みんなの中学校情報TOP   >>  福岡県の中学校   >>  明治学園中学校   >>  口コミ

明治学園中学校
出典:運営管理者
明治学園中学校
(めいじがくえんちゅうがっこう)

福岡県 北九州市戸畑区 / 九州工大前駅 /私立 / 共学

偏差値:51

口コミ:★★★★☆

3.70

(32)

明治学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.70
(32) 福岡県内96 / 310校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

32件中 21-32件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に関しては、子供の進路に合わせて、対応してくださるので、大変よい学校です。子供からみると、校則が厳しいところがあるので、もう少し、緩くして頂いたらいいかと思いました。
    • 校則
      公立の中学と比べて厳しいですが、その分勉強に集中出来る環境が整っている。
      子供から見るともう少し緩くしてもらいたいと思っている。
    • いじめの少なさ
      内部進学と外部進学があり、多少いざこざがあるみたいですが、高校になるまでには、みんな仲良くなっていました。
    • 学習環境
      教育システムが素晴らしくて、中学卒業までに、大学入試の基礎が出来上がっていました。
    • 部活
      クラブの種類は多くはありませんが、これも、学業優先ということで、満足しています。
    • 進学実績/学力レベル
      医学部の進学率が高いので、学習レベルに付いていけるか、心配でしたが、文系レベルでも、それ相応に対応してくれました。
    • 施設
      図書館は、かなり大きかったです。しいていえば、校庭が狭いかなと思いましたが、運動会をするときは、広い運動場を使いました。
    • 治安/アクセス
      戸畑区は治安はよくて、バスも何本も通るので、明治各園前で降りると、学校の目の前で通学が、便利です。
    • 制服
      中学の制服は、昔から変わらなくて、今時の制服では、ありませんが、高校はかわいいと好評です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学合格実績を見て選びました。
      中高一貫校で学校を探していたので子供の進路に適した学校であったので。
    投稿者ID:607312
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2017年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面や進学面ではいいというが、そもそも受験のために早める内容が結局SGHにつぶされている。SGHはいいところではない、悪いところだ。
    • 校則
      持ち物検査と風紀検査があります。
    • いじめの少なさ
      明治学園とウェブで検索すると2chがでてくるくらい裏があります。表ではいい子にする生徒が多いものの、裏では愚痴やいじめが止まりません。
    • 学習環境
      授業中こそっと携帯をいじっていようが、パンを食っていようが、ばれません。
      テスト前に限ってSNS系がうるさい。先生は「おっ、」しか言わない。
    • 部活
      部活はテニス部以外は壊滅的です。入らない人や途中でやめる人が3分の2以上です。
    • 進学実績/学力レベル
      実績はあるので、☆3つ。しかし九大レベルに行っている人は、学校の授業も聞かずに、自習をしているので毎年の実績の幅がでかい。
    • 施設
      きれいなところと汚いところの差がでかい。比較的、保護者が行事で使うところはぴかぴかの新品である。
    • 治安/アクセス
      治安はいいです。よく学校の周りにいると、ヤンキーに絡まれますが、慣れたら大丈夫です。
    • 制服
      紺色の学ランです。好みがわかれると思います。
    • 先生
      おっ、どうした そういうことしないぞ。と生徒にいうものの、先生は生徒より権力が弱いので ふざけんな と言って、喧嘩が勃発する。
    • 学費
      月に何万も払わされます。それで十分なのに希望制の寄付金まで要求してきます。その寄付金を払わないと、優遇されません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      物心がついたころから、いるのでわかりません。小学校からのため
    • 利用した塾/家庭教師
      英進館 戸畑前校
    • 利用していた参考書/出版書
      学校の問題集
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校まで明治学園で卒業後、国公立大に進みました。
    • 進学先を選んだ理由
      家から遠いため
    投稿者ID:330543
    この口コミは参考になりましたか?

    34人中22人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スーパーサイエンスハイスクール指定の九州では唯一の中高一貫校です。中高と大学進学に向けて、特に九大、の指導が一貫されていて、進路指導などは徹底されています。
    • 校則
      靴下、靴の色が指定されております。髪の毛の長さもきまっています。持ち物検査も適時実施されています。
    • いじめの少なさ
      中学は、内部進学者と、外部からの生徒が半々ですが、特にいじめがあるとは聞いておりません。他の公立の学校ではかなり荒れている感じの北九州にしては、穏やかな学校だと聞いております。
    • 学習環境
      中学に入学してすぐに、学習に慣れるように、中間テストが終わるまではスクールステイと言って、学校に残って勉強するようになっています。テストの結果は貼りだされます。そこで生徒間の競争意欲も高まっていると思います。内部のテストだけではなく、進研模試やZ会模試などにも、希望者は取り組むことができます。英語教育にも力を入れており、英検の準会場にもなっています。語学教育の一環として、希望者のみ三年生でアメリカ研修もあります。基準として英検2級以上を取得していなければなりません。高校ではイギリス研修もあります。
    • 部活
      あまり部活は活発ではないと思います。特に運動部は県大会まで進出しているところはきいたことがありません。文化部では吹奏楽部が頑張っているようです。
    • 進学実績/学力レベル
      中高一貫校なので余程の理由がない限りみな高等部に進学します。中学の頃より、大学進学をを見据えておりますので、大学進学の資料などを三年時に持って帰ります。九大進学を主に見据えての指導ですが、中学2年までに三年間の中学の内容を教えますので、かなり厳しいとは思います。理科、数学の得意な生徒には有利だと思います。
    • 施設
      記念体育館もあり、校庭、運動場も十分な広さがあると思います。図書館、LL教室なども充実していると思います。
    • 制服
      女子は紺色のワンピース、男子は黒ではなく紺色の学ランです。普通の黒い学ランのほうがいいと申しております。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      元々小学校が明治だったので内部進学です。
    • 利用した塾/家庭教師
      利用していません。
    • 利用していた参考書/出版書
      利用していません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      明治学園高等部
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校だから。
    投稿者ID:299754
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      博愛の全人教育に力を注いでおり、子供の自立に役立つと思います。勉学も競争意識を植え付け、十分に努力する環境があります。
    • いじめの少なさ
      いじめがないわけではありませんが、学校も十分に配慮し早期に解決をはかる努力をされています。私立であり、しっかりした家庭が多く、いじめ自体も少ないのではないでしょうか。
    • 学習環境
      教育熱心な家庭の子供が多く、競争意識が芽生え日々努力する習慣が身に付きそうです。ただしダブルスクールがスタンダードであり、お金がかかります。
    • 部活
      進学校であり特に熱心ではありません。ただし、それなりの熱心な顧問の先生もおられます。勉強との両立は子供次第のようです。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの学生が大学受験をされ、特に医学部への率が高いです。中高一貫教育であり、授業の進行がはやく、高2で全課程を修了します。
    • 施設
      伝統があり、施設は古いですが補修を十分行われており安心して利用できます。図書館は蔵書も多く、楽しそうです。ただし父兄への寄付が多くつらいところです。
    • 治安/アクセス
      JR駅からはやや離れていますが、交通の便は比較的良いです。移動手段はバスが中心となります。ただし遠方からの通学者も多く、送迎している家庭も多いようです。
    • 制服
      制服が古めかしい(40年前と変わりません)のですが、それも良いかなと感じます。
    • 先生
      教育熱心な先生が多いですが、技量はそう程高くありません。OBか公立の教員採用試験に落ちた先生が多いようです。どうしてもダブルスクール(学習塾)への通塾が必要なようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中高一貫教育の私立であるため
    投稿者ID:59884
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2019年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 -| いじめの少なさ 5| 校則 -| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      `ひとり一人に向き合い、丁寧な進路指導をしてくださったと思います。医学部や理系の進学ばかりが気を引く傾向があり、文系の生徒が目立たないという評価もあるようですが、文系の我が子も大事にしてもらいました。先生による個人面談の回数も他校より多いと思いますし、登校が困難になった生徒さんへの対応も丁寧になさっているように思いました。
    • いじめの少なさ
      我が子も一時期クラスメイトからのからかいに悩んだ時期がありました。担任の先生はいつも真剣に向き合ってくださり、アドバイスや励まし、周りの生徒さんへのご指導も卒業まで続けてくださいました。ご対応も迅速でした。感謝しています。
    • 学習環境
      我が子は塾へは一切通うことなく過ごしました。学校の授業、宿題をきちんとこなしていけば学力がついていくシステムをお持ちだと思います。高校では個人面談で我が子の進路について相談すると、担任の先生が進路実現に必要なプラスアルファの勉強の方向性を示してくださり、安心して勉強できたと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      医学部の進学実績を強調されるのが学校の戦略かも知れませんが、学部が何であれ、一人ひとりのニーズに応えようとしてくださったなぁと思います。我が子の同級生の保護者の方々も満足しているひとが多いのではないでしょうか。
    • 施設
      特に不満は感じませんでしたが、我が子が時折漏らしていたのは、昼食時の食堂の混雑です。食堂自体は新しくメニューも美味しいとのことでしたが、配膳の導線のせいか、食券を購入するのに並ぶ、更に厨房前にカウンターに並ぶ、この時間が長くもったいないと言っていました。
    • 治安/アクセス
      戸畑方面からも小倉方面からもバスの便数は多いです。戸畑高校、西南女学院、小倉工業など学生の乗客が多く混雑はしているようですが、すぐに慣れたようです。
    • 先生
      先生というお仕事が本当に好きなんだなぁ、と思える先生が多いと思います。少なくとも我が子がお世話になった学年の先生方は皆さん熱心で真面目な方ばかりでした。また、堅苦しくなくユーモアのセンスもおありで、保護者会など緊張せずにいつも楽しく様々な情報を提供してくださったと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校5年、6年の2年間がいわゆる学級崩壊、授業崩壊の状態でした。このまま地元の公立中学校で同じメンバーでさらに3年間学校生活を送るのは嫌だと本人が言い出し、上の子が進学していた明治学園が自然と第一志望になりました。
    • 利用した塾/家庭教師
      全教研に5年生から通いました。
    投稿者ID:513037
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立中学なので学費は高いです。詰め込み型の教育で、学力向上を図っていますが、いまいちです。
    • 校則
      これでもかというくらい校則は多いです。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いたことありません。まったくゼロかはわかりませんが、あまりないのでは
    • 学習環境
      詰め込み型の教育で、補習はやまほどあります。中間期末以外にも、実力てすとや模擬試験など多くのテストがあります。
    • 部活
      学業優先だからでしょうか、まったくたいしたことはありません。先生も熱心ではありません。
    • 進学実績/学力レベル
      基本は高校へ持ち上がりです。一部の生徒は、公立や私立高校を受験します。
    • 施設
      私立なので、設備はすべてお金がかかっている感じを受けました。非常に立派です。
    • 治安/アクセス
      バスの停留所が、学校の目のまえにあります。通学には非常に便利です。
    • 制服
      昭和を思いおこすような前時代的な制服です。
    • 先生
      所詮、教育学部の卒業生なので、多くを期待しない方が良いです。それなりです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの持ち上がりです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      明治学園中学校
    投稿者ID:151311
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する環境は良い、カトリックなのでそれなりに精神論も教えてくれる。慈善活動のようなものも実施中のもよう。
    • いじめの少なさ
      公立に比べ、少ない。それなりのしつけがされた生徒が多いためか?
    • 学習環境
      下流階級の人が少なく、良好。第二土曜日以外は授業がある。補講も多く学習環境は良い。
    • 部活
      特になし。ハードな体育会系はなく、お遊び程度。受験勉強が主体だからか?
    • 進学実績/学力レベル
      高校は持ち上がりではあるが、優秀な生徒は外部の高校を受験する。
    • 施設
      私立だけあって立派。小中高とあるため、グランド、体育館など複数ある
    • 治安/アクセス
      バス停は学校の目の前にあり便利。多くの親が車で送迎している。遠方から通っている子供もいる。
    • 制服
      はっきり言ってださい。昭和の女学校のような制服であり、時代錯誤感つよし
    • 先生
      決して優秀な先生ばかりとは限らない。普通のレベルのような気がする
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの持ち上がり
    投稿者ID:141327
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お金を払える生徒には精一杯の思いやりがあるが、学力の低い生徒には、塾に行って学校の予習や復習を薦めるようだ。指導が厳しく、携帯電話の持参も不可な為、親としては安心出来るが、満足はできない。
    • いじめの少なさ
      先生の指導が厳しいので、イジメには敏感であり、その点だけは評価出来る。公立学校はイジメも無視せざるを得ない環境にあり、反社会集団の子供も通うので、非常に問題である。
    • 進学実績/学力レベル
      進学校を標榜しているので、結果として塾に通う子供が多く、合格率もまずまず高い。志望が現実と離れている子も多く、努力が志望に追いついていない現状もある。
    • 施設
      冷暖房が完備なので、暑さや寒さ対策には心配が不要である。私立学校の良さは、金を払えば大抵のことは世話してくれることである。
    • 治安/アクセス
      鉄道やバスを乗り継げば、すぐに行ける交通の利便さは非常によい。親が付き添う必要が無いのはとても安心である。
    • 制服
      質素で華美にならない工夫がされており、実際に通学する生徒も地味な格好をしており、全く問題無し。
    • 先生
      部活動に熱心な勘違いの教員もいて非常に問題が多いが、勉強を教える事に情熱を注ぐ先生もおり、総じて我慢出来る。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      受験指導が整っていること
    • 利用した塾/家庭教師
      河合塾北九州校
    • 利用していた参考書/出版書
      基礎からよく分かるシリーズ
    進路に関する情報
    • 進学先
      4年制大学
    • 進学先を選んだ理由
      学費が安い
    投稿者ID:42704
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2018年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      謎に包まれた学校
      生徒の裏表が激しすぎる。
      表向き良い子でも、教師がいないところではやりたい放題。
      生徒と教師の仲が実際はとても悪い。
    • 校則
      ケータイ禁止、男女交際禁止はありえない。
      皆守っていない。
    • いじめの少なさ
      教師の前ではいい子ぶっているが、全員が教師に対して何かしらの不満を持っている。
      いじめが原因で不登校になる生徒も少なくない。
      良い子なんて誰一人いない。
    • 学習環境
      教師にもよるが、補講をしてくれる先生も多数いる。
      しかし、本当にいい大学に行きたければ、塾に行け。
    • 部活
      運動部は弱いので、自己満足でしかできないと思う。
      文化部も遊んでいるだけ。
      コーラス部が特にひどく、まったく上手くない先輩たちに高圧的に指導されるので入るのはやめたほうがいい。
    • 進学実績/学力レベル
      良い大学に合格した生徒は、授業ではなく塾を頼っているため、授業中は自習しているか寝ている。
    • 施設
      自然が多い。
      授業中に窓を開けていると虫が入ってくるのがつらい。
      図書館は本が充実していてとても良い。
    • 治安/アクセス
      人による。
    • 先生
      いじめがあっても見て見ぬふり。
      成績の悪い生徒は人として扱わない。
      文系の生徒は無視。
    投稿者ID:437740
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中12人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      管理された状況での教育環境は充実しています。個人として社会に揉まれることを極端に嫌います。
    • いじめの少なさ
      たまには話を聞くこともありますが、公立と比べるとたいしたことはないようです。
    • 学習環境
      それなりのレベル以上の生徒が集まってます。足を引っ張られる事があまりありません。
    • 部活
      勉強を詰め込むためか、クラブ活動はたいしたことはないようです。
    • 進学実績/学力レベル
      高校もありますが、大学進学率は非常に高い。医者の子供が多く、理系の生徒が多いことが特徴。
    • 施設
      学費が高いこともあり、小中高校とあることから、設備は非常に充実してます。
    • 治安/アクセス
      バス通学は停留所が目の前で便利ですが、電車の駅は少し離れているので少し不便です。
    • 制服
      時代錯誤とも思えるセンスです。カトリック系なので仕方ないと思います。
    • 先生
      でたらめな先生もたまにはいるようですが、すぐにいなくなり、それなりのレベルの先生がほとんどです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの持ち上がりです。
    投稿者ID:60086
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は他校に比べ子供にとってはとても厳しいと思いますが、保護者からみると当たり前だと思う事ばかりです。頭髪にしても学生には学生にあった頭髪があります。明治学園の頭髪の校則は当たり前のような気がします。また、学生かばんもきちんとしていて、学生らしさを感じます。高校生になると少し自由も出てきますが、中学生の時規律が身についているので本当に大丈夫でした。そのため卒業した後も、規律は身につき、とてもよかったと思っています。娘も今はあの厳しさが自分とつくってくれたと言っています。
    • いじめの少なさ
      入学当時はいろいろとあったようですが、操業する頃はとても仲良しになり、よかったとおもいます。
    • 学習環境
      学習意欲は本当にある学校だと思います。友だち同士の勉強会などがあったとあとから聞きました。
    • 部活
      部活は中学と高校が一緒になるというときがあり、少し不満があったようですが、途中部活変更もさせていただきよかったようです。
    • 進学実績/学力レベル
      進路については本当に子供に自由にして下さり、反対する事もなく指導してくださいました。自分で決めたので、後悔はしていないようです
    • 治安/アクセス
      学校周辺は大学もあり治安あまり心配はしていませんでしたが、電車・バス通学だったので、朝は大変だったと聞いています。
    • 制服
      中学のジャンパースカウトは初めて抵抗がありましたが、意外ときるとかわいくて3年間よかったです。高校生になるとブレザーになるので急に大人になった感じとなりそギャップが良かったです。
    • 先生
      担任の先生は厳しくはなかったようですが、子供たちもそれなりは反抗はして困らせたようですが、今はそれが懐かしいようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      カトリックということと、当時の校長先生の子供に対する考えかたに引かれました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      明治学園
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので
    投稿者ID:95999
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    2014年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔はブランドがありいい環境で学生生活ができたようですが、最近はやや時代遅れの感があり受験生も減っているようです。
    • いじめの少なさ
      いじめは時々耳にしますが、それほど激しいものではないと思います。
    • 学習環境
      学校での授業以外に塾に通う学生が多いようです。学校の授業の内容は良いようです。
    • 部活
      進学校ですが部活動を行っている学生は多いようです。中高一貫なので高校2年生まで部活動を行うようです。
    • 進学実績/学力レベル
      医学部に進学する学生が多いようです。ただ現役での入学はそれほどいないようです。
    • 施設
      かなり老朽化していますが、最近修復、改修工事が行われ改善しています。
    • 治安/アクセス
      交通のアクセスは非常に良い位置にあると思います。治安も問題ありません。
    • 制服
      昔からあまり変化内容です。学校指定のもの以外禁止でかなり厳しいと思います。
    • 先生
      体育会系の活動はあまりよくわかりません。交流試合ではあまり成績は良くないようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学校でいい環境で勉学に励めると思ったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫のためそのまま高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      それ以外選択肢はありません。
    投稿者ID:72056
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中11人が「参考になった」といっています

32件中 21-32件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

明治学園高等学校

口コミ:★★★☆☆2.91(19件)

偏差値:

明治学園高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

福岡県の口コミランキング

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、明治学園中学校の口コミを表示しています。
明治学園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  福岡県の中学校   >>  明治学園中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

福岡県の中学情報
福岡県の中学情報
福岡県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
福岡県の偏差値一覧
福岡県の偏差値一覧
福岡県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!