みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 土佐女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
伝統のあるアットホームな女子校
2023年11月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価学習面を強化したら、親としてはもっと頼もしい感じがする。入学したての頃はコロナ渦中でもリモート学習はなくて心配だった。
-
校則伝統を守り信頼できる姿勢が嬉しい。
冬服の指定コートが着用できるが、デザインの丈がスカート丈より短いのは見た目重視で改善の余地があると思う。 -
いじめの少なさ特に、は聞かないが、人間関係から不登校になる生徒さんは何人かいる。
-
学習環境専用の学習室はない。補習や、個人使用のタブレット学習やリモート学習もなかった、
-
部活さまざまな部活動があり、運動・文化両面で活躍中だと思う。顧問のほかに外部の講師を呼んでいる部もある。
-
進学実績/学力レベルエスカレーター式に高校進学するのが多いせいか、特に対策はされていないように感じた。
-
施設中学高校と同じ敷地内にあるので、それなりに食堂などの設備はととのっているが、校庭は大変狭く中庭のような感じ。
-
治安/アクセスすぐ近くにお城や商店街、大通り・並木道があり伝統的な感じで良かった。駅からは距離があるので歩くには少し不便。
昔からの女子高ということでか、男性の変質者から狙われることがあり、不審者には注意が必要だった。 -
制服年配の方々からも人気があり、本人も気に入っていた。学校指定のものでないといけないので、高価になった。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の家庭が多いと思う。
昔からのいわゆるお嬢様校みたいなイメージが残っているようだが、実際に地域のスゴイお嬢様!みたいな方もいるよう。
入試に関する情報-
志望動機中学受験をしたいという本人の希望から、塾の先生から勧められて合う学校を検討した。
進路に関する情報-
進学先地元の他校を受験して進学した。
-
進学先を選んだ理由校則に化粧可のところに通いたかったため。友だち関係を一新したかったのも理由。
投稿者ID:954946 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
昔ほどお嬢さま学校という感じは無いような気がしますが、やはりお金持ちの子が多いですね、、私はそこが好きですけど。
【学習環境】
学ぶスピードは速いため後々受験に向けての時間ができるため、良いと思いますが、ついていけてない子は大変なことになりそうですね。
【進学実績/学力レベル】
推薦枠が豊富です...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
いじめが本当に酷かったですし、教師の対応がよくなかったので星1つです。高校から別の学校に行く場合は全力で止められる。オススメしません
【学習環境】
先生によりけりという印象です。上手な先生は本当に上手ですが、何も説明もなく板書するだけの先生もいます。
週テストか実施されているので、怠ける心配はない...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
高知学芸中学校
(私立・共学)
-
-
高知学芸中学校の口コミ
1
在校生|2022年
土佐中学校
(私立・共学)
-
-
よくある自称進です。それだけ。
1
在校生|2023年
土佐塾中学校
(私立・共学)
-
-
安芸高田市の市長を土佐塾校長に!!
2
保護者|2023年
高知中学校
(私立・共学)
-
-
部活動と勉学が真剣に出来る高知中学校!!
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
高知県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 高知県の中学校 >> 土佐女子中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細