みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 高知学芸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
勤勉で真面目な学校です
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強熱心な生徒が集まっているので、先生たちも一丸となって勉強に集中できる環境が整っている。先生と生徒の距離が近いと感じます。
-
校則きびしいと厳しくないの中間であると感じます。もっと厳しくてもいいと感じました。
-
いじめの少なさいじめはあまり聞いたことがありません。しかし、不登校の生徒さんが少数いるのは事実です。
-
学習環境学校が広々としており、冷暖房の完備もされています。また、静かに勉強ができるよい環境が整っています。
-
部活部活動は運動部と文化部について、とても数多くの部活があります。
-
進学実績/学力レベル例年国公立大学の進学者がとても多いのが特徴ですが、有名私立大学にも多数合格しております。
-
施設施設については、とても広くて清潔ですが、少し古いと感じる箇所はあります。
-
治安/アクセス治安はいいのですが、駅からのアクセスはあまり良くありません。
-
制服制服については、男子は一般的な学生服ですが、女子は一目でわかるような特徴があります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか在籍している生徒さんは、まじめで勤勉な生徒がほとんどです。
入試に関する情報-
志望動機自転車で通える進学校だったので、中学受験をして進学しました。
進路に関する情報-
進学先中高一貫校のため、高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由中高一貫校のため、環境変化がなく、進学しやすかったため。
投稿者ID:5519531人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学力が落ちても、追試を再々行ったり、見捨てない!塾に通ってる子が少なく、授業で国立大学に合格できる学校。
【学習環境】
愛光中学校に受かっていた子もたくさんいたり、模試テストでは上位の子がほとんど学芸中学校に入学しているので、出来る子が多い。
【進学実績/学力レベル】
進学率ナンバーワン。浪人生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
授業がきついです。中高一貫校とはいえ、中2の段階からもう大学のレベルまで押し上げてきて耐えれません。課題、行事、テストが多く大変です。特にテストは1ヶ月に一度はあり、中2の3学期なんか1ヶ月に大きいテストが5つありました。小テストは英語が毎日ありそれに課題、予習を詰め込むとなるとかなりギリギリです。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
土佐中学校
(私立・共学)
-
-
よくある自称進です。それだけ。
1
在校生|2023年
土佐塾中学校
(私立・共学)
-
-
安芸高田市の市長を土佐塾校長に!!
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
高知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 高知学芸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細