みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 土佐中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2018年入学
勉強熱心な生徒が多く、良い先生が多い学校
2021年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
校則靴下は白、靴は黒or白という決まりがありますが、慣れれば大したことないし、特別厳しい身の狭くなる校則はないです!
-
いじめの少なさ明らかな不良と言える生徒はほぼいません!いじめは少ない学校だと思います。(一部これはダメな人間だなと思える人はいるものの)
-
学習環境充実してると思います。先生も熱心な人が多く面倒見が良いです。
-
部活部活は無所属だったので、あまり分かりませんがまあまあいい成績を残しているように思われます。
-
進学実績/学力レベル中学から高校へ上がる時落ちる人はほぼいません。毎年高校から東大、京大が少しは出ています。
-
施設割と新しい新築の校舎と体育館で綺麗な学校です。いい学校だと思います。
-
治安/アクセス治安も特に悪くないと思います。またアクセスは高知市中心部にすごく近く最高の立地です。
-
制服高知県内で唯一の白線と呼ばれる特徴があります。これはこの学校の特権ですね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか障害を持ってる子も少しいますが、みんな仲良く接しています。ハーフの子もちょくちょくいる印象です。
入試に関する情報-
志望動機高知市中心部に近く、レベルの高い学校で、楽しい学校生活を送れると思ったから。
投稿者ID:7857715人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒は伸び伸びと学校生活を送っています。教師と生徒、生徒同士、とてもいい関係だと思います。文化祭は2年に一度なのが、娘の不満です。運動会は毎年あり、とても盛り上がる楽しいイベントのひとつです。クラスマッチという球技大会も楽しんでいます。
【学習環境】
その学年の受け持つ先生たち(学年団)は基本的に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
よくある自称進学校みたいな感じです。ここでは文武両道を謳いつつ、進学実績は灘、ラ・サール、附設、愛光など進学校の合格者がもぎ取ってます。
【進学実績/学力レベル】
例年医学部への合格者数が多く、高知大学医学部の推薦が取りやすいです。
【施設】
壁が汚い、プール汚い、図書館は綺麗、校庭で遊ぶことが...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高知学芸中学校
(私立・共学)
-
-
高知学芸中学校の口コミ
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
高知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 土佐中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細