みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 土佐中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
入れば更に土佐の素晴らしさが実感できます
2017年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道を謳う学校はよく見かけますが、大体は、特進コースとスポーツクラスがあるのが大体ですが、土佐は違います!
勉強するのもスポーツするのも同じ生徒達♪本当の文武両道です。体育祭も自称、日本一??、文化祭も本気全開。
とても楽しく学べる学校です。 -
校則携帯は禁止ですが、自由な校風中にも、県下一という意識を常に持つように、自転車指導などは良くしてくださいます。
-
いじめの少なさ中1から高3まで、学年団の先生が持ち上がるため、よく生徒をみてくれています。
-
学習環境周りがレベルが高いので、必然的に子供が自ら学習しはじめます。
先生も、大学入試を考えて指導して頂けます。 -
部活全国大会に出場する部活が、本当に多い。
全国大会が決まったら、卒業生、在校生みんなで応援さます。 -
進学実績/学力レベル国公立医学部を目指す子が多いので、入学時から切磋琢磨します。
-
施設とにかく、綺麗。同じ学費を出すなら、土佐の施設を選びたいです。
-
制服制服は、決して今どきの物ではないですが、袖元の白線で、県民は誰でも土佐中高生とすぐわかります。
誇り高い制服です。
入試に関する情報-
志望動機将来、どのような選択でも出来る人間になるためには、土佐で学ぶことが必然的でした。
進路に関する情報-
進学先土佐高校
投稿者ID:3690344人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒は伸び伸びと学校生活を送っています。教師と生徒、生徒同士、とてもいい関係だと思います。文化祭は2年に一度なのが、娘の不満です。運動会は毎年あり、とても盛り上がる楽しいイベントのひとつです。クラスマッチという球技大会も楽しんでいます。
【学習環境】
その学年の受け持つ先生たち(学年団)は基本的に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
よくある自称進学校みたいな感じです。ここでは文武両道を謳いつつ、進学実績は灘、ラ・サール、附設、愛光など進学校の合格者がもぎ取ってます。
【進学実績/学力レベル】
例年医学部への合格者数が多く、高知大学医学部の推薦が取りやすいです。
【施設】
壁が汚い、プール汚い、図書館は綺麗、校庭で遊ぶことが...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高知学芸中学校
(私立・共学)
-
-
高知学芸中学校の口コミ
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
高知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 土佐中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細