みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 高知大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2020年入学
色々な個性のもった人がいるおもしろい学校
2023年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価民度は良かったです。下の代は知りませんが。あとクセのある人が多いです。慣れるまで大変でしたが、、楽しめる人はほんと楽しめると思う。マイナス面としては、あんまりはお金はないゾ。でも、基本的にいい先生が多かったゾ(自分らの代は)。もちろん人によるけど。
-
校則卒業するまで、そこまで気にすることなかったゾ。強いて言うなら靴下の種類を自由にして欲しかった。
-
いじめの少なさ自分のクラスはあったらしいゾ。基本的にみんな仲良かったからびっくりしたけど。でも、犯人とか被害者の情報とかが盛れてないあたりはすごい。全体的に見れば、いじめは少ないと思うゾ。
-
学習環境自分は利用したことないけど、テスト前に質問タイムがありました(自分らの代は)。あと、試験前は先生によるが(ここ重要)しっかり受験対策してくれるゾ。面接対策もちゃんとしてくれるゾ。
-
部活部活による。吹奏楽部はやる気があるイメージ。緩いところもあったよ。
-
進学実績/学力レベル差が激しいイメージ。でも、全体的に見ればいい。高知県は子供少ないから基本的に公立高校どこでも入れるけど。進学もそこそこ。公立高校に進学する人が多い。
-
施設図書館は漫画もあるゾ。でも、体育館はあまり広くないゾ。体育男女別だからあんま気にしないけど。
-
治安/アクセス治安は悪い話はあまり聞かないゾ。アクセスは近くに駅があるぞ。ただ、学校の校門から出る時は狭いから混むゾ。
-
制服自分らが卒業したあとに制服が変わったから、よく分からない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか一個下はドロドロしてたけど、いい後輩だったと思うゾ。2個下は廊下ではしゃいでた。
入試に関する情報-
志望動機家はちょっと遠いけど、地元の人だけじゃなくて、色々な人と知り合い考え方を広げたいという思いがあったから、町の中の学校にした。あと学力面。
投稿者ID:9126551人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私が受けた時は倍率が高く受験も苦労しました。が、いい出会いが沢山あり、先生もいい先生が多かったです。高知大との繋がり多く多くの大人から学んだことは多いです。
入ってよかったと思うし、後悔は無いです。近くの公立中に行くよりも質の高い学びでした。
【学習環境】
全体的に広く綺麗。
全教室に大きなエアコ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
中学2年生から荒れ始めます。先生も対処しきれないことが多そうにみえました。
中学3年生の受験を考え始めたあたりでも、ほんの少ししか落ち着きは取り戻してない印象でした。先生も話しかけやすいし、話しやすいです。
【学習環境】
面接練習に関しては私立・高専は手厚くサポートしていました。公立に関しては受験...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
高知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 高知大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細