みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 敬愛中学校 >> 口コミ
敬愛中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価浄土真宗の学校です。宗教の授業では、心の教育に力を入れています。この教育を通して子供が優しくなった気がしています。
-
校則他の学校と比べると少し遅れて校則が変わっていっている印象です。今は男子生徒ツーブロック禁止ですが、そろそろ変わるのでは無いかと思ってます。
-
いじめの少なさいじめに関してですが、それは大なり小なり何処にでもある事だと思っています。ただ、先生方の対応はとても早く、担任→主任→教頭と連携を取って素早く対処してくださる印象でした。
-
学習環境試験前には、分からないところを教科担任の先生に聞いたり、友達同士で教え合う環境です。学校に残って疑問点を解決し、帰宅してます。
-
部活特に女子柔道部の活躍が素晴らしいです。柔道部のクラスメイトと関わる事で、夢に向かって全力投球している姿を目の当たりにして良い刺激になっています。
-
進学実績/学力レベル進路はみんな敬愛高校に行きます。そこでは3コースに分かれているため、中弛みせず受験勉強もできる環境です。
-
施設もうすぐ100周年を迎える学校のため、施設設備は古いものが目立ちます。ただ、掃除が行き届いているため嫌な印象は無いです
-
治安/アクセスJR門司駅から徒歩20分くらいかかります。バスもありますが、通学時間帯は混むので駅から歩いている生徒も多いです。子供は歩くのは全く気にならないようです。バスでしたら学校まで3~5分程です。
-
制服男子は、カッコいい。女子は可愛い。特に女子はチェックのスカートもオプションで選ぶこともできます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか敬愛小学校から持ち上がりの生徒と、中学から受験して入った生徒が半々くらい?特に目立った派閥もなく仲良くスクールライフを送っている様子です。
入試に関する情報-
志望動機心の教育をしてくださる事で、人間性を高めてもらいたいという親の希望がありました。それと、子供に生まれつき不安な要素がありそこに対して寄り添って頂けるため、敬愛中学校を選びました。
投稿者ID:954306 -
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価とにかく学校で教わる、平均主義はどうにかならないものか、日本がどんどんダメになっていく、と思いませんか
-
校則校則は元々理不尽でなんの根拠もなく、設定されたもので本来時代の流れとともに変えていくべきものだと考える
-
いじめの少なさ以下に生徒の自主性を重んじるかによって防げる事象もあるはず、ただいじめ自体はいつの時代も無くなることはないと思います
-
学習環境学校の環境は教師、生徒の雰囲気である程度学校の環境は変わって来るものだと思います
-
部活部活動では、いかに楽しんで過ごせるかが重要で、勝ち負けをただ、決めれば良いと言うものでも無い
-
進学実績/学力レベル学力は受験のための勉強なのか、社会にでて行くための勉強なのか、後者の方が大事だと思います
-
施設もっと生徒に、自由な環境で設備をととのえて貰えれば良いのになといつも考える、
-
治安/アクセスまず日本にいるだけで治安は良いと思います、最近は過保護すぎやしませんか
-
制服制服なんて自由で良いのでは、選択制で制服でも私服でも良いとすればいい
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自己主張を消された、平均主義のはみ出さない生徒が多いとおもう
入試に関する情報-
志望動機とにかく1番距離が近くにあったからというのが、理由です、あと行きやすかった
投稿者ID:9530102人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価先生によって良い悪いがありますが私はクラスの友達と助け合いながら楽しく過ごせています。クチコミでは悪い評価のものが多いですが、そんなに悪い学校ではありません。校則も変わりクチコミのものは古いものもあります。いい学校なのでクチコミだけで学校を悪いと判断して欲しくないのでこのクチコミを書きました。これを見て何を思うかは自由ですが、悪いところばかりではないということ知って欲しいです。
-
校則自分自あ小学校からエスカレーター式で中学になsコロナで制限がありながらもたくさんのことを経験できたから
-
いじめの少なさ入学してからいじめは聞いたことはありませt全体的に見ても少ない方だと思います。
-
学習環境iPadを使った授業をしています。中学生のiPadではアプリを自分で入れたりすることはできません。スマホも持ち込みOKですが校門を出てから出ないと使用できないので、そこを改善して欲しいです。寄り道も映画館やゲームセンターなどの遊ぶところ以外はOKになりました。
-
部活柔道部は強いです。学校ではバトミントン部が人気です。
全体的に楽しめる部活が多いですが体育館やグラウンドが狭いので不満に感じる方もいると思います。 -
進学実績/学力レベル1組では課題が多いです。先生によって異なりますが、課題の出方もプリントやiPadでの課題の時もあります。英単語テストが年に4回ほどあり、2022年の段階では英検の2回目と3回目は指定の級に行くまで受けるという決まりが作られました。自分から検定を受けない人にはオススメです。柔道部は二三組にしか入れません。
-
施設敬愛のちクチコミでは評価が悪いものが多いですが、古い校舎の雰囲気が私は好きです。グラウンドは狭いです。別院と言われるお寺が敷地内にありますがそこにたくさんの桜があって春はその景色がとても綺麗です。体育館は不思議な構造で、1階に音楽室と柔道場、2階に体育館があります。掃除をまともにしない人たちがいるのでホコリが多いところがありますがそこはなんとも言えません。
-
治安/アクセス私のクラスはとても良いメンバーだと思います。あまり悪い素行もありませんが、高校と校舎が繋がっており、高校の方に家庭科室や美術室があるので高校生とすれ違う時に怖いと感じる人もいると思います。
-
制服私が入学した時は革カバンとサブバックがあったのですが2022年度からリュックサックだけになりました。体操服も変わり前の方が良かったです。体育館とグラウンドシューズにはダサい星のマークがついています。また、ラベルピンといブレザにつける紋章もなくなりなんだか悪い方向に進んでいる気がします。
入試に関する情報-
志望動機小学校からエスカレーター式で中学校に入りました。高校にも入る予定です。
進路に関する情報-
進学先敬愛高校
-
進学先を選んだ理由エスカレーター式で高校に行きます。1組を目指してます。出来れば九州大学に行きたいです。
投稿者ID:8338772人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価中高一貫で授業を受けられることがよいと思います。中学校で後れを取ってもフォローできます。先生がもう少し生徒一人一人に向き合っていただきたい。
-
校則女子の髪の毛の長い人は結ぶ。前髪の長さも決まっているのできちっりした風貌でいられる。
-
いじめの少なさ特にいじめがあるとは、聞いたことがありません。また、校則も比較的厳しい方だと思います。
-
学習環境公共機関までの距離があり、結構遠くに感じます。グランドがせまく感じます。
-
部活柔道部は、全国レベルのようですが、他の部活の部員数は少ないように思います。
-
進学実績/学力レベル中高一貫で、上のクラスは進路的にも豊富ですが、一般のクラスは、あまり良いとは、思えません。
-
施設全体的に少し古く感じます。もう少し、学校自体の面積があれば、いろいろなことができるのではないでしょうか。
-
治安/アクセスバス停までの距離があります。雨の日などが濡れそうです。
-
制服かわいい制服です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学校で勉強をし、部活に励む子が多いようです。クラスの差があるように思えます。
入試に関する情報-
志望動機IT化が進んだ学校でったので、娘ほ本人が大変気にいたので7受験しました。
感染症対策としてやっていること通学時間の人込みを避けるため、出校時間の繰り下げと下校時間の繰り上げ。自宅でのオンライン授業。投稿者ID:7490538人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価うちの子が毎日楽しく通っているのでそれで十分だと思う。後は本人が勉強を頑張ってくれればそれでよいと思う。
-
校則厳しくもなくゆるくもなく普通だと思っているから。しかも他校のことはよくわからないので比較のしようがない。
-
いじめの少なさ子供の会話からそういう話を全く聞かないし、面接等もあるのでそんな生徒は見た目で落とされると思っているから。
-
学習環境環境というか、成績は学年で2番とかだが、全国模試では偏差値50を切っているので、学力的にはかなり下だと感じている。
-
部活部活はそんなに盛んではないように認識している。ただ、柔道部はよい成績らしいので真ん中の評価にした。
-
進学実績/学力レベルうちの子は学年では2番3番くらいの成績だが、全国模試となると偏差値50以下なのでレベル的には下だと感じている。
-
施設何度も行ってないのでよくわかりませんが、一応私立なので設備は充実しているはずと思っている。
-
治安/アクセスアクセスはバス停も近いし良いと思う。治安はなんとも言えない。
-
制服これは、人それぞれの価値観なので、私はかわいいと思っている。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか親が金持ちが多いと思う。医者とか弁護士とか社長とかみたいです。
入試に関する情報-
志望動機本来行くべき公立の学校だと水泳があるので、水泳の無い学校を選んだ。
感染症対策としてやっていること短縮授業だったり、休校したりと対応を的確にしてきていた。なんの不安もない。投稿者ID:6933545人中4人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価学校自体の雰囲気はよく、先生達も大変対応がとても良く頼りになります。保護者会も楽しく参加できると思います。
-
校則みんなそんなに服装について厳しくはないと言ってます。髪型もそんなに厳しくなさそうです
-
いじめの少なさ特に目立った陰湿ないじめはききませんがどこの中学でもあるようなトラブルはあります
-
学習環境iPadを使った先進的な授業を行ったり外部講師の講演など充実してます
-
部活女子柔道は全国大会の常連です。また理科研究部も活躍してます。
-
進学実績/学力レベルまだ中学一年生なのでなんとも言えないが大学の進路先をみてもそんなに悪くないです
-
施設浄土真宗の学校なので別院があり落ち着いた雰囲気のある学校です
-
治安/アクセス学校のある大里地区は治安もよく落ち着いた地区です。駅からは徒歩でもバスでも大丈夫です
-
制服男子生徒のブレザーもカッコいいです。女子生徒のスカートは敬愛チェックでかわいいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか敬愛小学校からの生徒多いですがそんなに気にすることはないです。
入試に関する情報-
志望動機先願入試があったこととオープンスクールでの学校への印象がとても良かった
投稿者ID:6208605人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価まだ一年生で通い始めて一年経たないので、総合評価はできませんのでさしあたり良くもない悪くもない3の評価としておきます。
-
校則校則の設問に対しては厳しいのが良いなのか悪いなのかがわからなかったので3にしました。また他校のことがわからないので比較のしようがありません。
-
いじめの少なさ今のところいじめなど子供からも学校からも聞いてないので安心はしてますが、実際の実態がわからないのが実状です。
-
学習環境入学当初から成績が悪くなってないので環境はわるくないと思ってます。また友達同士でも勉強しているようなのでそういう意味でも4を付けました。
-
部活部活の種類はそこそこあるようです。成績が良い部活は柔道は全国的に有名らしいですが、それ以外は聞いておりません。そういうことをふまえて3です。
-
進学実績/学力レベル進路的には、レベルの高い学校への進学はあまりないように思います。まだ中学生なので大学への進学率、合格率の情報は手に入れてません。
-
施設私立だけあって施設環境は整っているように思います。正直中に入って確認はできてませんので正確な判定はできかねます。
-
治安/アクセスアクセスは駅からは遠いのですが、バス停からは徒歩五分くらいです。ちなみにバスは高いので当方は電車で通わせています。治安は人通りの多い地域なのでそこまで心配はしてないです。
-
制服可愛いか可愛くないかはなかなか判断が難しいですが、可愛いいのではないでしょうか。一個人の感想でしかありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一番感じたのは、親が裕福な生徒が多いと思います。サラリーマンはあまりいないみたいです。
入試に関する情報-
志望動機近所の公立中学校は評判が悪かったので私立で一番近い当学校にしました。
投稿者ID:6200273人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価特進コースがあり、色々なレベルにあわせた学校です。先生も私学なので、一貫して六年間授業が受けられます。
-
校則携帯が許可されておらず、交友関係もLINE等での親の心配は少ないですが、その反面学校帰りが心配です。
-
いじめの少なさ校則で携帯が禁止なのでLINEいじめなどは少ないとは思いますが、その反面裏でやり取りをする子達がいるのは事実です。どこの学校でもあるようですが、その点だけが気になり三点の評価としました
-
学習環境学習環境はととのっており、夏期講習など充実しております。環境的にはいいかと思い、四点の評価です。
-
部活部活動には余り力を入れてませんが、全国大会常連の柔道部があるので三点とじました
-
進学実績/学力レベル実績はまあまあありますので四点の評価としました。もう少し国立に人数が受かると五点評価となります
-
施設学校の年数も長いので、どうしてもやはり老朽化が目立ちます。そのため、三点の評価としました。
-
治安/アクセスアクセスは余りよくありませんが、電車とバスでの通学となります
-
制服制服は有名デパートの発注なのでかわいらしく、四点の評価としました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか国際色豊かで、いろいろな子達が通っています。場所柄、中国と韓国の学生が多いようです。
入試に関する情報-
志望動機宗教教育をとりいれており、心の教育をするところが志望理由です。
進路に関する情報-
進学先一貫教育なので記載無し
投稿者ID:5578104人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価中高通いやすい問題を発生しなかったので良い学園生活が送れた
先生が外国の方だったので、海外の方々に緊張しないようだ -
校則女の子ですが、校則での問題点はないと思っています
校則に対して不満を言ってない -
いじめの少なさ中高一貫校でした特に娘から聞いた事がありませんが、無いとは言い切れません
-
学習環境中高一貫校なので、早くから大学受験の準備できた
医学部に特化出来た -
部活大半の部活動が6時まででした
終わった後に他のことが出来た。 -
進学実績/学力レベル医学部、進学に特化できたから良かった
文系も英語に特化していた -
施設学園が新しくて良い
玄関前にガラス張りの警備室があり安心できた -
治安/アクセスバス停から徒歩3分、駅からバスで5分着くので良かった
前がトライアルで不安だった
-
制服制服が決められており、朝、服装に悩むことがなく時間を掛けずにすんだ
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活を頑張っている人が、多いが文武両道の人が多いと感じた
私立なので、安心して通っている遠方の人が多いと感じた
入試に関する情報-
志望動機自宅から徒歩で10分以内に通える
私立で安心して通える
中学は新しく出来たので設備が良い
高校があるので受験がない
進路に関する情報-
進学先敬愛高校
-
進学先を選んだ理由高校まで進学出来て早い時期に大学受験対策をすることが出来るので
投稿者ID:928708 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価敬愛中学校に子どもを入学させた一番の理由は、生徒同士がお互いに認めあっているところです。また、学校教育理念として、生徒一人ひとりを大切にするところも高評価です。
-
校則良い意味での3点です。敬愛中学校の生徒はのびのびとしてます。それは決して生徒を抑えつけてないということです。だからと言って頭髪や格好が乱れている訳ではありません。バランスが良いと思います。
-
いじめの少なさ敬愛中学校は仏教系の学校です。よって、宗教の時間等でいのちの大切さをしっかりと教えています。また、日頃からイジメに対して厳しく指導しています。
-
学習環境中・高一貫教育ですが、超難関大学への進学率は決して高くないと思われます。
-
部活生徒の数が少ないせいか、部活はあまり強くないです。グラウンドも広くはありません。高校女子柔道部は全国トップレベルです。
-
進学実績/学力レベル中・高一貫教育ですが、超難関大学への進学率は決して高く無いです。
-
施設校舎が少し古いです。グラウンドも少し手狭です。一番の低評価は食堂の料理がお粗末です。食べ盛りの頃ですから、もっと美味しいものを提供して欲しいです。良い点は校舎内に鎮西別院(お寺)があることです。生徒達は登下校時に必ずお寺に向かって礼拝しています。いまの時代、大切な事ではないでしょうか。
-
治安/アクセスJR門司駅から徒歩15分。バスもありますが、坂の上に学校があります。
-
制服ブレザーの制服です。デザインは良いと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか山口県や福岡県の広範囲から生徒がきています。仏教系の学校であるためか、お寺の子ども達も来ているようです。
入試に関する情報-
志望動機生徒みんなが、他の生徒を認めあって和気あいあい・のびのびと学校生活をおくれると確信して敬愛中学校に入学させました。
投稿者ID:6340593人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 2| 学費 -]-
総合評価行事もかなり適当でやらなければいけないからやっただけ
心の教育と歌っているが座学の宗教の時間が週一であるだけ。
教師がやたら上から押さえつけようとしてくる。 -
校則変に厳しく最近は生徒総会なども開かれ変えようという動きは一応あるようですが変わったことは無い。
スマートフォンが持ち込み禁止などの高速があるが誰一人として守っていない、 -
いじめの少なさいじめのアンケートなど形だけのことは行っていますが意味が無いです。
ただ、いじめ自体は少ないように見えます -
学習環境いい教師と悪い教師の差がすごい。
上のクラスだと1組なのだから?
下のクラスだとかなり放置気味
勉強がしやすいとは到底言えない -
部活クラブはほとんどなく活動もほぼしていないものが多い。
女子柔道以外パットしたものはなく、部室棟もコンクリートの建物で汚い、寒い、暑い。
文化部の活動場所がない。
一応作っているものばかり。 -
進学実績/学力レベル頭がいい人は勝手にに勉強している
ここに入ったからと言って伸びはしない
クラスによってだいぶ違う
-
施設図書館も狭く皇帝は本当に狭い。
部室棟も汚い。
耐震工事をあとからした感が物すごい。 -
治安/アクセス北九州とあって治安も悪く山の上なので毎日辛い。
-
制服カバンなども壊れやすく持ちにくい
また、カバン自体が重いためかなりの負担。
ラベルピンや靴下は高く壊れやすい。
大して可愛くもなく、高速が無駄に厳しい。
入試に関する情報-
志望動機小学校からエスカレーター式に上がって言った
エスカレーターなので受験が嫌な人にはおすすめ
投稿者ID:58498010人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特徴はあまりなく、普通の良い生徒が多いです。
子供っぽいですが、中学生らしいです。
勉強は追い付けない子供は多いです。塾やり親子は2020年まで多かったです。自立が早い。 -
校則とても良いと思います。
生徒会などで皆の意見を出し、学校運営が出来ていると思います。
ただ保護者様の感覚では緩いので、満足いくかはわかりません。
子供は先輩などから教わり敬愛学園らしくしてくれます。染まっていきます。
-
いじめの少なさいじめは有ります、でも心を学ぶ学校なので
自分たちで感じ、乗りこえる中学生生活です。
-
学習環境朝の勉強、テスト前勉強など力が付きます。
卒業まで色々あります。
家庭での勉強はしない子供が多いです。 -
部活部活公立よりは柔道女性が強いです!
部活も乗り換える生徒もいます!
友達通しで一年生は入って来ます。
大会にもどんどん参加して来てるようです。
オリンピック頑張って下さい。
頑張ってトップを取れますように。
-
進学実績/学力レベル進路は明治や九州~やらに比べたらかなり低いです。頑張らないと関東などに大学は行きにくいです。
学園事態も努力しています。進路相談も聞けば保護者にも教えてくれます。 -
施設普通ですが、校庭は小さいです。
アットホームな学園です。
図書館も夕方は生徒が多い日もあります。
新しい校庭を作って欲しいです。
車が停められません。保護者会が困ります。
-
治安/アクセス思った通り治安など良くなってきています。通学も送り迎えや、バス通学が多いです。
遠方のお宅が多いので早めに休校、イベントなど電話があります。
ネットにも力を入れてます。
先生達は親のように、とてもいい先生が多いです! -
制服女の子の制服は特にオススメです。
男の子は特にお坊ちゃん風かな~
保護者からは思った通りです。
学園指定です。普通より高め。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか自分らしく伸びる子供が多かったです。
挫折も心して在籍してる親子たちです。
ハワイの海外修学旅行のような、旅を楽しみに
入学して、子供は1人でも生活出来るようになりました。
留学もいいです。お友達が沢山出来ます。
入試に関する情報-
志望動機子供の自立、成長
友達と通学が楽しいようです。
いじめを乗り越え災害も乗り越え達成感しかありません。
進路に関する情報-
進学先どこでも生きて行ける子供に成長、
進路が楽しみな日です。
先生方に感謝しかありません。
地元より良かった??。国立大学行きます。 -
進学先を選んだ理由安定の大学です、先輩が多い所です。
投稿者ID:6311966人中6人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価海外にいく機会が、充実しています。ただし、新型コロナウイルスの影響で、いま現在はいけないみたいです。
-
校則校則はどんなものが、校則になっているのか、よくわかりません。
-
いじめの少なさどこの学校も同じような気がします。ふつうではないでしょうか。
-
学習環境土曜日に授業がある分、公立より、充実しているような気がします。
-
部活女子の柔道部が、全国大会の常連で、強いのではないでしょうか。
-
進学実績/学力レベル本人の努力次第で、結果はどうにでもなるのではないでしょうか。
-
施設ひととおり何でもそろっているような気がします。ただ、狭いです。
-
治安/アクセスアクセスはいいです。駅から歩いていけるのではないでしょうか。
-
制服ブレザーで、ふつうです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほかの学校と変わらないなと思います。ふつうではないでしょうか。
入試に関する情報-
志望動機自宅の近くで、通いやすかったから。また、海外研修が充実していたから。
進路に関する情報-
進学先そのまま、内部進学です。
-
進学先を選んだ理由すでに、入学の時点で、決まっています。他に選択しようがありません。
感染症対策としてやっていることリモートで、結構授業を進めていたようでした。登校時間が遅かったです。投稿者ID:6822784人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価New Zealand でホームステイをしたり カナダのバンクーバーに行って修学旅行をしたりその後語学研修もできる このようなところがいいところだと思います
-
校則特に厳しくもなく優しくもなく普通だと思います また携帯電話やスマートフォンは持ち込み禁止です 近いうちに変わるかもしれませんが
-
いじめの少なさ他の学校とあまり変わらないんではないかと思われます 至って普通だと思います
-
学習環境遠くから通学する生徒が多いためか朝か外ではなく夕方の講習が行われているようです
-
部活女子の柔道部がめちゃくちゃ強いです全国大会に何度も言ってるようです
-
進学実績/学力レベル学力のレベルの差が非常に大きく生徒それぞれによるものだと思います
-
施設運動場が極端に狭い点を除けば他の施設については充実していると思います
-
治安/アクセスバス停がすぐそばにあり 駅からも歩いて20分ぐらいです
-
制服男子の制服はかっこよくもなく普通です女子も 特別可愛いということもなく男子と 同じだと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか隣の下関市 など 他県から通学する生徒も多いようです
入試に関する情報-
志望動機自宅から バスでの 通学しやすく最も近い私立中学校だったからです
進路に関する情報-
進学先全員敬愛高等学校の方に進学をしています外の高校は受けられません
-
進学先を選んだ理由進学先は選べないので 進路を選ぶことができません
投稿者ID:5527614人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
福岡県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、敬愛中学校の口コミを表示しています。
「敬愛中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 福岡県の中学校 >> 敬愛中学校 >> 口コミ