自宅学習を取り入れました。市の方針そのものです。投稿者ID:7467431人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒の仲の良さは非常に評価できる。生徒会もそれなりに頑張っているようで4評価。学力がもう少し上がればよいかと。
-
校則他の学校との差がわからないが、一般的だと思う。違反している子供もいないようだ
-
いじめの少なさ男女みな仲良くしているイメージがある。クラスの雰囲気も明るいようだ。
-
学習環境学力があまり高くない。先生方は努力しているだろうから3評価にした。
-
部活部活動の種類が少ない。練習は活発に行われているが、成績が際立ってよいわけではない
-
進学実績/学力レベル平均点が非常に低い。上位の生徒もそこまでよくないイメージ。底上げが大事かと
-
施設他校との比較ができないので3評価。一般的かと思われる。体育館は新しくなった
-
治安/アクセス坂の上にあるためアクセスはよくないが治安に関してはよいのかと思われる
-
制服一般的な学生服。夏はポロシャツでグレーパンツ。涼しげでよい。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかあいさつがきちんとできる生徒が多い。みんな明るいイメージがある。
入試に関する情報-
志望動機自宅から最も近かった。同じ小学校からの生徒も多く子供が安心して通えるため
感染症対策としてやっていること毎日の検温、健康チェック、マスク、机にパーテーションをつける投稿者ID:6834921人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年09月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 1| 学費 -]-
総合評価先生方がフレンドリーで、距離が近い印象です。 改修が進めば、雰囲気ももっと明るい印象になるかなと思います。
-
校則女子スカートはひざをついて座った時にスカートが付く長さです。 服装の乱れのある生徒はほとんど見当たりません。
-
いじめの少なさ特に大きないじめの問題はないのですが、友達同士のトラブルなどはあります。それ自体は年齢的にもある事ですが、先生の対応に寄ると思います。
-
学習環境進学校などを目指す子はほとんど塾で勉強するイメージです。学校では決められた授業だけと言うイメージ
-
部活部活動をする子供が少なくなっている様で、どの部活も人数的に少ないです。
-
進学実績/学力レベル熱心に受験勉強する子供はほとんどが塾 それ以外は、早々に私立の推薦で決める子が多い印象
-
施設建物自体古かったのですが、最近改修工事で少しずつキレイになっています。
-
治安/アクセス治安はよくないと言われる事が多いです。
-
制服北九州で一律の制服に変更されました。
入試に関する情報-
志望動機校区内の為、動機と言うよりは当たり前に入学しました。同じ小学校のことはほぼ南小倉中です。
進路に関する情報-
進学先公立高校に入学しました。
-
進学先を選んだ理由子供と相談しながら、校風や、高校卒業後の進路の希望も考えて選びました。
感染症対策としてやっていること毎日の健康観察表で体温チェック、消毒、流行時期には分散登校など。投稿者ID:7990851人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何人かの悪い子をどかせば まだいいと思います。先生も親身に答えてくれ又、いい所を引き出してくれるようにしてくれます?
-
校則コート着用無し等可哀想だった 前髪が少し伸びているだけでその場で切られたりした子もいた
-
いじめの少なさ何人か悪い子がいて度々ニュースにもなる 上の子の時は悪い子が学校で1人の生徒に暴行を加え少年院に入ったりした
-
学習環境先生が一人一人の苦手な項目に合わせたテストを作ってくれたりと親身になってくれた
-
部活とにかく、部活が廃部ばかりで活動しているのはバスケと野球のみ
-
進学実績/学力レベル小倉西高や南高、九国大附属に上がる子が多いのでそう思った。近くに築山塾など有名な進学塾もあるため
-
施設特に理由はないですが 普通の設備ではないかな?と思ってこの点数です
-
治安/アクセス何人かの悪い子がいる点と坂の上にある事、 坂を降りたら狭い交通量の多い道 開けた道まで出るには暗い道を通らないといけないから
-
制服冬は学ラン、セーラー服で普通でしたが 夏はポロシャツにグレーのスカート、ズボンで可愛かったので
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか多数は普通ですが 一般的にヤンキーと言われる風貌の子が何人かいます。 影響がないようにしてもらっています
入試に関する情報-
志望動機小学校の同級生がみんなそこにいったから 子供に決めさせました
進路に関する情報-
進学先八幡東区の九国大附属の特進に入学しました
-
進学先を選んだ理由進学に強くスクールバスも運行し、何より子供が望んだので決めました
感染症対策としてやっていること教室の換気をしている 体温の徹底と 色んな場所にアルコール消毒設置してある 机も離してマスク着用。投稿者ID:7501881人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価明るく、楽しいという面で評価できます。学校生活を楽しめます。治安などは良くないですが、普通の学校という感じです。
-
校則校則はほかの学校とほぼ同じ。チェックの時だけ前髪を切ったりすればいいので普通の校則だと思います。
-
いじめの少なさいじめは見た事がないです。ただ少し差別的に扱われている人も数名いるが、基本いじられているだけでいじめってほどのものはなかったです。
-
学習環境しっかり授業をしてくださり、できない人には放課後補習をつけたりとサポートしてくれました。塾に行っている人、できる人には授業の進みが遅く少し無駄な時間ではあったのかなと思います。この学校はできる人、できない人の差が大きいため自分に合った時間の使い方は出来ない授業でした。 先生は生徒一人一人サポートしてくれて、進路のことを考えてくださいました。ただ学校ではフクトなど少ししか受けられないため学習資料がなく、どの範囲の高校に行けるか というのを言われてもあまり信頼はできません。塾の判断を信用した方がいいです。
-
部活今、文化部は吹奏楽だけ、運動部も少ないです。卓球、バレーは実績がいいですが、その他の部活は並程度です。学校自体の人数が少ないため吹奏楽などは厳しかったようです。ただ共通して言えるのはどのクラブも全力で楽しく取り組んでいますし、先輩後輩などの関係づくりもとても良いです。
-
進学実績/学力レベル先程も述べましたができる人できない人の差があり、上位は小倉、戸畑に行く人が出る中、下位は慶成など様々です。周りに影響されてグレずに自分を貫ければ普通の高校には行けます。自分的には小倉南、小倉西志望の子が多いイメージです。ちゃんと勉強していればそこら辺の高校には行けます。結局その人自身です。最近は治安が良くなってきているようにも思えますので、今後の進路実績は良くなると思っております。
-
施設体育館はごく普通。図書室には本が沢山ありますが、昼休みしか行けず、ほんの10分程度しか読めないため行く人は少ないです。私自身ももっと長く開いていれば行っていました。最近クーラーが教室、音楽室などについて、施設は良くなってはいます。更に去年から今年は後者の半分、来年頃には全部の校舎が綺麗になりますので、期待できます。ただトイレが古く、臭いのですが、そこが改良されるのかどうかは分かっていません。
-
治安/アクセス治安はいいとは言えません。卒業生が周りをうろついていたり、帰り道の買い食いなども見かけられます。小倉周辺にはそんな良くない人達が集まっていたりします。アクセスはそこそこです。南小倉駅から10分程度で着きます。
-
制服セーラー服は普通に可愛いですが、夏服がダサいです。ポロシャツに灰色のズボンです。また、いま北九州スタンダードタイプというものがあり、セーラー服かそちらか選べるようになっているようです。スタンダードタイプは高校生っぽく、冬服が可愛いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るい人が多いです。上下関係などしっかりしていて挨拶などもしっかり出来るいい生徒たちです。
入試に関する情報-
志望動機通える地域で、近かったからです。また友達のほとんどがこの学校だったので迷うことなくここでした。
進路に関する情報-
進学先地元の戸畑高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由自分が行ける1番上の学校だったから。友達より高いところをめざしたかったから。
投稿者ID:6626511人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまり環境がよくない。以前は、新興住宅があったので、それなりの生徒があつまっていたが、今は、年寄ばかりの町となった。
-
校則とくにないが、よそとそんなに変えありはないと思う。ふつうの校則
-
いじめの少なさ耳にしたことはあるが、とくに大きな問題に張ってすることはない。うまくいっていると思う
-
学習環境その辺はよく和kラナイてんがあるが、うまくいっているのではないかとおもっている。
-
部活特にさかんな部活動はないかと思うが、それなりにやっているかとおもう
-
進学実績/学力レベルよくもなくわるくもなくといった感じ。特定の学校をめざしているわけではない
-
施設施設のないようまではよくわからない。そこまで確認はしていない
-
治安/アクセスさかみちがあるので、アクセスはあまりよくないかとおもう。
-
制服とくによくもなくわるくもなくといった感じ。これといってなにもない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかよくわからないし、そんなことまで把握はしていないということです
入試に関する情報-
志望動機これといってふりかえるような」ことはぜんぜんない。可もなく不可もなく
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に入学した
-
進学先を選んだ理由なんとなく
投稿者ID:5488191人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2012年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一部の生徒が荒れており、生徒指導が大変だったように思います。しかしそれ以外の大半の生徒は、ごくふつうにまじめにやっていたと思います。勉強や部活動に熱心な先生方も多かったように思います。
-
いじめの少なさ校則は守っている人と、全く守らない人が両極端で、生活指導は大変だったように思います。いじめなどもあったようで、生徒指導の先生は毎日大変だったように思います。
-
進学実績/学力レベル地元の高校をほとんどの人が受験したと思います。上位の人は、学校だけではやっていけず、塾に行ったりしていたと思います。
-
施設校舎はきれいとは言い難いのですが、体育館や図書館の設備については、特に問題もなかったように思います。
-
治安/アクセス最寄り駅から学校まで徒歩でかなりありました。おまけに正門までの登り坂は大変でした。
-
制服女子の制服はセーラーで、特に可愛いとも格好いいとも思いませんでした。
-
先生先生によりますが、熱心に指導される先生は多かったように思います。一方、生徒に無関心な先生もいました。
入試に関する情報-
志望動機校区の問題で選びようがありませんでした。
-
利用した塾/家庭教師特にありません
-
利用していた参考書/出版書特にありません
-
どのような入試対策をしていたか入試がなかったため特にしていません。
進路に関する情報-
進学先地元の学校に進学しました
-
進学先を選んだ理由一番の進学校だったため
投稿者ID:412403人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、南小倉中学校の口コミを表示しています。
「南小倉中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 南小倉中学校 >> 口コミ