みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 城西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
良くも悪くもない学校
2021年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価良くも悪くもないと言ったところです。校則も1部意味不明なものはありますが支障はありません。学校の指導方針が答えのない問いをみつけることの出来る人材の育成みたいなものだったと思いますが、形だけだと思います。生徒は荒れていますが、同じ学年、同じクラスでなければ、あまり気になりません。(荒れていると言っても大まかなので詳しく言うと、授業中や休み時間にお菓子を食べる、携帯の使用、エスケープ、公共物の破壊等です)
-
校則女子のスカートは膝下何センチなどという細かい指定はありませんが、おるのは禁止です。委員会が各学期ごとに1度、制服の点検をしてるので、気崩している人はあまりいません。いても、常習犯です。髪の毛も学習の邪魔になるようであればくくる方が良いなどと全体的にまあ緩いと思います。髪ゴムの色は指定あります。校則の中で1番謎なのが、ニーハイOKで黒タイツ×なところですかね。ストッキングはOKになっています。靴下の指定は入学式、文化発表会などの行事は白、それ以外は紺色、黒色OKです。飾りはツーポイントまでです。携帯の持ち込みは親との連絡を取るためとなっており、基本は持ち込み許可証を提出し携帯は担任に預けるという形です。年に一度の全校の話し合いで校則を変えることができます。出来ないものもありますが。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはありません。私のクラス内では見ませんが、他クラス、他学年には少しあると思います。
-
学習環境毎週放課後に決まった曜日、決まった時間に補習ができるような場所があります。班活動も活発に行っており、班内での協力、教え合い等も多少の差はあるものの出来ています。
先生のサポートはまあ人によります。どちらかと言うとあまりしない人が多いと思います。
私は生徒会に入っています。無理やり入らされたようなものですが、現在、この中学校は少し荒れています。学年は言わない方がいいかもしれませんが、3年以外と1年の1部以外は問題を抱えている状態です。先生方や生徒会でも手を尽くしていますが、ほぼ変わりないと思います。生徒会も最初は学校を立て直すだの言ってましたが、今ではそんなことが建て直しに繋がるのかと疑いたくなるくらいです。 -
部活クラブの種類は普通だと思います。先輩方の善し悪しは分かりませんが、バドと女バス、ソフテニは他校からも苦手意識を持たれています。
-
進学実績/学力レベル良いか悪いかと言われれば悪い方です。市内の中学校でも下から数えた方が早いでしょう。
-
施設図書室は少し狭く感じますが、読みたい本があれば委員会がアンケートを取り、入荷してくれます。体育館、校庭は広く綺麗です。校舎は新しくなったばかりで外見も内装も綺麗です。トイレも様式が2つあります。
-
治安/アクセス細い道が多いですが、近くに大通りがあり路面電車もあるため交通の不便はないと思います。治安はいいと思います。
-
制服女子はブレザー、男子は一般的なものです。女子のクラスメイトからは制服をもっと可愛くして欲しいらしいです。ダサいということでしょうね。私は別にどうとも思いません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか2020年現在では、1年生には真面目な子が半分、そう出ない子が半分です。2年生には、真面目な子が3、4分の1みたいな感じです。2年生は先生も手を焼くような子が多いです。世間一般で言うイキリや、かっこいいを履き違えた子が沢山います。1年生にもまあざっと30人くらいいます。
入試に関する情報-
志望動機徒歩で通えるほど家から近いから
受験してまで行きたい中学校がなかったから
進路に関する情報-
進学先自分の長所を生かすため芸術的な物に秀でている高校に行こうと思います。
-
進学先を選んだ理由幼少期から芸術的な物を好み、得意としていたため多少遠くても自分の長所を生かし伸ばすため
投稿者ID:7232164人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
4.0
【総合評価】
家から近くにあって新しい設備が整っていて良い先生がたくさんいたので幸せな中学生活でした。
【学習環境】
少しのんびりしている雰囲気がありますが、がんばる人はがんばっている環境です。
【進学実績/学力レベル】
公立校なので進学的には普通ですががんばればそこそこいけると思います
【先生】
担任の先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
基本的におすすめはしません。利点よりも悪い点が大きく多いため城西に来るなら中学受験して他の学校に行くことをおすすめします。
【学習環境】
学校が荒れており風評被害を受けますが受験対策は意外とちゃんとしてます。ただ、城西式協同学習はあまり意味はないと思います。
【進学実績/学力レベル】
基本的に頭...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
城北中学校
(公立・共学)
-
-
中程度の普通の公立中学校
3
保護者|2018年
愛宕中学校
(公立・共学)
-
-
元気であるが、闇深い。
4
在校生|2022年
潮江中学校
(公立・共学)
-
-
潮江は悪いところばかりではありません!
5
保護者|2021年
西部中学校
(公立・共学)
-
-
普通に楽しい学校です。
4
在校生|2021年
高知国際中学校
(公立・共学)
-
-
課題は多いけど色々最高
5
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
高知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 城西中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細