みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 介良中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
田舎の大らかな学校です
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学生を指導するうえで、総合的に管理能力に優れているという印象は無かったです。特に学力に関してはあまり高いレベルを維持できるとは思えませんでした。ただ環境はまずまずでのびのびと子供を育むには良い環境ではないでしょうか。
-
いじめの少なさ全体的な人数が少ないこともあり、大きな問題やトラブルは少ないようですが、時々いじめほどとは言えなくても、それに近いこともしばしばあるようです。先生の解決方法もあまり功を奏しているようには感じられません。対応力の不足を感じずにはいられませんでした。
-
学習環境教育するためのシステムが不十分で、分からないものは取り残され、何かしらの子供のやる気を引き出せるのかと言ってもそんなことは無いと言ったところ。周りは都会の喧騒から離れていて、静かで落ち着いて授業は受けられます。
-
部活特に目立った活躍は見られません。吹奏楽部や野球部などは音で活動状況を感じることはできますが、その他のクラブは本当に活動しているのかと思うくらい目立ちません。クラブの種類もそれほど多くもなく、選択の幅も広いとは言えません。
-
進学実績/学力レベル志望する進路については、高いレベルになるとおおよそ手におえない状況だと思います。より高学歴を目指す方は、何かしらの塾へ子供を通わせ、あまり学校の授業や先生のフォローが期待できる感じではなかった。
-
治安/アクセス大きな問題はありませんが、ごくまれに不審者の情報が入ることもあります。また、卒業生らしき若者が、裏の校門辺りでたむろする場面もみられます。可能であれば送り迎えもおススメです。
-
制服制服は昔ながらの詰襟で黒の学生服。女子は黒のセーラー服です。なんのひねりもありません。そのくせ指定のお店で購入すると大変高価な買い物となります。何着もは買えないので大きめのサイズを購入し、2年の中盤位にもう一度購入すると言ったところでしょうか。
-
先生教育に対する姿勢は特に問題は無いようですが、先生個人の能力としてはやや不満を感じました。子供を指導するはずの先生の道徳観やルール設定に疑問を感じることもあり、まかせっきりにはできない感じもあります。
入試に関する情報-
志望動機家の近所の小学校からそのまま上がりました。友達とも離れたくないとのことで、公立以外の検討はしませんでした。
投稿者ID:94236 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
介良中学校卒業して二年が経ちましたが、とても楽しい学校生活を送らせていただきました。先生方とのかかわりも多く体育祭や文化祭も楽しくいい学校です。
【学習環境】
試験が近くなってくると、先生方がしっかりと対策をしてくれテスト勉強もさしてくれるので自分なりの勉強ができますよ
【進学実績/学力レベル】...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
施設や校則等は他の学校とは変わりなく、普通ですが
人間関係はよくクラス内で仲良いグループとが綺麗にわかれており、直接的ないじめはありませんが、悪口は小耳に挟みます。
【学習環境】
テストの1週間前になると生徒が自作したテスト対策プリントが毎回配布されていました。放課後に加力学習も行われていました...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
三里中学校
(公立・共学)
-
-
極端だが普通の中学校
3
在校生|2020年
香長中学校
(公立・共学)
-
-
仲間溢れる香長中学校
5
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
高知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 介良中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細