みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 門司中学校 >> 口コミ
門司中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなくという学校ですが、先生方は個性的で面白く、全面的にサポートしてくれます。勉強は生徒次第だと思います。
-
校則少し前に校則が変わり、不便なく学校生活を送ることができていると思います。
-
いじめの少なさタチの悪いいじめが起きたことはあります。ただ下手な立ち回りをしない限りは虐められることはないと思いますのでそこは生徒次第だと思います。
-
学習環境先生のサポートはとても素晴らしいと思いますが、結局は生徒次第です。勉強しない人はいい高校に行けないし、頭いい人はいい高校に行けると思います。授業の中でペアワークなどがあるので、学習は進みやすいと思います。
-
部活卓球部がとても強い印象です。九州大会や全国大会に出場しているので、卓球をしたい生徒ならば、本校はおすすめだと思います。
-
進学実績/学力レベル差がすごいです。豊国学園高等学校に進学する人も多いし、小倉西高校、北九州高専、小倉高校などに進学している生徒もいます。
-
施設可もなく不可もなく。不便になることはないと思います。最低限の清潔感もあり、いいと思います。
-
治安/アクセス不審者がたまに出ます。少し歩くと門司港駅や住宅街もあり、アクセスは普通だと思います。
-
制服門司港レトロに合うくすんだ青ってぽい紺色?の制服は自分は好きです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性が強い人達が多い印象です。みんな明るくて楽しいです。ただちゃんと人を選んで友好関係を築いた方がいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機同じ小学校の友達がみんなこの学校だったから。知っている人が多かったのでクラスに馴染みやすかったです。
進路に関する情報-
進学先工業系の専門学校
-
進学先を選んだ理由理系の勉強が得意で、機械やプログラミングに関わる仕事に就きたいと思っているから。
投稿者ID:9610792人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価かもなく不可もなくというのが率直なところ。一般的な中学校のイメージであり、ここがいいとか悪いというのはあまりない
-
校則可もなく不可もないため、文句はない。
現代の子供に合ったごくごく普通の校則と思う。 -
いじめの少なさいじめがあり、先生は特定の生徒に肩入れをしていた。
そのため、大変不満がある -
学習環境勉強は、それぞれが自由に行なっている感じであり、積極的に介入しているとは思えない
-
部活生徒の絶対数が少ないため、部活での活躍は少ないと思う。あまり部活の活躍を知らない
-
進学実績/学力レベル進学実績はほかの学校と大差はないと思う。学力レベルはほかの学校と変わらない
-
施設建物自体は古くもないため、特に綺麗であるといういい印象はないものの、無難
-
治安/アクセス門司の治安は他地区に比べて良いため、悪いということは絶対にない
-
制服一般的なものと変わりはないが、5万円以上したため、決して安い買い物ではない
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかおとなしい生徒が多いと感じる。学校が離れた位置にあるので、通学は大変そう
進路に関する情報-
進学先聖嵯高校に進学した
-
進学先を選んだ理由自由なところ、校則が厳しくなく、授業数がすくないところが子供に合っていた
投稿者ID:9291841人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まっ、先生によって差異はあると思いますが、今の教員は採用試験に通る為しか勉強してないようなタイプしかいないので、こんなもんじゃないかな。 そんなレベルな先生に本来の教育を求めるのはかわいそうですね。
-
校則厳密に言えば、校則事態がコンプライアンスに適しているかという問題もあるものの、特に問題なくやってるので
-
いじめの少なさここは内密にお願いいたします。 かって、通学した兄弟がいじめられ、卒業した今も苦しんでいるという事実があり、ここは厳しい評価せざるを得ない。
-
学習環境学校(教員)の体制を除くと、特に悪くはないと思われる。 決して教員が悪い訳とは思わない。
-
部活部活の評価も特に熱心にやってるようではないので、評価できず、3とさせた頂きます。
-
進学実績/学力レベル門司地区のレベルが低いのは行政の責任もあると思っている。
-
施設施設についても、公立ですからこんなもんでしょ。 望みをいえばきりがありませんけど。
-
治安/アクセスそもそも家の近くにあった学校が廃校になったので。
-
制服制服自体はあまりカッコよくないが、体操服やバッグのロゴ等は頑張っているように、思える。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか昔から門司に在住のかたが多い。
入試に関する情報-
志望動機公立なので、動機もなにも、ありません。答えようがありませんねぇ。
投稿者ID:5578542人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然に囲まれ、のんびりとした環境での学校生活は子ども達にとっていいものです。3クラスで少人数ですがそれもまた1人1人にかかわれる関係性がいいです!
-
校則割合、緩いほうではありませんか?荷物点検やスカート、ズボン点検…あまり厳しくないイメージです。
-
いじめの少なさイジメはありますが、今の世の中なかなか解決につながるのが難しく、年齢的にも思春期であり腹を割って話せる先生はいません。どこでもありえるのではないでしょうか?
-
学習環境部活には積極的な先生が多いのですが、勉強面ではもう少し関わってくれるといいなと思います!少人数学校の欠点なんですが、競争心がわかないのでレベルアップが今ひとつのような気がします!
-
部活バスケ、野球、ダンス、バレー部など運動部の活躍が目立ちます!また吹奏楽部も盛んな学校ですね。
-
進学実績/学力レベル少人数の悪い面が出ていて、レベルの低さを感じます!高校入試は何とかなると思っている子ども達の現状。もっと小倉の方は戦いなんだよ!と言う事をわからせて欲しいですね。
-
施設学校統合、新設などがあったりまだ歴史の浅い学校なので施設としてはキレイですね。
-
制服夏服、冬服共にポロシャツ。ちょっとダサイ気がします!冬服はブレザーを着ますが、寒そうです!マフラー、手袋は派手でないものならOKなんですが…寒いです。
入試に関する情報-
志望動機治安はいいと思い入学させました!入ってみないと実際わかりませんよね!
進路に関する情報-
進学先普通科高校進学
投稿者ID:2435794人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数のため、決め細かな指導ができ、挨拶や積極的に行事に参加する意欲を植え付けてくれました、
-
いじめの少なさスクールカウンセラーを配置し、子供たちに、心理学的に悩み相談を行っており、早期発見、対応が見られた
-
学習環境公立中学で、様々な家庭環境の子供が、集い、学習にネガティブな子供もおり、モチベーションを高めるのが、難しかった
-
部活積極的に部活動指導がなされており、満足、今後もいっそうの活躍が、期待できる
-
進学実績/学力レベルほぼ全員が、進学しており、一定の評価が、できる、しかしながら、進学高への進学率は、低く難点
-
施設新しいのは、良いこと、しかしながら、空調設備の導入が、遅れている、また、太陽光発電等も取り入れて欲しい
-
治安/アクセス2つの中学が、合併しており、バス通学を強いられた、また、学校周辺が、錆びれており、環境は、悪い
-
制服女子も男子も、ブレザーで、個性がない、もっと、子供らしいセンスのある制服であること、が、望ましい
-
先生努力されているのは、よく伝わるが、いわゆるモンスターペアレントの応対や、事務作業等まも多く、子供に接する時間が、少なかった
入試に関する情報-
志望動機学区が、決められていたので、選択の余地が、なかった、バス通学せざるをえず、大変でした
進路に関する情報-
進学先ひびき高校
-
進学先を選んだ理由推薦で、受かったため、単位制で、自由な風土
投稿者ID:283466 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、門司中学校の口コミを表示しています。
「門司中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 門司中学校 >> 口コミ