みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 板櫃中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
先生、生徒が一緒に頑張れる楽しい高校!
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域的に支援が必要な地域から通う生徒もいるので、服装などちゃんとしていない生徒もいました。ただ、生徒指導の先生が厳しかったので、子供は安心して通えました。
-
校則特に校則が厳しかったように思いません。ただ、女子のスカートが短い子が割りといたように思います。
-
いじめの少なさ登校拒否生徒は数人いたようです。携帯も普通に持ってくる生徒がいたとのことで、女子もLINEでのいじめなどもあるととききました。
-
学習環境部活の先生がテスト前にはテスト勉強をみてくれたり、フォローができてました。(他の部活はわかりませんが)
-
部活女子ソフトテニス部は全国大会、男子バレー部は県大会8位、吹奏楽も毎年県大会出場など好成績の部活が多くありました。
-
進学実績/学力レベル小倉高校の合格実績も毎年10人前後はいて、私立高校も例年ラサールや佐賀早稲田等の受験者もいます。校区近辺に有名進学塾も多数あるため、みんなが受験モードになると必死になってます。
-
施設子供の在籍中に2年連続で体育館の耐震工事をされ、部活等に大幅な規制があり大変でした。その際聞いたところによると、40年は経ってる体育館だったとのこと。今は綺麗になってます。集中下足室が靴の盗難防止との事でないので、きょうしつまえまでは靴下で歩かなくてはなりません。
-
制服普通の学ラン、普通のセーラー服でした。ただ、よその学校が黒の学ランに対し、あまりない「紺」の学ランなので転校転入の時には黒じゃないので扱いが面倒だという話をききました。
入試に関する情報-
志望動機自宅に近かったので。
-
利用した塾/家庭教師全教研
-
利用していた参考書/出版書覚えていません。
進路に関する情報-
進学先八幡高校
-
進学先を選んだ理由理数科という科が他になく、学力的にも魅力的だった為。
投稿者ID:2994952人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とても楽しいです!!
昔は荒れていた学校でしたが、今は全く問題ありません。良い生徒ばかりで女子も男子もみんな仲良く過ごせています。団結力があって、笑顔が絶えない学校です。厳しい先生もいますが、大体の先生は優しい方ばかりです。学力も、高い子や低い子まで色んな子がいます。勉強面でも、いい方です。
【学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生はそれななりに頑張ってましたが、悪い生徒が多く全体的なイメージはあまり良くないと思い、2点としました。
【学習環境】
それなりに勉強はできる環境であったように思います。課外授業も行われていました。
【進学実績/学力レベル】
なんとなく3点にしましたが、小倉高校にも進学している生徒はいましたの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
中原中学校
(公立・共学)
-
-
市内でも良い環境の学校です。
4
保護者|2020年
篠崎中学校
(公立・共学)
-
-
真面目な子ほど通わないほうがいいです。
2
卒業生|2018年
思永中学校
(公立・共学)
-
-
とても教育熱心なそれでいて居心地の良い学
5
保護者|2019年
南小倉中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な中学校だと思います。
2
保護者|2018年
飛幡中学校
(公立・共学)
-
-
元気で!気持ちの良い学校
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 板櫃中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細