みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 高知大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
元気で楽しめるような学校
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価友達と仲良くできる環境を作ってくれています。
(一年生の時など)
先生とも仲の良い人たちがいるので良いと思います。
-
校則校則を全校生徒で意見がまとまれば変えてくれるというところがすごくいいと思いました。
女子のスカートは膝下で十分です!
生徒手帳に?を持ってきますという事を書いておけば許してくれるものがあります!
-
いじめの少なさいじめをしやすいの年頃ではあります。多少のいじり合いがおこったりもしますが、先生がすぐに駆けつけてくれてすぐおさまったりすることがよくあります!
-
学習環境クラスの場所によって寒いところがあったり、暑いところがあったりしますが、勉強にはそんなに影響はありません。
-
部活私の場合やってみたい部活があったのですがこの学校にはありませんでした。でもすごく仲良く部活ができるものがほとんどです!
-
進学実績/学力レベルよくいい学校に受かる確率が高いとは聞いたことありますが、学力ではあまり考えたことがないです。
-
施設校庭は雨が降るとすぐにびちゃびちゃになります。
体育館も少し不満はありますが施設は良いと思います。 -
治安/アクセス門を出てからの道路は少し狭いように思います。
-
制服女子はもっとアレンジしても良いと思います。
男子はあまり見た目が変わりません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかそれぞれ個性があるのでさまざまな人がいます
入試に関する情報-
志望動機ある高校に進学できやすいという事を聞いたので興味を持ちました。
あとは部活も豊富でとてもいい学校だと思いました。
投稿者ID:5867374人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私が受けた時は倍率が高く受験も苦労しました。が、いい出会いが沢山あり、先生もいい先生が多かったです。高知大との繋がり多く多くの大人から学んだことは多いです。
入ってよかったと思うし、後悔は無いです。近くの公立中に行くよりも質の高い学びでした。
【学習環境】
全体的に広く綺麗。
全教室に大きなエアコ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
中学2年生から荒れ始めます。先生も対処しきれないことが多そうにみえました。
中学3年生の受験を考え始めたあたりでも、ほんの少ししか落ち着きは取り戻してない印象でした。先生も話しかけやすいし、話しやすいです。
【学習環境】
面接練習に関しては私立・高専は手厚くサポートしていました。公立に関しては受験...
続きを読む
おすすめのコンテンツ
高知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 高知大学教育学部附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細