みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 土佐中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
「堅い」ように見えて、実は「自由」!
2019年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価厳しさの中の自由というイメージです。自主的にいろんなことに前向きに取り組んでいく生徒にとっては非常に良いと思う。
-
校則白線に関しては、特色の1つとなっており、伝統的でよい。デザインは今時でない感あり。
-
いじめの少なさ特に大きなトラブルはなく、子どもからの話では平和だと感じられる。
-
学習環境先生に質問、相談できる環境ができている。補習等も実施されている。
-
部活いろいろな部活で四国大会や、全国大会に出場している実績がある。
-
進学実績/学力レベルレベルの高い大学等に多数合格の実績があり、卒業後、さまざまな分野で活躍されている方々がいる。
-
施設新しい校舎で、気持ちよく毎日過ごすことができている。在校生、卒業生からも好評です。
-
治安/アクセス公共交通機関で通うことが可能な立地条件。近くに交番や消防署もあり安心できる。
-
制服デザインに関しては、他校の方が魅力的な感じも否めない。伝統を重んじる結果でしょうが。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか全体的には真面目な生徒が多い。中には個性的な生徒も案外いる。
入試に関する情報-
志望動機県内有数の進学校であり、自由な雰囲気も感じられた。行事では中高合同の体育祭が非常に盛り上がり魅力を感じた。
進路に関する情報-
進学先中高一貫なので、そのまま土佐高校に進学した。
-
進学先を選んだ理由中高一貫なので、そのまま土佐高校に進学した。進学した先輩方の話も聞いて、問題もないので。
投稿者ID:6210082人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒は伸び伸びと学校生活を送っています。教師と生徒、生徒同士、とてもいい関係だと思います。文化祭は2年に一度なのが、娘の不満です。運動会は毎年あり、とても盛り上がる楽しいイベントのひとつです。クラスマッチという球技大会も楽しんでいます。
【学習環境】
その学年の受け持つ先生たち(学年団)は基本的に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
よくある自称進学校みたいな感じです。ここでは文武両道を謳いつつ、進学実績は灘、ラ・サール、附設、愛光など進学校の合格者がもぎ取ってます。
【進学実績/学力レベル】
例年医学部への合格者数が多く、高知大学医学部の推薦が取りやすいです。
【施設】
壁が汚い、プール汚い、図書館は綺麗、校庭で遊ぶことが...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高知学芸中学校
(私立・共学)
-
-
高知学芸中学校の口コミ
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
高知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 土佐中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細