みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 高知学芸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
文武両道の学校です
2015年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価県下有名進学校でありながら、スポーツ、文化活動にも力を入れていて楽しい学校です。
-
校則他校の有名私立校に比べると、生活面、身だしなみなどやや厳しくおもいます。
-
いじめの少なさ有名進学校のせいかいじめが少ないように思います。学校生活で忙しいのでそんな暇はないのでは?
-
学習環境試験後出来なかった問題にたいして、補習授業を行うことがあるが、全員一丸で取り組んでいた。
-
部活クラブの数は多いので有名です。文化及び運動部の上位入賞者は多いです。
-
進学実績/学力レベル中高一貫校なのでほとんどの生徒が、そのまま同高校に進学します。大学の進学率は県下1、2を争うほどです。
-
施設体育館と記念体育館が敷地内にあり、とても綺麗です。行事によって使い分けしているようです。
-
治安/アクセス最寄駅からは徒歩15分ほどと少し遠いですが、バスの停留所はとほ5分以内にありそれほどの不便は感じません。
-
制服男子学ラン、女子ジャンパースカートです。昔からデザインが変わらないので、特に女子の場合一目で学芸の生徒だと分かります。
-
先生先生も教育熱心で、生徒に対して真剣に指導する姿が見受けられます。生徒との会話もよくするようです。
入試に関する情報-
志望動機本人が学芸中学の進学を希望したため
進路に関する情報-
進学先高知学芸中学校
投稿者ID:1498534人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
学力が落ちても、追試を再々行ったり、見捨てない!塾に通ってる子が少なく、授業で国立大学に合格できる学校。
【学習環境】
愛光中学校に受かっていた子もたくさんいたり、模試テストでは上位の子がほとんど学芸中学校に入学しているので、出来る子が多い。
【進学実績/学力レベル】
進学率ナンバーワン。浪人生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
授業がきついです。中高一貫校とはいえ、中2の段階からもう大学のレベルまで押し上げてきて耐えれません。課題、行事、テストが多く大変です。特にテストは1ヶ月に一度はあり、中2の3学期なんか1ヶ月に大きいテストが5つありました。小テストは英語が毎日ありそれに課題、予習を詰め込むとなるとかなりギリギリです。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
土佐中学校
(私立・共学)
-
-
よくある自称進です。それだけ。
1
在校生|2023年
土佐塾中学校
(私立・共学)
-
-
安芸高田市の市長を土佐塾校長に!!
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
高知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 高知学芸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細