みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 福岡教育大学附属小倉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
卒業して寂しくなるような学校
2023年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価非常に自由な校風私は好きです。ふざけたようなことをしても許されます。ただ内職できるかどうかという点では微妙。
-
校則変な校則は特にない。もう少しあってもいいくらい。今は分かりませんが。
-
いじめの少なさよほど変わった人ではない限り大丈夫という認識です。まあいじめはあんまりないかと。
-
学習環境友達同士で勉強するとかはありますが、学校が何かしてくれるとは思わない方がいいです。したとしても、大したことはない。
-
部活目立った実績は特にない。部活はどこも緩いです。私がいた部活ではよくスマホとタブレットを触ってた印象が強いです。
-
進学実績/学力レベル頑張る人と頑張らない人で天と地の差があります。基本的には1番上は灘にも受かります。
-
施設そんなに充実してはいないです。何とも言えない感じです。本当に。
-
治安/アクセス住んでる地域によるとしか言えません。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから。その地域内では他の中学校よりまともそうだったから。
進路に関する情報-
進学先小倉高校
投稿者ID:9350231人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
成績ばかりではなく、親のレベルもそれなりに高い方が多いので、公立の中学とは雰囲気がまるで違うと思う。先生は常にスーツで、見た目にもストレスは感じない
【学習環境】
自分から進んでやる雰囲気なので、学校の授業は校内試験対策程度、やらない子はおいて行かれる。出来ない子は多少努力しても成績は上がらない。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
県立高校に入るのが目的の人はこの学校に入るのをおすすめするが、この学校で難関私立高校などを目指すという人々にはあまりお勧めしない。
先生は好きな生徒にはとことんいい態度をしチャンスを与えるが嫌いな生徒はとことん嫌う傾向がある。
生徒間でも仲の良さはある物事に共感するかどうかで決まり、何か個性を出そう...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
福岡教育大学附属福岡中学校
(国立・共学)
-
-
日本の大樹になれる学校
5
卒業生|2021年
福岡教育大学附属久留米中学校
(国立・共学)
-
-
小学校とあんま変わらん学校
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 福岡教育大学附属小倉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細