みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 高生中学校 >> 口コミ
高生中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒と教師が仲が良い
生徒が少ないので名前を言えばどの先生でも子供の学校生活態度などに答えられる
先生によってテスト前の課題が多い -
校則女子はセーラー服である
制服代が高い
生徒が少ないので先生の目が届きやすくフレンドリーな先生が多いが新人教師の指導は必要かと思う -
いじめの少なさいじめはないようだ(報告がないので不明)が不登校になる生徒が学年に1人は居るようだ
-
学習環境学習能力の高い子供に合わせた授業を行うため一度解らなくなるとついていけない
-
部活部活内で運動ができる子からできない子への高飛車態度が目立つ
-
進学実績/学力レベル学習能力が高い子とそうでない子供のレベルが違いすぎる
高い子に合わせた授業を行うためそうでない子はついていけない -
施設合併してできた学校だが、年数経過とともに劣化が見受けられる
-
治安/アクセス駅からは少し距離があるが歩けない程ではない
ボランティアの見守りがあり登校時間の安全は確保されてあると思う -
制服男子は学ラン、女子はセーラーで女子の制服に関しては可愛いと評価する子供もいれば、ダサいと評価する子供もいる
北九州市標準服がある
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかあいさつができる子供が多い
将来なりたいものがハッキリしている子供が多い
投稿者ID:955059 -
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価生徒数が少ないので、生徒間のコミュニケーションはうまく取れると思います。先生との距離感も程よく感じています。
-
校則特にないが、学校レベルが低いようにかんじ、生徒のフォロー体系が安定的に供給されていないように感じる
-
いじめの少なさいじめがあることは承知していないが、それがありそうという噂は聞いたことがあります
-
学習環境学校の進度が適切では無いと感じる場面が多々あります。教科書に載っていない問題が出題される場面もあるようです
-
部活部活動の種類が他の学校に比べて少ないです。もう少し多くの選択肢を設けるべき
-
進学実績/学力レベル卒業生の学力は分かりませんが、現在の学力レベルは、平均的に低いように感じます
-
施設生徒にとっては、慣れれば特に問題ない環境であるとおもいます。
-
治安/アクセス治安は良いと思います。自宅からのアクセスは、適切な環境であると思います。
-
制服学校の特色であるものの一つが制服であると思いますが、北九州市内では、制服が統一されている傾向にあります。
投稿者ID:8589511人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価人数がすくないので、比較的目が行き届いているかんじはするものの、内申がきびしいなどかなり不利益なこともある。
-
校則肌着の指定がある。何色でもよいのではと思う。携帯が持ち込めない割に、校内に電話がないのはおかしい。
-
いじめの少なさとくにきかないから。少人数なので比較的目が行き届くのではないかと
-
学習環境他の学校とくらべて、極端に遅い科目があるのがきになる。先生によって授業の進み具合がちがう。
-
部活まず部活動がすくない、選択肢がなく、帰宅部を選択する子もいる。部活動する場所もすくない。
-
進学実績/学力レベル他の学校にくらべ、内申などが厳しいと感じる。学力はそのわりには低い気もするのが気になる。
-
施設校舎がだいぶ古くなってきている。坂の上なので登校が苦になるとおもいます。
-
治安/アクセス坂の上にあり、大変だと思う。
-
制服北九州スタンダードと既存の制服の半々の状況。どちらかに統一しないのかきになる。
入試に関する情報-
志望動機校区内の学校を志望していたため。また近隣の中学よりかは生徒さんたちが真面目に見えたから。
感染症対策としてやっていること教室の換気や、学年別に入口を変えたりしている。教室にら消毒液もありました。投稿者ID:7993341人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価良くも悪くもない 生徒が少ないので先生たちが生徒ひとりひとりをきちんと見てくれていているのがありがたい
-
校則靴下の色や長差の指定がありワンポイントもダメ 制服(セーラー服)も膝下何センチと決まりがあり中に着込むのは難しい
-
いじめの少なさ目立ったイジメはないと思うが子供や教師が言わないだけであるのかもしれない
-
学習環境子供が望めば放課後などに担任の先生が勉強を教えてくれる 受験対策についてはわからない
-
部活市内大会に出る部活とそうでない部活が両極端である また、部が少ないので即レギュラーになれる部活と部員が集中する部活との差が激しい
-
進学実績/学力レベル家庭での勉強量などにもよるのかもしれないが、勉強ができる子供とできない子供の差が激しい できない子供がいても授業を進めなくては行けないので、できない子供は余計取り残される
-
施設生徒が少ないので体育祭の時など広々として見える市自身の子供を見つけやすい 周りの学校に比べると広くはない
-
治安/アクセス大戸からは離れているので交通量は少ない 周りに住む人も高齢者が多い バスや電車の乗り場からは離れている
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランなのでセーラー服を着たい生徒には人気がある また、今年から市の指定制服も可能になった
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強が得意な子供や運動が得意な子供 いろいろな生徒がいるが、あいさつには力を入れているだけあってすれ違う時には必ず元気にあいさつしてくれる
入試に関する情報-
志望動機学校区の指定なので志望動機はない 部活が少ないすぎるし自宅からはもう1校の方が近いのでそっちが良かった
感染症対策としてやっていること学校で布マスクが数回配布された 不織布マスクも何枚か配布されマスク供給が間に合うと皆好きなマスクをしてきている投稿者ID:6809913人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生方も優しかったですし、何より困った時に相談に乗ってくれました。生徒の人数が少ないため、生徒と教師同士の仲も良かったです。私は部活の顧問の先生と仲が良かったです。生徒はみんな基本ができて5分前行動を心がけました。とても平和な学校で荒れて無かったです。授業に集中できないことも無く、かと言って静かすぎて楽しくないということもありませんでした。いじめもなく、不登校の人も少なかったです。入試直前は過去問を何度も解いて解説を受けるの繰り返しで1、2年の復習も出来ました。職員室前に自主学習できる机が置いてあって設備的にも整っていると思います。
-
校則前髪の規制もそんなに厳しすぎるという訳ではなかったので良かったです。スカートは膝立ちして地面に着いていればOK
-
いじめの少なさ基本的いじめは無かったです。みんな仲が良かったです!けど裏でバチバチみたいなことはありました。でも毎日楽しく登校できました!
-
学習環境受験前はひたすら過去問を解きました!友達同士で教えあったり、先生も丁寧に教えてくれました
-
部活部活動の種類は人数が少ないため少ないですが、毎日練習に打ち込むことができます!メンバーとの仲もよく部活を辞めたいと思うことはあまりありませんでした!私の最後の大会はコロナウイルスが原因で区内で終わりという形になりましたが、先生方が激励会を行って下さり、とても満足しています!
-
進学実績/学力レベル進路実績は普通だと思います。学力レベルは高い方だと思います。偏差値が60以上ある高校に受けた人が全員合格しました。入試前には過去問を解いて解説してもらいの繰り返しでそれが後々自信になりました!
-
施設古い学校だから少し壊れてたり…。校庭は他校と比べたら断然狭いです。人数が少ないのも関係していますが…。冷水機が増えたりしたのが新しくなった点です。それ以外はあんまり変わってないです。でも、揃ってほしいものは全部揃ってるし、不便だ!ということはあんまり無いです。慣れたら私的には凄くいい学校です!
-
治安/アクセス治安は良いと思います。遠くから来ている人がおらず、皆徒歩でしたが、20分程度で着く駅も有りますし、バス停も10分程度の近場に有るので、アクセスも良いと思います。
-
制服私的にはいい制服だと思っています!女子はセーラーで男子は学ランです。女子はワンピースでセーラーで可愛いと思います。昨年度から新しい制服も出来て、ズボンとスカート選べるみたいですよ!新しい制服も良いですが、古い方もThe高生!って感じがしてお気に入りです笑
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくて面白くて、優しくてほんとに素敵な生徒ばかりでした。いざと言う時に団結して協力できます。
入試に関する情報-
志望動機家に近かったし、姉が通っていたからです。入学したての頃は慣れない学校生活に不安を抱いていましたが、慣れたら楽しい学校です。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に合格しました。今はそこへ通っています。
-
進学先を選んだ理由親からの勧めもありましたし、学力が自分とピッタリだったからです。
投稿者ID:7416081人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年09月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が少ないので生徒同士の競争意識が低いのと地域柄おとなしいので変な先生が異動してきて兎に角大変で困った。
-
学習環境生徒数が少ないせいか生徒同士の競争意識も低いし先生の教え方も悪い。
-
部活特に知らないから。評価のしようがない。熱心な先生もいないらしい。
-
進学実績/学力レベル生徒数が少ないので生徒同士の競争意識が低いのでダメだと思う。
-
施設学校の耐震化工事も終わっているようなので良いと思われます。敷地もまあ広い。
-
治安/アクセス地域柄悪い人は住んでいないし公共交通も充実しており静かで大変良い町です。
-
制服男子は一般的で女子も華美ではなく常識の範囲内の服装ではないかと判断できるから。
入試に関する情報-
志望動機金がないので学校区内の公立中学校に行かせるしかない。私立中学校なんかとんでもない
進路に関する情報-
進学先私立高校にしか進学できませんでした。
-
進学先を選んだ理由公立高校の受験に失敗したので選ぶ余地がありませんでした。学力が低いので仕方ない。
感染症対策としてやっていること今現在通学していないので知らない。聞いた事もない。マスク着用位じゃなかろうかと思う。投稿者ID:7994552人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が通学していた当時は、毎年生徒と教師が一丸となって体育祭に取り組むなど生徒と教師の距離は非常に近かった。
-
校則他校の校則を把握していないため、厳しい厳しくないの判断ができない。
-
いじめの少なさ子供が通学していた当時は、特にトラブルについて聞くことがなかった。
-
学習環境子供が通学していた当時は、先生方が熱心に指導して下さったため。
-
部活子供が通学していた当時は、いくつかの部活で県大会出場していたため。
-
進学実績/学力レベル子供が通学していた当時は、地域トップレベル校へ何人も合格したため。
-
施設子供が通学していた当時は、校舎が古く設備が充実しているとは言えなかった。
-
治安/アクセス子供が通学していた当時は、学校周辺でロケットランチャーが発見されてニュースになった。
-
制服子供が通学していた当時は、可もなく不可もなく特長が無かったため。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか子供が通学していた当時は、色んな個性豊かな生徒が多くて明るい雰囲気でした。
入試に関する情報-
志望動機子供が通学していた当時は、公立で通える中学が決まっていたため。
進路に関する情報-
進学先自宅から近い戸畑高校に進学
-
進学先を選んだ理由自宅から近いことと、スポーツで推薦をもらうことが出来たため。
感染症対策としてやっていることすみませんが既に卒業しているのでどの様な対策がされているか把握していません。投稿者ID:698348 -
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の数が少なく3クラスくらいなので、先生方がしっかり子どもたちの名前と顔を覚えてくれて、勉強もしっかり教えてくれました
-
校則あまり制服とかいじっているこは見ませんでした 髪型は、女の子に対して少し厳しく指導されました
-
いじめの少なさひどいいじめはなかったですが、うちはかなり酷い目にあいました 先生たちは助けてはくれませんでしたが、クラスは離してくれました
-
学習環境うるさくて勉強がはかどらないといってましだが、気にしないで集中する癖をつけたら何とかなりました
-
部活部活動の数が少ないので、あまり活発とはいえないので、特にすごいいいとは思わない
-
進学実績/学力レベル少ない生徒数からいうと、小倉や戸畑に行く子供が多いので、優秀な方だと思います
-
施設普通です 良くも悪くもないです 体育館は昔のままなので古いし狭いと思います
-
治安/アクセス周りは民家が多いので、うるさくないし、環境はいいと思います
-
制服制服は女の子のブラウスはセーラーになっていて可愛いと思います、ただ、スカートは微妙です
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか2つの小学校から来ているので、それぞれの個性がありますが、特にはないですね
入試に関する情報-
志望動機学校区域なので、選ぶとかなくいったので、なにも特には動機はないです
進路に関する情報-
進学先進学校に進みました
-
進学先を選んだ理由家から近くて、そこそこの大学も選べる
投稿者ID:5565961人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子ども達の人数が一学年90名前後なので、先生たちが全員に目が行き届くので安心していますいじめについても、何とかなくそうと努力されています
-
いじめの少なさ今は数年前に比べ落ち着いていると思いますただ、いじめは見えない所で陰湿にしているみたいです
-
学習環境とくに頑張っているとは思えません悪いとも思わないですごく普通の環境だと思います
-
部活人数が少ないこともあるし、あまり部活には活気がありません子ども達も入りたいところがなくて入らない子も多いです
-
進学実績/学力レベル人数が少ない割には、上位の子たちは偏差値の高い学校に行っている人数が多いと思います
-
治安/アクセスうちにとっては、近いし周りにコンビニなどもあるので、暗くなってもあまり心配しませんただ、遠い子は、山の上なので大変そうです
-
制服数年前に変わりましたが、変わった理由がわからないくらい、前も今も可愛くありません金額も前回より高くなりました
-
先生頑張って教えている先生、無駄話しで終わる先生教え方が下手で子供たちが理解しにくい先生やはりいろんな方がいると思います
入試に関する情報-
志望動機べつにないです校区だからです
進路に関する情報-
進学先北九州市立高校
-
進学先を選んだ理由家から近いから
投稿者ID:962531人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、高生中学校の口コミを表示しています。
「高生中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 高生中学校 >> 口コミ