みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 板櫃中学校 >> 口コミ
板櫃中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2013年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最近では中学校でも叱ってくれる先生が少なくなりましたが、部活動を通じて先輩、後輩の関係などしっかり生徒に教え込んでくれた。
-
いじめの少なさ非常に、地域の仲間意識が強く、先輩、後輩、関係なく付き合っている。ただ、先輩に対する言葉使いに難あり。
-
進学実績/学力レベル2年の段階から地域の高校の受験者の合格人数をプリントで知らせ早い段階から生徒に志望校に向けての意欲をあげてもらった。
-
施設創立して長いですが耐震工事もなされ安全対策には心配していない。新たに特別支援クラスもでき障害があっても普通の中学に通える環境をつくっている。
-
治安/アクセス歩道が通学に安全な広さがあり、交通事故の心配が少ない。ただ、通学路に坂道が多く、正門までの急な坂が最後の難関になっており、生徒たちは朝から疲れ気味だ。
-
制服女子の制服はかわいく、デザインは同じですが2種類のブランドから選べるようになっています。
-
先生若い熱血な先生から自分たい世代の昭和時代の先生まで様々です。どちらの先生がいいかは、保護者の考えによります。
入試に関する情報-
志望動機信頼できる仲間が多いから。
-
利用した塾/家庭教師塾には行ってません。
-
利用していた参考書/出版書教科書の予習、復習のみ。
-
どのような入試対策をしていたか苦手な理数系を念入りに行いました。
進路に関する情報-
進学先卒業していません。
-
進学先を選んだ理由卒業していません。
投稿者ID:433121人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域的に支援が必要な地域から通う生徒もいるので、服装などちゃんとしていない生徒もいました。ただ、生徒指導の先生が厳しかったので、子供は安心して通えました。
-
校則特に校則が厳しかったように思いません。ただ、女子のスカートが短い子が割りといたように思います。
-
いじめの少なさ登校拒否生徒は数人いたようです。携帯も普通に持ってくる生徒がいたとのことで、女子もLINEでのいじめなどもあるととききました。
-
学習環境部活の先生がテスト前にはテスト勉強をみてくれたり、フォローができてました。(他の部活はわかりませんが)
-
部活女子ソフトテニス部は全国大会、男子バレー部は県大会8位、吹奏楽も毎年県大会出場など好成績の部活が多くありました。
-
進学実績/学力レベル小倉高校の合格実績も毎年10人前後はいて、私立高校も例年ラサールや佐賀早稲田等の受験者もいます。校区近辺に有名進学塾も多数あるため、みんなが受験モードになると必死になってます。
-
施設子供の在籍中に2年連続で体育館の耐震工事をされ、部活等に大幅な規制があり大変でした。その際聞いたところによると、40年は経ってる体育館だったとのこと。今は綺麗になってます。集中下足室が靴の盗難防止との事でないので、きょうしつまえまでは靴下で歩かなくてはなりません。
-
制服普通の学ラン、普通のセーラー服でした。ただ、よその学校が黒の学ランに対し、あまりない「紺」の学ランなので転校転入の時には黒じゃないので扱いが面倒だという話をききました。
入試に関する情報-
志望動機自宅に近かったので。
-
利用した塾/家庭教師全教研
-
利用していた参考書/出版書覚えていません。
進路に関する情報-
進学先八幡高校
-
進学先を選んだ理由理数科という科が他になく、学力的にも魅力的だった為。
投稿者ID:2994952人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則を守る比較的まじめな子が多いいい学校です
-
校則生活点検の時、ちゃんとしてたらそこまで言われません
-
学習環境授業中、授業後関係なく質問できます
-
部活バドミントンと卓球、陸上が強いです
-
進学実績/学力レベル1から40番だったら、小倉、小倉西、戸畑をねらえます
-
施設図書室がとてもいいです
-
治安/アクセス治安はいい方で、アクセスは歩いて5分くらいのところにバス停があります
-
制服他に比べたらかわいい方でごく一般的なセーラーと学ランです
-
先生面白い先生は多いが自己中な先生、気分であたりが変わる先生もいます
投稿者ID:1875901人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価多くの先生は勉強に部活に熱心に指導してくださるが、数名の先生は、教え下手・保護者とまともにコミュニケーションがとれていない。
-
いじめの少なさ大きないじめは聞かないが、女子特有の友人間による小さなトラブルは色々あるようだ。思春期なので難しい。
-
学習環境中間層はいいが、ハイレベルな生徒用の学習環境がととのっていないような感じがする。定期テストの内容も平易。
-
部活生徒の大多数が部活に入り、まじめに練習に取り組んでそれなりの結果を出している。中3の引退後はみんな受験勉強を頑張っている。
-
進学実績/学力レベル昨年は合格間違いナシと思われた子達がトップ校・準トップ校を落ちたから。
-
施設老朽化が進んでおり現在補修中なので、施設のレベルででゆうと3だが、数年すると補修が完了するので施設レベルはあがる。
-
治安/アクセスバス停の近くにあるのでそれなりのアクセスはよいと思うが、上到津方面からは遠く不便。
-
制服特に、自慢できる制服ではない。オーソドックスな詰襟の学生服とセーラー服になる。
-
先生勉強面でも部活の面でも一生懸命指導してくださる先生が多い中、主観的な進路指導を行ったり、運動会も担任なのに盛り上がらず、淡々としている先生がいるから。
入試に関する情報-
志望動機学区が板櫃中学校だったから。
投稿者ID:711101人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強だけでなく、部活動のあり方や先輩、後輩に対する礼儀などもしっかりと指導していただいた。
-
いじめの少なさ特にいじめの話しがでることはなく、先輩後輩関係なく仲間意識が強い。
-
学習環境部活動の中でも試験前などに部員同士で勉強をする時間をもうけて苦手の克服に努めていた。
-
部活部活動が盛んで、個人戦や団体戦などで県大会に出場する部活が多く集中力の高い生徒が多い。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が高校に進学しています。多くの生徒が高校の部活で活躍しています。
-
施設グランドが他校に比べて狭いが体育館や校舎の耐震補強も進められて少しずつではあるが生徒にとっていい環境が整いつつある。
-
治安/アクセス丘の上にあるので、坂道が多く入学当初は通学だけで疲れていたが、坂道を毎日通学したおかげで、体力がついてきた。
-
制服女子生徒には制服の評価がよく、2種類のブランドから選べるのが、うれしいとの声をよく聞く。
-
先生ほとんどの先生が毎日、学級通信を発行して父兄もそれを楽しみにしていて、生徒たちの学校での生活がよくわかる。
入試に関する情報-
志望動機3校の小学校から集まるので友達が沢山でることに期待して。
投稿者ID:596261人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中学生らしい生活が送れるように、先生方が目を配ってくれています。挨拶がきちんとできます。。
-
いじめの少なさ思春期特有の友人関係の悩みはあるようです。それがいじめに発展するかどうかは聞いた事がありません。
-
学習環境復習プリントをたくさん用意してくれて、反復することで基礎学力の安定を図ってくれています。
-
部活生徒のほとんどが何らかの部活に入っており、運動部・文化部問わず活動は盛んです。
-
進学実績/学力レベル市内では成績は上位校なので、それなりの県立高校合格率は高いと思います。
-
施設設備は古いです。順番に校内の設備は補修されていて、図書室の改修はおわりました。現在、体育館を補修中です。
-
治安/アクセス学校下に西鉄バスの停留所があります。生徒は徒歩登校なので、日頃は利用しません。
-
制服特に可もなく不可もない一般的な制服です。高校の制服より値段が高いです。
-
先生熱心な先生が多いですが、中には、ちょっとと思う先生もいます。全員が熱心というのは難しいようです。
入試に関する情報-
志望動機義務教育で校区で決まっていたため
投稿者ID:585702人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、板櫃中学校の口コミを表示しています。
「板櫃中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 板櫃中学校 >> 口コミ